えむおー

教師であり新米パパでありAppleが好きな人間です。教師生活10年経過🏫若手の先生の力…

えむおー

教師であり新米パパでありAppleが好きな人間です。教師生活10年経過🏫若手の先生の力になりたい、中堅ベテランの先生とは一緒に勉強したいと思っています🍀教育、子育て、Apple関係についてのブログをやっています💻https://www.mo-page.com

最近の記事

「優れ力」=「メジャー」「異なり力」=「ニッチ」という考察

さる先生こと坂本先生の記事です。この記事では、日頃さる先生が仰る「優れ力」と「異なり力」についてまず定義をきちんとしてからこれからの日本に求められる力を考察されています。 また、そこからさらに「異なり力」を身につけるには「アート思考」だと述べており、具体的な教材にまで落とし込んでいます。 先輩、恐れ入りました!という感じです。 さて、この記事が出る前から、さる先生は自身のTweetで「優れ力」と「異なり力」について少しずつヒントをくださっていました。 今日は、「優れ力

    • 多数決は合意形成の手段として相応しいのか

      さる先生のnoteです 『優れ力』の日産と『異なり力』のテスラの二つを対比しながら書かれていて、『異なり力』がこれからの未来に必要なのでは、と訴えかけてくるnoteです さすが比喩リストの坂本先生、具体例を挙げて説明してくれるので非常にわかりやすいです さて、この記事についての詳しい内容は実際に読んでいただくとして、私は中のこの文章にドキっとしました 『異なり』を排他する空気感は、学校では明らかに存在しています 異なりを排他する例として、私は挙手による多数決が思い浮

      • やりたい事と合ってる事は違う

        この歳で見るとなかなか響くものがあります 「やりたい事と合っている事は違う」 合ってある事をやってからでもやりたい事はできる それが全てではありませんが、それも一理あるなと感じました アリキリの石井さんからも異なり力を感じますね

        • MacBookにBig Surをインストールしてみた

          実は今週の初めにこっそりとパブリックベータ版Big Surをインストールしてみました UIがかなりiPadライクになり、とても新鮮です 最初はiOSに寄っていく今回のアップデートにかなり懐疑的でした MacBookはiOSにできないような発展をしていくべきなのでは、と考えていました しかし実際にインストールしてみたわかったのは、Appleのこの変革はApple自身に新たな風を巻き起こすものになるだろうな、ということ iOSに近づくことでiPadからMacBookに移

        「優れ力」=「メジャー」「異なり力」=「ニッチ」という考察

          題材として取り上げた段階で私たちは他者のモラルを押し付けているのではないか

          昨日道徳について最近モヤモヤしていることをエイジさんとやりとりさせてもらいました 非常に有意義な時間だったように感じます ここ最近私が道徳に関して感じている違和感は以下です 「私たちは道徳の時間に私たちや教科書の考える一面的なモラルを押し付けているのではないか」ということ 例えば私は「いじめ」という題材を使って道徳を教える際に、「いじめを止めるような人間になる」や「傍観者にならずに声を上げていく」などと言ったことに価値を感じていました しかし、極端な例で言えばクラス

          題材として取り上げた段階で私たちは他者のモラルを押し付けているのではないか

          YouTubeプレミアムに登録してみた

          私の勤めている学校では明日から夏休み授業が始まります お盆前もやっていたので実質お盆休みのみ夏休みのようなものです (NHKで日本一夏休みが短い学校と同じ日程でした) こんなことを言っておきながら、始まるとなると「明日からか。。」と考えてしまう自分がいます まぁ、嫌ではないのですけどね さて、そんな自分を盛り上げるためにYouTubeプレミアムに登録してみました とりあえず1ヶ月間は無料でお試しができるようです 使って1日目の初感としては、 広告が入らないだけ

          YouTubeプレミアムに登録してみた

          feedlyに自分のブログが登録されていた

          こちらの記事で、自分のブログがfeedlyにどのくらい登録されているか調べる方法について書かれていました サイト自体はこのリンク先に自分のブログのアドレスを入力すると調べられます 登録者なんているのかな?なんて調べたら思いの外登録してくださっている方がいてびっくりしています 自分はfeedlyを使って定期的に読んでいるので、自分のブログも定期的に読んでもらえていると嬉しいです 今日の更新記事お盆中はいつもよりものんびり更新です もう少し時間をかけてリライトですね

          feedlyに自分のブログが登録されていた

          ブログのcssをちょこっといじりました

          デザインcssをいじってました こだわり始めると楽しくなっちゃうんですよね 今まで、メインは黒、本文の強調は黄色ラインと赤太字、水色の囲み線を使っていました 昨年ブログを始めたときにセットしたのですが、色に統一感がなくて気にいっていませんでした 今回は黒、淡い水色、濃水色にしてみました 今のところ気に入っています 今日の更新記事サムネも青を意識しました もう少しリライトしていきます

          ブログのcssをちょこっといじりました

          夏休み毎日更新7日目〜GIGAタブレット〜

          カリフォルニア州でリモート学習用のタブレットととして100万人分のタブレット購入が決まったようです。 GIGAスクール構想ではさまざまなデバイスが対象となり、各自治体にて検討、採用が進んでいます さまざまな事情が複雑に絡んでいるのでしょうから、一概にこれが良い、と言いにくいのが現状だと思います 私なら迷わずiPadにせよ、キーボードはいらんのでApple pencilをつけよ、と即決しますが 先日もタブレット導入におけるアンケートがありました いただけないのは、この

          夏休み毎日更新7日目〜GIGAタブレット〜

          ブログではないwebページ作成にも興味が湧いてきました

          ブログを書いて1年 少しでも誰かの参考になればと思い100以上の記事を書いてきました 私がiPadを使い始めた頃はあまり教師のノウハウ例がなく、試行錯誤しながらの毎日でした 今では沢山の事例がブログや書籍で紹介されるようになりました 私のブログもおかげさまで累計数万pvとなり、参考になりました、という声もいただけるようになりました とても嬉しいです もちろんこれからもブログは続けるつもりです しかし一方でもっと良いwebページを作れないものか、という気持ちにもな

          ブログではないwebページ作成にも興味が湧いてきました

          iMac27インチ2020について

          iMac27インチが新しくなりました。 私も以前iMacを持っていたことがありましたが、家に置いて使う据え置きPCでは出番が少なかったため、泣く泣く売却した過去があります。 そんなiMacですが、実はかなり気に入っていました。 なんといっても筐体デザインが素晴らしいです。 大きな画面。それでいて圧迫感を感じさせないデザイン。 ディスプレイがまるで浮いているかのようなレイアウト。 横から見るとカーブを描いており、これがまたかっこいい。 大好きでした。 そういえば

          iMac27インチ2020について

          夏休み授業を終えて

          ※フィクションを交えながら書いています 夏休み授業が終わった 7月31日(金)に終業式、土日を挟んで月曜日から夏休み授業という、生徒にとっても教師にとっても訳のわからない1週間だったが、今日無事終えることができた 私は授業をすることは好きだ だが終業式を行った後に、また週明けに通常通り登校して授業を行う生活には、やはりいろんな意味で疑問が湧いた 生徒は泣いていた 我々教師も泣いた 校長も泣いた みんなで泣いた もはやある意味学校の思いは一つとなりながら、今日

          夏休み授業を終えて

          「生徒のため」は誰のため?

          私が今年最も耳にした違和感のある言葉が「生徒のため」という言葉である 往々にしてこの言葉は「発言者の頭でイメージされる生徒のため」に使われることが多い ご存知の通り今年はコロナ渦における学校運営を余儀なくされている 行事の一つ一つが検討され、中止または延期されている この検討会議で頻繁に使われているのが「生徒のため」だ 私は「生徒のため」と言っている先生方が皆、偽善者なのだと思っているわけではない 心の底から生徒のために何になるかを考えているのだろうな、と伝わって

          「生徒のため」は誰のため?