マガジンのカバー画像

新型コロナウィルス蔓延に想う

610
難しい時代だからこそ偉人の言葉やニュースから「今を生きるヒント」を探ります。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

日本でも「英国変異株クラスター」!イスラエルは国民の3割がワクチン接種するも感染状況厳しい!

埼玉県で「英国変異株クラスター」が確認されました。他にもあるかも知れませんが遺伝子解析の割合が少ないのでわかりませんね。このケースはたまたまわかって良かったですね。

集団免疫にはまだまだですが、国民の3割が「ファイザー社製」ワクチンを接種したイスラエルでも感染状況は変わらず厳しい様です。科学的な結果は得られていませんが、「変異株」が関与しているのではないかと推測されています。

日本も「ファイザ

もっとみる

2020年GDP 台湾+2.98% 中国+2.3% 米国ー3.5% 感染拡大と逆相関!

私は2020年春から、スペイン風邪時「感染拡大地域ほど経済的損失が大きい」という歴史的事実があると投稿し続けています。

2020年GDPを見ると

感染拡大抑制を

極端に成功している国:台湾+2.98%

まあまあ成功している国:中国+2.3%

ほとんど失敗している国:米国ー3.5%と

感染拡大とGDPの間には逆の相関関係がありそうです。

感染拡大を抑えるためには、強い行動規制が必要にな

もっとみる

都合の悪い数字!:「GoToトラベルで2.6倍、県境を越えて東京都に通勤者1.6倍の感染率」

報道で上記の数字を見ました。

しかし、この数字は繰り返しは使用されていません。

都合の悪い数字を繰り返し放送するとおとがめでも受けるのでしょうか?

都合の悪い数字を隠せば隠すほど「政府への不信感」が強くなるでしょう。

感染を拡大させないためには「いつ、どこで、どうやって感染する」かを確認することが重要になります。さもないと「英国や南アフリカ変異株の感染拡大」など生じることがあれば、「昨年の

もっとみる

1日で47人の重症者増加!

昨日1日で47人の重症者が出ました。約4.7%増加です。感染者数は減少しても重症者はこの増加傾向です。さらに、重症者のピークを超えて2週間後に死亡者数のピークが来るのではないかと心配しています。

ウイルスが拡大するのは自然の法則ですが、人と人の接触を減らせば、どんな感染でも感染者数を減少出来る可能性があります。

経済活動規制は最小限にしたいのは分かります。昨年春から経済活動を最大に行うには、新

もっとみる

一般の救急搬送が遅れています!

一般の救急搬送受け入れまでに4回以上断られる件数が非常に多くなっているようです。

コロナ患者さんだけでなく、他の疾患も受け入れられなくなっています。

この感染者数にするほど、旅行や飲食を許可してしまったためです。緊急事態宣言は明らかに有効です。もっと早く出していればこの様になっていないはずです。早く感染者数減らすにはもっと強い規制が必要でしょう。

昨年11月下旬から緊急事態宣言推奨していまし

もっとみる

『外国人技能実習生制度』は日本の技術を教える制度ではないのでしょうか?

「今回、英国変異種が報告されてから、外国人の入国制限が遅れたのは『外国人技能実習生』の入国と関係があり、『外国人技能実習生』がいなければ成り立たない業種のことを考えれば仕方がなかった。」と与党よりの元政治家の方がテレビでおっしゃっていました。

『外国人技能実習生』というからには、日本の技術を教えてあげるためのシステムではないのではないのでしょうか?

『外国人技能実習生』がいなければ成り立たない

もっとみる

「GoToトラベルと感染拡大の関係性」について京大からエビデンス!

県境を越える移動と感染拡大に関係があるのですから、当然の結果でしょう。

GoToトラベルの地域クーポンを利用して、「外での飲食」もしていた人は多かったと思います。

日本は今、「真珠湾攻撃」前夜に近い「危機的状況」なのでしょう。ヒトラーのナチスですら、米国が戦争に参加するのを恐れていたのに、日本がドイツに連絡もなく「真珠湾攻撃」を行ったのです。当然ヒトラーは「激怒」したと言われています。結局ドイ

もっとみる

治療してもらえずお亡くなりになった方が多く出ても失敗ではないでしょうか?

政府がなんと言おうと

①「隔離が必要な感染症」なのに「隔離できてない人」がいて「家庭内感染」を生じていること、また酸素が必要な患者さんの受け入れにも時間がかかる時があること

②治療もしてもらえずに感染症という病気でお亡くなりになられた方が多く出たこと

は明らかに医療崩壊で緊急事態宣言の遅れなど対応が失敗した結果ではないでしょうか?

③県境を越える移動が感染を拡大させる科学的な根拠があるのに

もっとみる

「観光立国」を選択する時に「リスク」を軽視していた!

1日の感染死亡者数が108人になりました。1年換算で39420人と約4万人の計算です。

感染は緊急事態宣言後、やや減少傾向ですが昨年12月最終週よりは減少していません。ステージ3や2は遠い向こう側ですね。

経済的に厳しいのは欧州も同じですが「感染拡大容認」の国は全て失敗したと宣言しています。厳しいロックダウンも欧州に出来て日本に出来ないはずはありません。

アメリカは初めから放棄していますから

もっとみる

12月最終週より感染者数は増加しています!

GoToトラベル停止と帰省の影響がなくなり今年の1月2週目や3週目よりは感染者が微減しています。しかし、菅首相が昨年の年末、東京都感染者数が1300人になって方針を転換したと言うのですから対策後はそれより減少させて頂きたいものです。

残念ながら昨日は東京都新規感染者は1400人以上で年末より多い状況が継続しています。

人と人の接触が全く無い「GoToトラベル」などほとんどないでしょう。また、帰

もっとみる

医療崩壊も想定内?首相 「コロナ対応遅れ全くない」

腰が抜けました。

「重症者1000人超え」

「1日感染死亡者数が100人超え」

「救急搬送不全」

「自宅待機中に治療されないままの死亡者発生」

コロナ対応に遅れがないのなら、想定内ということなのでしようか?

私は昨年、菅さんが「医療崩壊させない」とおっしゃったことを忘れません。

医療崩壊させない目標で医療崩壊しているのに「対策に遅れがない」とは、はさすがの答弁で頭がおかしくなりそうで

もっとみる

無症状の感染者(原型に近い核のウイルス保持者)こそ見つけないといけなかった

児玉龍彦先生が報道番組で

「無症状の人が原型に近い核になるウイルスを持っており、感染の多い地域を一斉に検査してこの核のウイルスを消滅させないと感染の波を繰り返してしまい、根本的な解決にならない」とおっしゃっていました。

日本の対応は症状のある人(ほとんどは変異種です)ばかりを探し出していたのです。逆に「原型に近い核のウイルス」は野放しだったのです。

児玉龍彦先生はさらに

「変異種は感染力が

もっとみる

政府は自宅待機感染者がお亡くなりになるのを放置するのか?

政府の対応は感染拡大抑制を失敗しただけではなく、自宅待機感染者がお亡くなりになっていることへの対策を出して来ていません。

球場やサッカー場に仮設の病院やプレハブの病院を作る、もしくは少なくとも安心して生活ができる「隔離場所」を作るなどの対応が出来ていません。体調観察に医療従事者が不足したら、もう非医療従事者も総動員すべきです。

自宅で他の人に感染させたり、一人暮らしで「家で倒れている」ことに比

もっとみる

急に感染者減少させるには強いロックダウンが必要!:遅れればその分長期化する

昨年の春の緊急事態宣言時より、感染拡大しています。昨年の春で人と人との接触を8割減らして感染拡大抑制出来ました。今回はそれより悪い状態です。すでに医療崩壊しており、時間的猶予は全くありません。

急に感染者数を減少させるためには、最低8割出来れば9割人との接触を控える「強いロックダウン」を行わないと無理でしょう。

今の対策では、緊急事態宣言前と比べて、3〜4割程度は人と人の接触は減少したでしょう

もっとみる