見出し画像

語学学校通う?通わない?

こんにちは。MOOSEです。

今回はワーホリあるあるの語学学校通うかどうかについて。私が語学学校(以下ESL)に通ったのは(と言っても短期留学の3週間のみ笑)随分昔のことなので、雰囲気も変わっていたり、コロナの影響でオンライン授業になった学校もあったりと雰囲気が変わっているかもしれませんが、私が通って感じた感想と周りでESLに通っていた友人の話を参考に個人的にESLについて思うことを書いて行こうと思います。

ESLはとにかく楽しい! 
ESLはとにかく楽しかった!その一言に尽きる!!日本とは違う北米っぽい学校の雰囲気、世界各国から来ているクラスメイト達、先生のGoodmorning eneryone が全然気取ってない!(中学の時の英語教員がコテコテ日本語なまり英語でドヤっていたので笑) そして、日本とは全く違う雰囲気の中に身を置いて新しい経験をしている自分になんか酔います笑 ESLなのでカナダ人の友達を作るのは難しいですが、英語を話せるようになりたい!と同じ志しを持った世界各国の友達ができます。カナダの文化だけではなく、様々な国について知れるとても良い機会でした。

参加型の授業                            ESLでは日本の授業のようにただ先生が喋って生徒がノートを取るというような授業のスタイルはあまりなかったし、友人からもそうゆう話は聞かないような気がします。ゲームやちょっとしたアクティビティー、learning exerciseをクラスで行って英語に触れていきます。そしてこの授業のスタイルはクラスで友達を作る大きな手助けになること間違いなし!! 学校によってはオンライン授業ではなく、きちんとソーシャルディスタンスを守ってFace to faceで授業をしているところもあるかと思うので、自分にあった授業スタイルの学校を選ぶのも大事なポイント。 私の学校は楽しく学ぶことに注力していたように感じました。他の学校だとCollege進学を視野に、Academicな英単語を中心にカリキュラム組んでいるところもあると聞きました。通うなら、自分にはどんな英語は必要なのか、1度しっかり考えてから入校をすることをおすすめします。

ESLにかかるコスト                          楽しいESLは割とお高い授業料がかかります。笑
どこのESLでもだいたい月10万円〜15万くらいはかかるものだと思っておいた方が良いです。そしてこの授業料に上乗せで生活費がかかってきます。滞在形式(ホームステイ、ゲストハウス、シェアハウスetc)によってかなり差は出ると思いますが、バンクーバーは家賃も物価も割と高いです。
あとは、学校によって教科書の料金が初めから含まれていたり、いなかったり。その辺りも気をつけて料金を見ていきたいところですよね。

ESLには通わずホームステイを先にしたい!
日本から全部決めてしまうのではなく、滞在先をまず確保して、学校を直接訪問してから通学したいと言う人もいるのではないかと思います。そのやり方も自分にあっていると思うなら断然あり!右も左も分からない海外で現地の人と一緒に滞在できるホームステイは留学生には心強いシステムです。しかし、実は大体の場合、ホストファミリーはESLと提携していることが多く、通学が決まった生徒を語学学校側から依託され、留学生を受け入れています。ホストファミリーも直接まだ英語が苦手な留学生とやりとりする必要がないのでESLとホストファミリーとの間でwin-winの関係が成り立つというわけです。そしてこの場合、ESLが家庭訪問をして、留学生を受け入れるのに相応しい家庭かどうか、家族構成、ペットの有無などをチェックしてくれています。 もちろん個人でネットを通してホストを探し、手配することも不可能ではありません。(友人で全部個人で手配していた行動力のある方もいました。とても自立していて尊敬です。) しかし、その場合ハズレホスト(ビジネスとしか留学生を見ておらず、食事が粗末だったり、理不尽なルールを押しつけられたりという話がちらほらあります。)のリスクが学校を通す時より上がるかもしれないことを理解しなくてはいけません。初めての海外で英語も自信がなくてという方はESLを通して、全部手配してもらった方が安心かもしれません。

ESLに通って英語を話せるようになるのか?              おそらく多くの人の疑問はこれ。でも私は思うのです。英語を話せるようにとはどの程度?私個人の経験だとESLは英語に慣れる場所だと感じました。そして、滞在期間が楽しくなるように友達作りをする場所。英語の勉強だけなら日本でも出来ます。外語大のカリキュラムととても似ていると思いました。ESLに通ったメリットは、異なったBackgroundを持った人たちと第二言語で話す為のFoundation作りになったと私は思います。(日本だと日本Backgroundのクラスメートと一緒に英語を学習する環境になることが多いと思います。) 今あなたが日本語をペラペラに話せるのは、学校で国語を習ったからだけではありません。家でも学校でもテレビでも友達ともSNSでもずーと日本語見て聞いて話して日本語ネイティブになれたのです。それを考えればESLに通うだけでどの程度向上を期待出来るかイメージ出来ると思います。

結局どっちが良いの?                         色々書きましたが、結局のところ私はESLに通った経験にとても満足しています。カリキュラムの内容は大学で受けていたものとかなり似ていたので、その点は少しもったいなかったかなと思った部分もありましたが、良い友人にも会えました。自分の英語がどの程度なのか本当の意味で確認することも出来ました。個人的なおすすめは1〜2ヶ月日本から学校とホストファミリーをまとめて申し込んで、もし学校延長したかったら現地に来てから延長する。その方法ならもし学校が合わなかった場合も変更がし易いです。(あくまでも個人的なおすすめです。)

コロナの問題も追加されて留学準備が難しい状況ですが、きっと頑張って来て良かったとカナダは思わせてくれます☺️

それでは今日も良い1日を!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?