見出し画像

我が家の新しい洗濯機

数年ぶりに洗濯機を買い替えたよ。

もうすぐ梅雨だし、
家にいる時に洗濯終えたいし、
ふかふかのタオル製造したいし、
でも近所にコインランドリーないし、
洗濯機の汚れ、壊れもあるし、
ほらお金は使ってなんぼでしょ??

今年は、洗濯機の買い替えが決まってました!
(10万円はこちらの購入補助に)

めんどくさがらず、
買い替えましょ。

①見積もり(搬入見積書)😎
わたしの大好きなビックカメラさんでは、
無料のサービスで、
設置工事お見積もり
があるのです!

ありがたいー。
マンションやアパート住みだと、
搬入口から商品が入るか、
設置箇所に置けるか、
がめっちゃ重要
ネットから、サクッと申し込みできるので
忘れずに!

②商品選び🤔
まずは、ビックサイズ以外なら設置可能とのことだったので、商品を探そう。

既存の洗濯機のリサイクルや搬入料金もあるから、
●本体は20万円(税込)以内
●洗濯乾燥機能付き
●在庫がある

あれ、あんまり選べる商品ないかも。。
笑笑

洗濯乾燥機は、お高いのですね。
予算と場所が有り余る人向けの、
ハイブランド系家電。

③乾燥機能の種類☀️**
洗濯機買い替えなら、乾燥機能マスト!
だったので、乾燥機能の比較だよ。
◯ヒートポンプ式

ヒートポンプ式は空気中の熱を利用して効率よく温風を発生する仕組みです。洗濯槽内が除湿された状態で衣類を乾燥させます。温風の温度は約60℃以下と低めのため、衣類が傷みにくいといったメリットがあります。ヒートポンプという仕組みを使って電気で直接熱を発生させるわけではないので省エネで、電気代も安くなります。

◯ヒーター式(水冷除湿タイプ)

電気ストーブのようにヒーターで温風を発生させ、乾燥させるのがヒーター式。ヒートポンプ式より高温になるため、衣類は比較的傷みやすいと言われていますが、タオルなどをカラッとあたたかく仕上げることができます。電気代はヒートポンプ式より高くなります。
乾燥時に出た水蒸気を冷水を用いて除湿するタイプを、水冷除湿タイプと呼びます。このタイプは、乾燥時にも水を使うので水道代も必要になります。しかし、洗濯物の湿気を排気せず回収する仕組みなので、洗濯乾燥機を設置した部屋の湿度が上がるといったことがありません。

◯ヒーター式(排気タイプ)

「ヒーター式(水冷除湿タイプ)」とほぼ同じですが、排気の処理方法だけが異なります。
排気タイプでは乾燥時に出た水蒸気をそのまま機外へ排気します。水冷除湿タイプのように水道代が別途かかることはありませんが部屋の温度や湿度が上がってしまいます。

で、電気代は
ヒートポンプ→約20円/1回の洗濯乾燥
ヒーター→約60円/1回の洗濯乾燥

電気代だけ見ると、こんな感じらしいです。
でもさ、洗濯って週に数回やるでしょ?
毎日はしないにしても。
あと、
住んでいる部屋の構造上?湿気が溜まりやすいので、
ヒートポンプ一択❣️

こちらのサイトを参考にしました。
くらしTEPCO📖

④買ったのはこれ❣️
TOSHIBA
ZABOON TW-117A8L

⑤リサイクル料金♻️と、オプション料金
リサイクル4180円

セッティング料金1100円

搬入料金1100円(当日支払い)

⑥洗濯機がやってきた✨

⑦合計金額(内訳)🤑

193160円

見積もり 0円
本体 186780円
リサイクル料金 4180円
セッティング 1100円
搬入料金 1100円

予算内に収まりました😊


⑧使用レビュー😗

洗濯時
し、静か。。
ちゃぷちゃぷの音。
脱水のときは、まあまあ音するね。
液体と固体がぶつかり合うんだもんねー。
縦型洗濯機よりは静かだと思う。
揺れは凄いけども。

乾燥時
キッチンの換気扇と同じ音の大きさ。
無音の中だとうるさそう。

あと、本体まわりが熱いとか湿気とかが無い。。
仕上り前は、さすがにあったかい。
冬場だったら、ここでぬくぬく🐈

コンクリ作りの我が家で、
湿気問題はかなり重要。

乾燥までやると、静電気がすごいねー。
洗濯ネットに入れてるから
電気ましまし。
聞いたら、柔軟剤で軽減されるとのこと。
匂いは飛んでしまうとのことで、
いまの在庫の次は匂い無しの柔軟剤探そうっと。

ちなみに洗剤は、
ジェルボールリビングプラスを
ずーーっと
愛用してるのだが、まあ当分これかなー。
楽チンなのと、洗剤入れのところをなるべく汚したくない。

ちなみに、

前日に、先代洗濯機をちょっとずつズラして、
防水パンを掃除した🧹よ。
もー。すごい汚い。。

見せられないよ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?