見出し画像

【株】約2週間続いた米国株の暴落を乗り越えて(PF公開)

2/24(水)から始まった『米国株』の暴落を経て、「自身のポートフォリオがどう変化したか」と、そこから得られた「情報」を共有します!

<自己紹介>

毎日投稿 23日目
こんばんは(^^♪ モヤスの米国株投資と申します。

私は、20代年収400万円のサラリーマンです。現在の資産は、260万円です。

当ブログの目的は、「お金にまつわる5つの力」を鍛えて、40歳までに「1億円」の資産をつくる事です。

<はじめに>

・2/24(水)から米国長期国債の金利が上昇しました。その結果、米国株の多くが売られました。

米国長期国債金利

・特にIT関連株は大きく売られました。IT関連株が多く含まれ、NASDAQに連動するETFである「QQQ」も下げ幅が大きく、この期間だけで-12%を記録しました。

<私の動き>

・2/23に「ポストコロナ銘柄」の多くを売却。そのお金を「アフターコロナ銘柄(CAKE、DIS)」に移していました。

・暴落時は、「RPRX」、「SQ」、「ZM」を買い増ししました。

<結果>

<米国株>CAKE(2/27+1.91% → 3/9 +7.71% ⇨ 差+5.8%

DIS(+55.27% → +59.76% ⇨ 差+4.49%

PYPL(+24.36% → +15.76% ⇨ 差-8.66%

RPRX(+4.67% → +4.07% ⇨ 差-0.60%

SBLK(+66.61% → +62.58% ⇨  差-4.03%

SQ(-6.41% → -3.27% ⇨ 差+3.14%

VTI(-0.47% → +0.90 ⇨ 差+1.33%

IAU(-10.06% → -10.50% ⇨ 差-0.44%

ZM (新規購入 -3.52%

<日本株>三菱UFJ (+25.52% → +32.49% ⇨ 差+6.97%

アイフル (+2.66% → +19.53% ⇨ 差+16.87%

オリックス(+38.03% → +42.85% ⇨ 差+6.97%

NTT(+10% → +12.8% ⇨ 差+2.8%

<考察>

①米国株の暴落により、一時的に資産が大きく目減りしたが、「CAKE」や「DIS」等の「アフターコロナ銘柄」に資金を移せていたため、結果プラスになった。

②「SBLK」も「アフターコロナ銘柄」だと考えていたが、マイナスの結果になっている為、今後の立ち回りを考える。

→米国株全てが売られたというよりは、「ポストコロナ銘柄」から「アフターコロナ銘柄」へのローテーションが起きたと考えている。

・「PYPL」や「SQ」などのフィンテック銘柄が大きく値を下げてしまった。しかしながら、「SQ」に関しては、複数回に分け買い増しを実施した。その結果、27日と比較し、現在はプラスになっている。

→これらの銘柄はALKK銘柄に採用されていたという理由で売却されていると考える。前回の決算結果も好調であり、新規事業にも積極的に取り組んでおり、モメンタムは崩れていないと考えている。

・日本株は、全て大きくプラスになった。

→「金融株」を多く保有している為であると考える。金利の上昇は、「金融株」にプラスに働くと理解した。また、「オリックス」は「アフターコロナ銘柄」であるため、上昇を続けていると考える。

<まとめ>

・長期金利の上昇により、「金融株」が好調。

・「ポストコロナ銘柄」から「アフターコロナ銘柄」へとお金のローテーションが起きている。

<今後について>

・自身が思っていたより、全体の値下げ幅が大きかった。その結果、買い増しを続け、現在は「フルインベストメント」になってしまっている。

・リスクを取りすぎている自覚はあるが、中期では上昇すると考えている為、今後に期待したい。

本日は以上です!😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?