マガジンのカバー画像

マーケティングの本

267
マーケティングに関する記事まとめ
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

「問題」 と 「課題」 の違いを言えますか?問題を正しく捉えるための手順

今回は、仕事で 「問題」 と 「課題」 を区別することの大切さです。 ✓ この記事でわかること 「問題」 と 「課題」 は違いとは? 問題解決や目標設定の前にやるべきことは? 問題設定の方法 こんな疑問に答える内容を書きました。 この記事でわかるのは、問題設定の方法です。ビジネスの現場ではよく起こる、「問題」 と 「課題」 の混同を取り上げ、問題と課題の違いは何か、問題設定をどうやればよいかを書いています。 ぜひ記事を最後まで読んでいただき、お仕事での参考にな

+7

マーケティングトレースとは?漫画Ver

noteをはじめるときにまず設定してほしい、おすすめお役立ち機能

こんにちは。note pro運営事務局です。 みなさんは、noteの運営をはじめる前の、運営方針の策定や編集体制などの準備は整いましたか? 実はそれら全体を動かすための下準備と同じように、記事を投稿する前に押さえておくとのちの運用がスムーズになる、準備しておきたいnoteの機能がいくつかあります。このnoteではポイントをしぼって、使いこなしたいnoteの機能についてご紹介します。 ぜひ設定してほしい、3つの機能noteの機能で、とにかく最初に設定してほしい項目は次の3つ

フォートナイトの急成長、テックジャイアントが注目するインターネット2.0「メタバース」とはなにか

自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、次世代ゲームの話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに日本ではそれほど盛り上がってないかもしれないが、グローバル、特に米国では2018年頃から「フォートナイト(Fortnite)ブーム」が続いてい

「さきめし」への想い。

ごちめしスタッフ・今井了介です。 今、我々ども”ごちめし”を使ったアクティビティー「さきめし」が大変注目を頂いております。 今日はこの「さきめし」にかける我々の想いを綴ってみたいと思います。 〜改めて。ごちめし誕生の経緯〜 (こちらご存知の方は、すぐ「さきめし誕生の経緯」まで飛ばしちゃって下さいね) 先週の3月11日で丸9年が経った東日本大震災。 この日に私が感じた気持ちはずっと忘れられません。 震災の起きた2011年といえば、前年2010年 TEEの「ベイビー・ア

withコロナ時代に向けて、6curryは次なる飲食店のカタチをはじめます

6curryは、直近の新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、方針を決定しました。 1.安全を第一に、4月中の店舗営業をすべて休業します 2. 新たに、オンライン上で「6curry Zoom店」をはじめます! 今までとはまた違う、新しいMIXをオンラインでつくりたい。 今回お届けするのは、新しいチャレンジのnoteです! 🍛🍛🍛 1. 安全を第一に、4月中の店舗営業をすべて休業します6curryは、会員制・招待制の6curryKITCHENで「EXPERIENCE

BtoB SaaSマーケティングのきほん 1

本記事は#SaaSLovers のバトンブログ企画記事で、18日目を担当させて頂きます戸栗(とぐり)と申します。株式会社LEAPT(レプト)という会社でBtoB、特にSaaSの支援を行っています(会社ウェブサイトはこちら)。 前職はHubSpotというマーケティング、営業、サービス支援を行うSaaS企業の日本支社の立ち上げと、マーケティング責任者をさせて頂きました。 詳しくはアドベントカレンダーでの記事をご覧くださいませ。 本日はHubSpotで経験したマーケティング、

音声サービスを様々な観点から比較してみた。 - stand.fm/REC/Voicy/Radiotalk/Spoon

最近、音声サービスを利用してラジオ配信をしている人が急激に増えている印象を受けます。また、音声サービスも次々と出てきて音声コンテンツ市場が盛り上がっています。 そこで、4月から音声サービスに携わる身として、簡単に様々な観点から比較してみました。(ボリューミーなので興味ある部分だけご覧ください!) ⚠️ 注釈 ※ 間違えている部分があればご指摘お願いいたしますm(_ _)m ※ 数回収録したのみで、継続的に配信はできていないため、配信し続ける上でのモチベーションコントロール

東京都コロナ対策サイトへの諸々のメモ

東京都が新型コロナウィルス感染症対策サイトを公開しましたね。非常によいムーブなので、みんなで応援したいですね。 データがgithubに公開されており、開発もオープンかつリアルタイムに議論されてるようなので、まずは思ったことの雑感をまとめてみた。 サイトのグロース因果関係図たぶん、プロジェクトのグロース構造はこんな感じ。 拡散、訪問を実績に、予算と開発者を増やし、コンテンツの拡充とPDCAをもって拡散コンバージョンを上昇させるサイクル構造。 上が根源の図、下がより実用の

デジタル広告の効果測定に間違いなく必要なのは、「広さ」に加えて「深さ」をどう測るかということ

ちょっとご紹介が遅くなりましたが、前田さんのインタビュー記事の後編が公開されたのでご紹介。 デジタル広告の効果測定の量と質問題については、個人的にもずっと悩み続けてきたテーマです。 単なるリーチの「広さ」ではなくいわゆるエンゲージメントの「深さ」をどう測るかがポイントなのは間違いなく。 個人的にもリアクションの量とか滞在時間とか、いろいろな可能性は模索したものの、やっぱり外から測るのには限界があるんですよね。 そういう意味で、前田さんが言っている「本当に深さを持っている

アル社のおけるVALUEに対する自分なりの解釈を書いてみます

マンガサービスの「アル」でEXをやっているワープくんです! 最近読んで面白かったマンガは「タイムスリップオタガール」です! 30歳の女性オタクが、記憶そのままに13歳の頃の自分にタイムスリップしてしまうお話です。オタク特有の作品への愛情があふれ出てしまうムーブや、90年代のオタクあるあるがあふれており、読んでて元気をもらえます! さて、本題。 アルには三つのVALUE(行動指針)があります。 ①物語を転がす ②360度協力し合う ③体験最大化アウトプット 弊社のハイ

『マーケターの筋トレワークシート』を大公開! #マーケティングトレース

特に、新社会人の方や、マーケティングに関わることになった方々には、マーケティングトレースを最初に実践して頂きたいです。 マーケティングの仕事に関わっても、 どうしても… 広告運用やSEOなどテクニック的な要素に流されがちです。 マーケティングトレースを活用して、俯瞰的に考える、戦略→戦術→実行の順番で考えられる人を1人でも多く増やしていきたいと考えています。 ということで、誰でもマーケティングトレースを実践できるように、1枚に書き込むだけで完成する実践「マーケターの筋ト

ポップアップレストランの作り方

2月にはじめた「ポップアップをやってみよう!」サークル、さっそく入ってくれたメンバーが第1回ポップアップレストランを4/5(日曜日)に開催します! 今回はお二人のコンビでの開催。スモーブローという北欧のオープンサンドウィッチがテーマです。【ご予約・キャンセル待ちも受付中!】 ちょうど感染症の騒動などが被ったこともあり、サークルはほそぼそとスロースタートな感じ。 まぁもともと開催側も参加する側もおいしい思いの出来る場所にしたかったので、しばらくは少人数制でやっていくつもり

有料
300

ピースオブケイクのカルチャーがイメージできる素材を集めてみた

ありがたいことにピースオブケイクに興味を持っていただき、毎日多くのかたからご応募をいただきます。 今回はピースオブケイクをもっと深く理解いただき、「カルチャー」とひとくくりにまとめず、少しでもピースオブケイク"らしさ"を知っていただくためのきっかけになればいいな、と思って書いた記事です。 会社を知る(イントロダクション)わたしたちは「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」をミッションにnoteやcakesを運営しています。 まずピ社のミッション・ビジョン・バリュー