momose yasunaga

夏、終わっちゃったね

momose yasunaga

夏、終わっちゃったね

最近の記事

ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第12回〉

ギガモジュラー参加しました! 2月22日にDOMMUNE、2月23日に秋葉原GOOD MANに出演しました。 ギガモジュラーに参加させていただけることになって、何か面白いことしたいなと思って色々考えてみました! 機材的にも技術的にも、今の私にできることで、やりたいことで、面白いことってなんだろうって考えながら、ラック一回全て外して、ビートを効かせずにふわーっと広がるアンビエントな演奏をしたいなと思って組みました。 それから、マイクの声をモジュールに入れてみることにしました!

    • ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第11回〉

      劇団の旗揚げ公演の幕を下ろし、諸々あと片付けが終わり、いよいよモジュラー期に突入です! というわけで、本格的にモジュラー演奏の練習するべく、ケースを大きくしました。 ARTURIAのRackBruteです。 6Uと3Uを組み合わせました! いままでライブ出演するとき、いちばんたくさん使うときは、別々の6Uのラックと3Uのラックを使ってたので、荷物量が7泊8日くらいでした。 (モジュラーのライブは車じゃない場合(いつも)荷物多いのが本当に大変……!) このラック、はじめての

      • ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第10回〉

        お久しぶりです! お芝居の仕事が忙しくて更新が空いてしまいました。 そして先日、kfomに行ってきました! 20日は夜からのライブ。 21日はお昼からワークショップ、夜はライブに行きました。 ワークショップは島村楽器のスタジオで行われました。 モジュールのデモやレクチャーなどがあり、とても面白かったです。 特に勉強になったのは、西田彩ゾンビ(twitter:@zonbi)さんのbehringerの初心者向けワークショップです。 会場のみなさまは、モジュラーシンセ使いこな

        • ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第9回〉

          メーカーズフェアに行ってきました! メーカーズフェア、何年も前から気になってはいたのですが、機械のこと分からない私が行っていいのかな……と踏み出せずにいました。 でも、モジュラーシンセはじめたことにより、ちょっと機械に触れてるという自覚が芽生え、今年初めて行くことができました! 電子音楽のコーナーがあり、そこに自作モジュラーシンセのブースを出してる人がいる年もあるという噂も聞き、わくわくでゆりかもめ乗りました。 自分でモジュラーシンセ組み立てたり、設計したりする人の話を聞

        ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第12回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第8回〉

          日曜に初ライブ終えて、もっといろんな演奏ができるようになりたいなと思ってたところ、こちらの機材を貸していただけることとなりました! behringerのNEUTRONという、セミモジュラーアナログシンセサイザーです。 ライブで共演者さんたちの演奏を聴いて、単体のシンセサイザー気になっていたので、お借りできてとても嬉しいです。 いまのラックだと、ひととおりのモジュールがそろっていない状態なので、このシンセサイザーがあれば、もっとイメージ通りの音がだせるようになるのかな、っと

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第8回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第7回〉

          初ライブ終わりました! たくさんの方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。 初ライブの演奏は30分でした。 すべてのパッチを抜いて、オシレーターから三角波だけを出してはじめました。 (最初の写真にパッチされてるのは、マルチプルにスピーカーへの出力とミキサーのOUTをさしています) 左の写真からパッチしながら演奏をして、30分後には右の写真のような感じ。 今回、シーケンサーがなかったのでDLDのclock outと、loopA/Bからの信号を使ってみました。

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第7回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第6回〉

          いよいよ明日が初モジュラーシンセのイベント出演です。 かなり緊張してます。 芝居の舞台に立ったり、地下アイドルとしてライブに出たりはしたことありますが、人前で楽器の演奏するのは小学生のときのピアノの発表会以来…… 第4回の連載でふれていた、今回のライブのためにお貸しいただいた機材はこちらです! ほんとにありがとうございます! まさか、こんな豪華な機材をこんなにいっぱいお貸しいただけるとは思ってなかったので、「モジュラーの集まりかっこいい!すごい!」と胸を高鳴らせつつ、ち

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第6回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第5回〉

          HIKARI INSTRUMENTSのpikamachiさん(twitter:@pikamachii)からDMをいただき、Hikari ping filterを使ったパッチを教えていただきました!! すごいおもしろそう!!! このDM受け取ったとき、サイゼリアにいたのですが、どんな音が出るんだろうと想像すると胸が膨らみました……! 昨日のツイートでHikari Ping Filterを使って出したノイズは、直接ノイズアウトにスピーカーさしていたので、ザーッという音が続くだ

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第5回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第4回〉

          やっと音を出すことができたのでいろいろいじって遊んでいますが、機能を覚えて実際つまみを動かしてみると、なるほど!となることと、なんで?となることが半々くらい。 モジュラーシンセ奏者の方々にはご周知のことでも、初めてで何が何やらの私には初耳なことや、驚いたことがいっぱいなので、ちょっとまとめてみます。 退屈かもしれませんが、どうかお許しください。 初心者ってこんなになんにもわからないのかって、珍獣でも観察するような心持ちでいていただけたら幸いです。 間違っている情報などある

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第4回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第3回〉

          ケースと一緒に借りたオシレーターと、my new gearの紹介です! これで音を出すための機材は全てそろったはず…… まずは、こちら山下さんの作ったシンセです。 この透明のオシレーター、検索しても品番やメーカーが見つからず、なんていうんだろう?と思って貸してくださった方に聞いてみたところ、なんとこれは自分で組み立てるキットのモジュールだそうです! 電源を入れると、青く光ります、すごい! こちらを組み立てられたリ  ウ様に教えていただき、山下さんのサイトを拝見したら、7色

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第3回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第2回〉

          モジュラーシンセはじめたら沢山の人に注目していただきびっくりしてます。 そのうち演奏できるようになるので、ゆっくりおつきあいいただけましたら幸いです。 ↓前回の記事はこちら モジュラーシンセの初心者どころか機械っぽいことはほとんど経験がなく、デスクライトの切れた電球ですら替え方よくわからず、まあなくても困らないしいっかって1年以上放置してるような人間です。 この連載、初心者が成長していく過程を記録するのが趣旨とはいえ、あまりにも有益な情報をお届けすることがなく、ちょっと

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第2回〉

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第1回〉

          初心者以下の初心者です。なんの心得もありません、機械わかりません、カタカナ苦手です、でもモジュラーシンセ挑戦したい。その無謀な情熱の経緯からファーストモジュールを手にいれるまでの話。音を出せるようになるまでにまだ道のりは遠いけど、とりあえず第1回! 高円寺って、多分半年ぶりくらい。気になっていた作家さんからリプライをいただき、個展を見に行った。会場は前衛喫茶マチモ。お店の扉をあけたとたん、この空間好きなやつだ、、、と思った。中学時代に端を発するTH好き心に刺さる。 そして

          ゼロ初心者がはじめる、はじめてのモジュラーシンセ〈第1回〉