マガジンのカバー画像

ボードメンバーの声

7
ボードメンバーの発信やインタビューのまとめです。
運営しているクリエイター

記事一覧

銀行、リクルート、阪大准教授を経て、サイボウズ取締役へ ~モノグサ新役員のキャリ…

2023年7月よりモノグサの非常勤取締役として、サイボウズ取締役の林忠正さんに参画いただきま…

36

【CEOインタビュー】モノグサにおけるセールス組織の強みと育成スキーム #3

代表取締役CEO竹内がモノグサのセールス組織について語るインタビュー第3弾をお送りします。今…

【CEOインタビュー】モノグサにおけるセールス組織の強みと育成スキーム #2

モノグサのセールス組織について、代表取締役CEO竹内が語るインタビューの第2回です。(第1回…

【CEOインタビュー】モノグサにおけるセールス組織の強みと育成スキーム #1

「セールス」という仕事に対して、ノルマ、成績、順位などの観点で「辛い仕事」、というイメー…

CVCファンドマネージャーからスタートアップの1人目の社員に。CFO細川の挑戦。

モノグサに1人目の社員としてジョインした、CFO細川。 リクルートのCVCでファンドマネージャ…

元Googleエンジニアの代表取締役が考える『記憶』とは

なぜ記憶に着目するのか 大事なことであるにも関わらず、手付かずな領域であることが理由の一…

元リクルート営業の代表取締役が考える『記憶』のビジネスチャンス

目に見えない「記憶」を見える存在に 記憶の面白いポイントは、目に見えないというところ。それこそがビジネスチャンスにもなっていると感じます。 例えば塾・予備校業界では、生徒に記憶して欲しいと思っていることはたくさんある反面、その子の脳みその中、つまり記憶状態は全く見えないという制約条件の元で指導を行わなければなりません。指導者は、授業や指導をしても、結局その子が覚えられたか、ということが全く分からない中で、生徒の成績向上にコミットする必要があります。 我々はMonoxer