見出し画像

資産運用始め方~マインド~

Twitterもやっている村上です。
Twitter:https://twitter.com/murakami_naoto

@鷺沼発マネーコンサルティングスラッシュオー兼資産バランスプロジェクト

さてさて、「富裕層開拓」を有料で書いている関係で資産形成(運用)記事が少なくなってしまいました。すいません。

今日は、「資産運用の始め方」なんて書いてみたいと思います。

その中でも一番大切なマインドです。

マインド

資産運用の大部分はマインドで決まるといってよいかもしれません。重要なのは

〇〇さん・〇〇証券さんが良いって言ってた!など他人の意見で決めるな。
即断即決するな。
ブログで情報収集するな。
自己バイアスに気づけ。
過去と未来を切り分けて判断しろ。

こんなところでしょうか。一個づつ見ていきましょう。

他人の意見で決めるな

これは当たり前なんですが、よくやるミスです。運用に限らず、不動産・保険など高額な買い物は今後の人生を決める大切なことです。そして、悲しいけども投資に失敗したら相手は損失補てんしてくれるわけではないんです・・・(昔は有ったとか無しね)

そして、自分が販売してたから言えるんですが、やっぱりオススメするものは魅力的に語るもんなんんですよ💦だからね、熱心に勧めてくれて悪いなぁとか思わないで、しっかり自分でその話が納得できるか?を考えて欲しいです。

これを話すと、〇〇さんはウソをつく人じゃない!とか話が変わっちゃう
しかし、お知り合いがウソをついてるというわけではないんです。私も同じですが、基本は自分の知っている範囲でこれがbetterだろうと思う話をします。けども、それが正解とはならないのが運用だと気づいてほしいですね。
販売者であればなおさら、売りたいという気持ちが0だとは言い切れないと思います。

相手に人生を任せても良いと思えるほどの方でなければ、オススメ致しません。

即断即決するな

これは、他人の意見で決めるなと同じです。30歳なら後70年の人生をそんなすぐ決められます?とは思います。(かといって、考え過ぎて何もしなくて良いって話でもない)

一旦冷静になり、反論意見も探してみるor考えてみる時間を取りましょうという話。

詐欺も一緒でね、不安な時・時間がない時に引っかかるんです。人間余裕をもって考えましょう。

ブログで情報収集するな

自己否定的ですが、これは真剣と書いてマジ。勉強熱心なのは素晴らしいことですが、ブログですと情報がぶつ切りになります。どうしても結論だけ読みたくなるんですよね。

書き手としてもある部分すっ飛ばして書いてる時あります。

なので、誰かの本を買って通読することを一度はオススメします。そして、ブログ読むならば、運用会社のブログやレポート読んだ方が捗りますよ!
もちろん村上に相談しても良いです(笑)


自己バイアスに気づけ

バイアスとは心理的偏りのこと。販売者には売りたいというバイアスがあるように、自分にも以前下した結論は間違ってないと思いたいバイアスがあります。

その結果が塩漬け株になったり、それを意識しすぎて損切の連発になったりするんです。

初心忘れずではないですが、どう成長すると思って投資したのか?は忘れずにいてください。

過去と未来を切り分けて投資しろ

見る大体のデータが過去〇%成長した!と言うものです。ようは過去の事ですよね。

では、あなたは過去に向けて投資するんでしたっけ?違いますよね。

未来がどうなるか?に向けて投資をするはずです。

すると重要なのは、過去のデータは今後続くのか?を考える必要があります。

例えば・・・

2000年にヤフー株100万円買ってたら、今頃2億円になってたよ~

と聞いて、ヤフー株買いたくなりますか?将来ヤフーはどうなるだろうって考えますよね。

この当たり前の事を理解すると情報整理が進みます。期待収益率って過去から算出してますからね💦

と言うわけで、今日は資産運用初めの始めでした!

そんな私どもに資産・運用・保険・コンサルの相談したい方村上にひとまず会ってみたいという方は下記連絡先までご一報くだされば幸いです。

※多くの方が当初メールで頂いております。

※たまにコンサルもしています。

毎日あなたのそばにいることはできません。
でも、毎日あなたを応援しています。

■連絡先

マネーコンサルティング Ø(スラッシュオー)

神奈川県川崎市宮前区小台1-19-5

村上 直人

℡ 090-4595-1148  ✉ murakamibull@outlook.jp

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポート頂けますと嬉しいです。頂きましたサポートは地域活性化の為に主に使用します。また、お許し頂けるならサポートして頂いた方にも季節のお手紙お送りしたいです。