
Photo by kaho_ats0611
グッバイ・ヘイセイ・カウントダウン
平成が終わるのにかこつけて、連作短歌11首を詠みました。
****
負けないよ離れ離れになったってうちら最強仲仔ですから
フロッピーマークのボタンに関しては考古学者に聞いて下さい
いつの間に10年も超えてしまったねautomaticの宇多田の年齢
「切ないと言わずに切ないを表せ」あんたはいいよな課す側だから
っあーやべぇ世界史の課題忘れてた 戦争をなくす方法 五十字
SNS浸透以降の僕たちは蛙大海で死んでく蛙
熱っぽく固有名詞を並べ立て 小手先のエモで雑魚を泣かせる
もうすこし、すこしで尽きちゃう導火線「若さ」とかいう時限爆弾
具体的対策は無い 各々でノスタルジーへの備えは頼む
明日より未来のことなら知りません てれんぱれんに生きて死にます
いよいよか 92年のハローぶり あいさつするぜ、グッバイ・ヘイセイ
****
92年生まれなので、人生の全ては平成だし、平成テーマで短歌を考えるとふつうに人生を振り返っただけの感じになってしまう。
まあ、それもまた1つのエモの形ということで。
先週、作成してた契約書ドラフトの有効期間のところにあった”平成32年”の文言を西暦に直す無駄な作業をしてその弊害を被った身としては、元号とかマジ非合理の極みだべ、全部事務書類は最初から西暦にしとけよってスタンスではあるけれど、
とはいえ、こうして時代に区切りをつけて名前をつけてあげることで、色んな”平成最後の”と銘打った企画が生まれたり、色々と平成を振り返る企画が生まれたり、何だかエモに振ったポエティック文字列を書いちゃうポエマーが量産されたりして、その盛り上がりとか、みんなの叙情性が高まってる様子はとても素敵で、良いなと思った。
グッバイヘイセイまであと1ヶ月。
とはいえ、2019年3月31日が今日しか存在しないのと同じように、毎日等しく貴重で大事な日付なんだし、特に何も変わらない日々を過ごすと思うけど、5月1日になったらそれなりに寂しい顔しているかもしれないね。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターを支援できます。