見出し画像

やる気が上がらない時の対処法

早起き生活を初めて2週間が経ちましたが、最近疲れなのか日中やる気が続かなくなったり、今日もなんだか眠くて7時過ぎに起きました。

やる気が出ない時や気分が上がらない時って当然ありますよね。

ここで、「なんで俺はこんなにやる気が出ないんだ」とか

「続けることができないなんて自分はダメな人間だ」とか

自分を否定するようなことを考えるのはやめましょう。

そんなことには意味はありません。

余計気分が下がってしまうだけです。。。

そんなわけで今日は気分が上がらない時の対処法について書いていきます。

体を動かす

これが一番効果的だと思います。

やる気が出ない時って精神的に疲れている状態なので、そんな時に無理して勉強だ!とやっても効果は期待できないです。

それよりも体を動かした方が血液の巡りも良くなりますし、健康にもいいのでマイナスな面がありません。

ランニングやトレーニングなどを行うのもいいのですが、それすらも辛い、というかそもそもやる気が出ない、という時もありますよね。

そんな時はウォーキングとかヨガなどの軽いもので全然構いません。

それこそラジオ体操くらいのものだっていいんです。

座っている状態でなく、体を動かして頭をすっきりさせることが目的です。

いつもと違う行動をとる

多くの方が会社員で平日は同じような生活を送っているのではないでしょうか?

もちろんそれはルーティンとして役立っている部分もあるのですが、それに慣れてしまうと刺激が足りなくなってきます。

人は刺激を求める生き物なので、あえていつもとは違う行動をとりましょう。

普段いかない場所に行ったり、スポーツをする、カラオケをする、久しぶりの人と話す、などなど

いつもと違う行動をとることで、メリハリが出てくるのでこれもオススメです。

思いっきり好きなことをやる

自分だったらももクロのライブDVDみたり、漫画読んだり、ひたすらYouTubeみたりでしょうか。

これをやって1日無駄にしたなー、と思うこともありますが

そんなことを思うよりも、何かに没頭することこそが大切です。

好きなことに没頭することで、余計なことを考えることがなくなって、不必要に落ち込むこともなくなります。

思いっきり好きなことをやったあとは、おそらく逆にやる気が出ているはずです。


結局のところ、気分転換が必要ということです。

自分だけの力で何かを継続しよう、というのはすごいことなんだと自覚しましょう。

なので、ちょっとやそっとやる気が出なくなるのなんてのは当たり前なんです。

休むことも大事。

これが継続のコツです。

一日、二日くらいこのように仕事や勉強のことは忘れて思いっきり別のことをやるくらいの方がモチベーションは保ちやすいかな、というのがここ最近の自分の結論です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?