マガジンのカバー画像

マーケティングの本

267
マーケティングに関する記事まとめ
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

Netflixのアンケートに見る、ブランドプロモーション効果検証の極意

2020年正月のマーケティングトピックは、Netflix一色と言ってもいい盛り上がりよう。特に、元日の新聞広告インパクト・Twitterプロモーションの細やかさが話題です。 一方、マーケティング担当者としては、投資と稼働がかかっているこのブランドプロモーションが、どのように効果検証されているのか!?も押さえておきたいところ。 そこでこの記事では、元日付近に実施されていたNetflixのTwitterSurveysアンケートをお手本に、大がかりなブランドプロモーションを検証

グロースについての9つのPrinciple

こんにちは、Hikaru Kashidaです。 メルカリという会社で、主にサービスのグロースのためのデータ分析をしています。最近は、ピースオブケイクという会社でnote(あなたが今見ているこのサービスです!)というサービスのグロースのための顧問なんかもしています。 こちらに自己紹介などを書いているので、お前誰よって思った方は見てみていただけると幸いです。 さて、TL;DR ー 長いので先に結論を... 本文が長くなったので、5行でクイックに結論を書いておきます。 ・G

全アーティストのための音楽ストリーミング基礎講座

これからのストリーミング時代に向けて、いますぐできることをまとめました。必ず抑えておいてほしいことと考え方です。 インディーアーティストで自分で楽曲を配信しているアーティストの方、メジャーレーベルと呼ばれる大手レーベルのアーティストの方問わず参考になればと。 ストリーミングに関しては今後主戦場になるので、早めにファンベースを築き上げるのが最良の選択となります。ストリーミングは積み上げ型のビジネスですので。 Apple Music、LINE MUSIC、Spotify、Yo

ナチュラルワインがつくった「なんか美味しい」消費文化

みなさん普段ワインは飲みますか? ワインにどんなイメージを持っていますか? 奥が深そう、難しそう、みたいなカタいイメージもあったワインだけど、新しく広まりつつ「ナチュラルワイン」なるものが、その敷居の高さをぶち壊しにかかっています。 ナチュラルワインの肩の力を抜いた楽しみ方がとっても良いなーと思うので、いつもはコーヒーの話をしているけど、今日はワインの話をしてみます。 ナチュラルワインとはざっくり定義すると「自然に作ったワイン」。 大量生産されるワインは、簡単にいう

これまでよりずっと大変で、ずっと楽しい未来に向けて。 #InspireHigh

こんにちは、杉浦太一と申します。 学生時代にCINRA(シンラ)という会社を立ち上げ、メディア運営やクリエイティブエージェンシーとして15年、経営してきました。 そして本日、2020年1月24日、 13〜19歳向けの事業『Inspire High(インスパイア・ハイ)』を新たにスタートしました(!!!)。 スタート初日ということで、なぜこの事業をやるのか。今の社会や教育にどんな課題を感じているのかを書きたいと思います。 私たちが過ごしてきた過去とはまるで違う。若者が生き

バズった6つの理由

※追記:再現狙った際に意識したこと、を追記しました。 絶賛バズり中のこのツイート。 1万いいね、が「バズる」の定義なら、これで人生2回目のバズりです。 このツイートがバズったのには、6つの理由があります。今回はそれを解説します。バズったのは結果論ですが、この6つはツイート時に「仕掛け」として意図して書いており、それがハマったと言えます。 ①使える知識ショートカットを知らない人(特に学生さんら)からすると、こういう実際に働く人の「やっておくべきこと」は非常に喜ばれます。

都市という巨大コミュニティのあり方で戦った二人 ージェイン・ジェイコブズ ニューヨーク都市計画革命ー

大学時代に少し地図にまつわる研究をしたこともあって、都市計画にまつわるこの映画ずっと興味があったのだけど、Amazon primeでレンタルできるということで、ついにみた!👀 ざっくり映画のあらすじや、印象に残った一言をまとめてみる 登場人物 これまでの名誉や建築の経験をバックにニューヨークなど大都市の都市計画を進めていくロバート・モーゼスと、建築関係雑誌の編集者で、街を深く理解しながらあるべき都市の形を論じていくジェイン・ジェイコブズ この二人の対決が、知人(主にジ

めったに見られないデザイナー達の原画をメモってきた。

21_21DESIGN SIGHTで開催中の㊙︎展に行ってきた。http://www.2121designsight.jp/ 「そのデザインの過程において生み出してきたスケッチ、図面、模型の数々。それらは、多くの人々の目に触れる完成品に比べて、あまり光が当てられません。しかし、そんな「秘められた部分」にこそ、デザインの大切なエッセンスが刻まれています。それらを間近で目にすることは、刺激と示唆にあふれた体験になることでしょう。(パンフより)」 プロのデザイナーによるデザイン