見出し画像

【過去問解説】第32回 柔道整復師国家試験 午前(111-115)【VOL.23】

【2024/09/13 更新】このアカウントは鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師・理学療法士・作業療法士・臨床検査技師・言語聴覚士などの国家試験対策の覚え方のコツ・ノウハウ・ゴロ合わせなどをお伝えしています。

▶柔道整復師学生
▶鍼灸師学生
▶あんまマッサージ指圧師 の過去問解説

【Back Number】
 
第31回柔道整復師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶第31回柔道整復師国家試験問題(午後)徹底解説
 ▶第30回柔道整復師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶第30回柔道整復師国家試験問題(午後)徹底解説
 ▶第29回柔道整復師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶第29回柔道整復師国家試験問題(午後)徹底解説
 ▶第28回柔道整復師国家試験問題(午前)徹底解説
 ▶第28回柔道整復師国家試験問題(午後)徹底解説
引用:https://www.zaijusei.com/doc/2024_32_gozen.pdf


【過去問解説】第32回 柔道整復師国家試験

問題 111 正常吸気に関与するのはどれか。
1. 肋骨挙筋
2. 胸横筋
3. 横隔膜
4. 腹横筋

問題 112 機能肢位で正しいのはどれか。
1. 肘関節屈曲10度
2. 手関節掌屈10度
3. 股関節伸展10度
4. 膝関節屈曲10度

問題 113 歩行周期の中で歩行が速くなると増加するのはどれ。
1. 1歩行周期の時間
2. 両脚支持期/1歩行周期
3. 遊脚期/1歩行周期
4. 立脚期/1歩行周期

問題 114 異常歩行と原因疾患の組み合わせで正しいのはどれか。
1. 酩酊歩行-腰部脊柱管狭窄症
2. 尖足歩行-パーキンソン(Parikinson)病
3. 間欠性跛行-脳性麻痺
4. 小刻み歩行-多発性ラクナ型脳梗塞

問題 115 健常成人でみられるのはどれか。2つ選べ。
1. バランス反応
2. ガラント反射
3. パラシュート反応
4. 非対称性緊張性頸反射


ここから先は

1,518字
この記事のみ ¥ 330

無料記事も多数用意しております。 サービス継続のため、 役に立ったと感じましたら未来の受験生のためにもサポートをお願い致します。