マガジンのカバー画像

新型コロナウィルス蔓延に想う

610
難しい時代だからこそ偉人の言葉やニュースから「今を生きるヒント」を探ります。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

感染症第2類を第5類にしても新型コロナウイルス感染予防には何の意味もありません

この変更は「感染後」の対応が変わるだけです。中でも「保健所」は相当楽になるでしょう。軽症の入院も減るでしょう。

しかし、感染が確定しても会社に隠して出動する人も出てくるでしょう。統計などもとれなくなるでしょう。少なくとも感染は現在より広がりやすくなるのは間違いなさそうです。

感染予防には何の意味もないのです。

感染を急激に拡大させないためには、第2類のままが良いでしょう。さもないと医療崩壊が

もっとみる

8月1日からの新型コロナ感染死亡者が384人になりました

7月下旬に「死亡数は少ない」と意味不明なことを政治家の人が繰り返していました。8月1日から384人の感染死亡者を横目に総裁選に出馬されるようです。

感染者数が増加後1ヶ月遅れて死亡数が増加するのが前回のデータでわかっていたのに、それがわからないのですから無能なのでしょうか?

もし、わかっていたなら非道極まりない人でしょう。死亡数が増えても良いと思ったわけですから。死亡されるのは高齢者ですので、

もっとみる

自民党総裁選は自民党員を含めた完全な形でお願いしたいです

小渕首相が急病により森首相になった時「密室で決められた首相」と批判されました。

今回も次の首相を「国会議員」を中心とした自民党員の意見が反映されない総裁選は是非避けて頂きたいと思います。

国会議員の先生方は「国民感覚」からかなり隔たりがあり、自民党総裁を「みんなで選ぶ」という原則を守ってもらいたいですね。安倍さんは6月から体調がすぐれなかったので準備期間はあったと考えます。「危機管理」から、安

もっとみる

菅官房長官がなぜ首相会見より前に「首相の体調」について話をしまくるのでしょうか?

全く不思議ですね。

まるで「首相が任期を全う」しないと困るかのような感じで「首相の体調」について話をしまくっているように見えます。

以前番組で「首相がどの様な状態で権力を次の人に渡すかで、誰が次の権力者になるか決まるのではないか」と評論家の方が話をしていました。

新型コロナウイルス蔓延している現在、官房長官は7月下旬に死亡者数が感染者数増加に遅れて増加するのを、知ってか知らずか「死亡数は少な

もっとみる

首相の健康と政府機能は分けてもらいたい!

首相の健康についていろいろな憶測があります。

私は最悪「大腸癌」の1週間1回の化学療法をすでに開始したのではないかと勘繰っています。一般的に潰瘍性大腸炎は大腸癌の発症率が高く、大腸癌の化学療法はほとんど外来で可能ですから。

もっと軽い状態でも体力的問題があるなら「代行」を置くことも考慮しても良いのではないでしょうか?

新型コロナ感染症の重傷者や死亡者が増加している今「分科会などを行っているの

もっとみる

8月の新型コロナ感染死亡者が200人を超えました

7月下旬に「死亡数は少ない」と意味不明なことを政治家の人が繰り返していました。

感染者数が増加後1ヶ月遅れて死亡数が増加するのが前回のデータでわかっていたのに、それがわからないのですから無能なのでしょうか?

もし、わかっていたなら非道極まりない人でしょう。死亡数が増えても良いと思ったわけですから。死亡されるのは高齢者ですので、もう高齢者の票は不必要だと思っているのでしょう。誰が何を言って、結果

もっとみる

日本ではPCR検査の機械が不足している!

田村憲久自民党議員が報道番組ではっきり「日本ではPCR検査の機械が不足している」とおっしゃいました。

各国でも需要が多くて日本では手に入りにくいとのことです。

一大事です!

一大事です!

一大事です!

現在以上に感染者数が増加すれば検査不足で突然あちらこちらで「重傷者」が頻出することになるでしょう。すぐに医療崩壊するでしょう。すでに3割のコロナ対応医療従事者はうつ状態のようです。現在の水

もっとみる

何のための接触アプリか?

「新型コロナ:接触アプリ通知来ても「検査受けられず」8割 本社調査: 日本経済新聞」

これはあきれた異常事態です。

このアプリは「2次感染者を早期に発見して3次感染を予防すること」にあります。通知が来た人は「濃厚接触者」として扱われなければアプリが無くても同じことです。

もともと国民が政府を信用していないためこのアプリを「ダウンロードしない」人が多いと考えられています。この利用の仕方ならます

もっとみる

現在の医療体制では「列車で約1/4」「飛行機で約1/3」ぐらいしか利用出来ない?

「医療と国民経済と国家財政(無料投稿)」にて医療体制を改善しないと「医療崩壊を生じず」に行える経済活動が最小限になることを説明しました。

このお盆、平年比で「列車で約1/4」「飛行機で約1/3」ぐらいしか利用されませんでした。現在医療体制はかなりギリギリになっています。「突発的な巨大クラスター」の安全域を考えるとこのぐらいが経済活動の限界点と考えられます。

つまり「移動」に関してはこれくらいが

もっとみる

感染のピークは越えたがS字上昇(再上昇)する可能性も残ります!

第1波は綺麗な「山型」に感染者数が減少しています。緊急事態宣言で政府による「外出制限」があったからです。

今回は国民に丸投げされた「外出制限」です。

感染者数が増加すれば「心配」から「外出自粛」し、結果として感染者が減少します。

感染者数が減少すれば「安心」から「外出」再開し、結果として感染者が増加します。

医療体制は「突然的な巨大クラスター」の安全域を設けて、現在ぐらいまでが限界でしょう

もっとみる

日本は高齢者を切り捨てるスエーデン方式を目指すのか?

ある報道で

「スウェーデンは、集中治療室に入れる人々に年齢制限を設けている。後期高齢者は、コロナウイルス感染が疑われるような症状が発生した場合には、救急病棟やICUに行くことはない。」とありました。

どんなに元気でも「年齢」で区切られてしまう様です。

別の報道で自民党議員の方が経済活動継続と感染制御の両立は難しいのではないか聞かれた時に

「スエーデンはロックダウンもしないで経済損失も少ない

もっとみる

日本人の高齢者は我慢強いかも?

政府が感染拡大を軽視していることは何度もお話して来ました。

このまま感染蔓延状態が長引いた場合、高齢者は「移動」も「消費」もしなくなる可能性があります。高齢者の死亡率が高いのに「危険な場所」へ「のこのこ移動」などしないでしょう。

「3密」を徹底的に避けるなら

「3ず(三途の川ではないですよ)」を徹底しましょう。

1.旅行へ行か「ず」

2.外食をせ「ず」

3.外出は増やさ「ず」

後遺症

もっとみる

新型コロナウイルスは「弱毒化」などしていない!

感染者数に比べて重傷者数が少ない?「弱毒化」?

こんな無責任な報道は困りますね。

1.前回と比べて検査対象や検査数が違うこと

2.前回と比べて重傷化する確率の高い年齢の感染数が少ないこと

など前回と比率で比べることは出来ません。

重傷者の増加曲線を見れば「重傷化」は前回より増加スピードはむしろ速いぐらいです。いずれにしても重傷者数が増加すれば医療崩壊に近づくわけです。「弱毒化」の議論など

もっとみる

全国重傷者数は8月17日243人、8月1日80人の3倍以上になっています。

熱中症患者数も急増して医療崩壊に近づく様相を呈して来ました。

8月に入り重傷者数は3倍以上になりました。

一度重傷化すると長期間かかります。もしこの数が早期に減少するようだと残念ながらお亡くなりになった可能性が高いと考えます。感染者数は増加しており、現在でピークと考えても2週間は増加するでしょう。

そうなれば前回ピーク時の重傷者数を2週間後には超えているでしょう。今ブレーキをかけても2週間後

もっとみる