emi shima @ ESGビジネスライター

ESGビジネスライター / IT企業でサステナビリティ担当歴,15年経験 / 企業の内…

emi shima @ ESGビジネスライター

ESGビジネスライター / IT企業でサステナビリティ担当歴,15年経験 / 企業の内側からE・S・Gの社内変革を一通り経験 / 東京都在住 / 企業の立場から実効性のあるESGについて考えています

マガジン

  • 【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ

    ホットクックが誰でも上手に使いこなせるようになるレシピ集。1週間の献立を考えるのが苦痛、子どもが好きなメニューがわからない、ホットクックを買ったけど、使いこなせない、という方のお悩みにお応えして、ホットクックを活用してお料理が楽しく、ラクになるレシピを毎日配信しています。 特に、現役保育園栄養士の経験から「子供たちがよく食べる献立」を数多く配信中。作り置きで浮いた時間で家族や友人との楽しい時間を増やして下さいね♪ 1ヶ月の無料お試し購読も可能です。

最近の記事

節分の日に考える、奇祭はなぜ冬に多いのかーーカーニバルと私的文化人類学

今年2021年の2月2日(火)は節分の日だが、キリスト教の「謝肉祭(カーニバル)」の最終日でもある。今では、欧米の観光資源化しているこのお祭りも、かつては冬の一番厳しい時期に、飲み食いして、バカ騒ぎするお祭りだった。思えば、日本でもなまはげや裸祭りなどの「奇祭」の多くは冬に行われる。なぜ、人間は冬に奇祭を行うのだろうか。 極彩色の衣装をまとい、まくし立てるような躍動感あふれるサンバのリズムに踊り狂う群衆。古代の精霊を思わせる禍々しい異形の者たちの呪術的な行進。国により形は違

    • 次世代都、広州で時代のはざまを歩く

      2019年も暮れようとする師走、私は香港から中国第三の都市、広州に向かう高速鉄道の中にいた。 列車の中では北京語の簡体字で「初心忘れるべからず」というスローガンがモニターに繰り返し流される。満席の列車はにぎやかな話し声で活気にあふれていた。 広州につくと一気に近未来に来た気分になった。 新市街にある地上530メートルを超える「CTF金融センター」などの超高層ビル群を下から眺めると近未来の日常に迷い込んだ錯覚に陥る。 驚いたのは未来的な街並みだけではない。広州は中国でも

      • コロナショックを機に「良い企業」を評価する「B Corp」は広がるか?

        コロナショックは貧困や医療格差などの社会の不公正を明らかにするとともに、その陰で、社会に利益をもたらす「良い企業」の選別が始まっている。とくに、「医療格差」や「人種差別」など多くの問題が顕在化したアメリカでは、「良い企業」であることの証として「B Corp」という認証を取得しようという動きが大企業に広まっている。日本ではまだ取得している企業が少ない「B Corp」が今後広がる可能性はあるのだろうか? コロナ禍で強まる企業への風当たり2020年に始まったコロナショックをきっか

        • 猫と国芳と化け物退治

          パリに住んでいたころ、ルーブル美術館と同じ建物内にある、Musee des Beaux-Artsのミュージアムショップで、一冊の絵本をみつけた。 表紙は怪しげな猫。日本の浮世絵だったので自然と目が止まった。 本を手にして、タイトルみると "la formidable aventure du chat de maitre Kuniyoshi" とある。 日本語で「マスター・クニヨシの猫の大冒険」 ちなみに、マスター・クニヨシとはgoogle翻訳の訳。なかなか粋な訳だ

        節分の日に考える、奇祭はなぜ冬に多いのかーーカーニバルと私的文化人類学

        マガジン

        • 【子供が良く食べる】ホットクックでつくりおき実践レシピ
          初月無料 ¥1,000 / 月

        記事

          衣替え時に考える なぜ「フランス人は10着しか服を持たない」のか?

          衣替えまであと一ヶ月もあるというのに、5月でも最高気温が30度に迫る日も増え、早々に半そでを引っ張りだす、なんて方も多いのではないでしょうか? 最高気温が22度を超えてきたら衣替え時、という人もいるように、今週の気温予想を見ても、向こう一週間はずっと24度前後。まだゴールデンウィークが始まったばかりですが、十分に衣替えが適切な季節といえそうです。 さて、衣替えをしようかと悩んでいたところ、そういえば2年間住んだフランスでは衣替えで悩む必要がなかったなあ、ということに気が付

          衣替え時に考える なぜ「フランス人は10着しか服を持たない」のか?