見出し画像

ガーデンクォーツの魅力

ガーデンクォーツの魅力を知ったのはかれこれ何年前か、とある海外デザイナーのペンダントを購入してからの事です。今は沢山のガーデンを扱っていますが、そんなに自分の中での歴史は長くありません 笑。

以前翡翠の話でも書きましたが、 私が何かの石にビビッ!! ときてしまうのは、大抵自分好みのジュエリーになっているのを見たとき。ガーデンクォーツは前の仕事では取り扱い商材ではなかったので、どちらかというとパワーストーンや鉱物寄りな視点でしか見ていませんでした。

画像1

その後タイに住むようになって、目にするガーデンクォーツの量と機会が格段に増えた事で収集も始めるようになりました。このロータスリングは今では定番の人気商品ですが、最初は自分用に作ったもの。石自体は確か怪しいパワーストーンのお店で買ったんだっけ。普段の仕入れ価格より数倍も高くても、パワーとかはどうでもよくても、逃せなかったサンゴの海のような景色。今も一番愛用しているリングです。

そして今回 SELSHA でリリースするのが SELHSA オリジナルのハーフファセットカット。この "半分カボション半分ファセット" というスタイルは、まずジュエリーの方で幾つかの違う石で始めました。ガーデンクォーツでもやりたいというのは元々念頭に入れていたのですが、インクルージョンのある石なので一発OKで納得いく形にはならず、トライアンドエラーの繰り返しでした。

もともとのインスピレーションは、たまたま仕入れる事が出来た細かなファセットのガーデンに出会ってから。インクルージョンを見せる為にカボションやタブレットカットにするのが当たり前なこの石に対して、あえて細かなカットを入れる事で、それがなんだか万華鏡のように見える。

一般的な宝石の場合パビリオン側に施すようなカットの形状になっているので、製品加工に出す時も表と裏を間違われそうになりました。それを「絶対間違えないで、これが表だから!!」 と念押ししたのを覚えています。

画像3

そうして出来上がったのがこのスタッドピアス。私自身も普段はよくこれをつけています。ダイヤのようにキラキラすぎず、カボションのようにシンプルすぎず、この絶妙に間をいく感じは実際に使ってみてでないと実感できないのですが、どんな装いにも合って使い勝手が良いんです。

展示会のみで販売していますが、デザイナー、スタイリスト、エディターなど、周りのファッション関係の友人たちがまずこぞって目をつけてくれ、今でも愛用してくれています。それまではパワーストーンやエスニックなイメージが強かったガーデンクォーツが、お洒落なものになりえると確信を得た瞬間だったんです。(あくまでも私の中でですよ ! ) なぜかというと、自分が使いたいな、と思えるガーデンクォーツのジュエリーをそれまで見たことがなかったからです。

画像4

そんなところから企画、商品化に至ったこのハーフファセット。SELSHA として販売する石も、品質や希少性だけでなく『ファッション性やアート性』という自分たちのコンセプトを大事にしています。それは自然が創り出す造形美に限らず、人が手を加える事でも表現される。その一つがカットの魅力です。

ガーデンクォーツは水晶の中の景色が一番の魅力の石ですが、そこにファッション的な要素を加えオリジナリティーのあるものを作りたい、という思いから試行を繰り返し、最終的にファセット面は "ランダムに粗く入れる事" にこだわりました。

内包物はどの角度からもしっかりと見ることが出来、尚且つ、つるんとしたカボションだけでは得られないカット面の反射による表情を楽める。全てのルースが、一点一点のインクルージョンの位置や大きさに合わせてどの部分にファセットを入れるかを吟味してしっかりと素材を活かすように作られているんです。

画像5

私はスティーブジョブスの "ニーズは追うものではなく創るものだ" という考えがとても好きです。競合他社がこぞってマーケティングに基づいて二つ折り携帯を出している時に、あくまでも自分たちが格好いいと思えるもので勝負した最初の i Phone が 今では"スマートフォン" としてスタンダードになっている事は周知の通り。

私も、世の中で流行っているから自分もやろう、売れそうだから仕入れよう、というスタンスで仕事をしません。多くの石屋さんがクライアントからもリクエストを聞いて仕入れをしますが、私はそういったこともしません。 もちろん多少は視野に入れますが、ニーズも新しい価値も自分から創り出してこそ。世の中で流行るようになっている時、私はもっと先を見ていなければならないと思っているからです。

画像6

長いこと天然石に関わってきましたが、今のところまだ "ハーフファセット"というのは見たことがありません。そのうち誰かが真似するかな? 真似されることを騒ぐ人もいますが、それは魅力的なものを生み出せた、ということにすぎない。そのまんまコピーして自分のビジネスにしてしまう人は世の中に大勢いるけれど、それは格好良くないですよね。

このデザインがまたガーデン好きの方に新しい風を吹かせたり、これまで興味のなかった方が興味を持ってくださるきっかけになったら嬉しいです。

販売は5月26日 (日)  21:00~  SELSHA のウェブサイトからご覧ください!

-----------------------------------------------

♦︎Jewellery MOEMI SUGIMURA ♦︎ Website/Instagram/Facebook

♦︎天然石ショップ SELSHA ♦︎ Website/ Instagram/ Facebook







応援ありがとうございます!