マガジンのカバー画像

平林緑萌の歴史雑記

編集者・平林緑萌の歴史に関する随筆集です。単体でもお買い上げいただけますが、継続購読の方がお得になっております。内容的には中国古代史や日本古代史および中世史、文化人類学などが中心…
月に3〜5本程度更新します。文字数は2,000〜3,500字くらいです。「面白く分かりやすく」では…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

秦末反乱と人口増加

 歴史雑記178 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  戦後日本で急激…

300
平林緑萌
10時間前
1

論じにくいテーマについて

 歴史雑記177 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  最初に断ってお…

300
平林緑萌
2週間前
3

一文字ずつ訓む

 歴史雑記176 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  私の専攻は東洋…

300
平林緑萌
2週間前
2

ことばと文字の関係について

 歴史雑記174 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  ずいぶんと大き…

300
平林緑萌
1か月前
2

日記、手帳、ノート

 歴史雑記173 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  ワープロ登場以…

300
平林緑萌
1か月前
3

「騎馬民族征服王朝説」について思うこと

 歴史雑記172 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  ついこの間読ん…

300
平林緑萌
2か月前
5

「伝統的出版市場」がそれほど伝統的でないことについて

 歴史雑記171 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  こんな記事が出ていた。  この記事じたいになにか含むところがあるわけではないのだが、出版に携わる人たちのなかでも、案外出版史に興味を持つひとは少なく、したがって現在のような大手取次を通した流通や、取引条件についてもどのように生まれていったのかはあまり知られていない。  今回はそのあたりについて少々書いてみよう。

¥300

中国で書店はいつできたのか

 歴史雑記170 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています)  思うところあっ…

300
平林緑萌
2か月前
1

あらかじめのお詫び

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

平林緑萌
3か月前
3

7月のお詫び

 あと2本準備をしていたものの、満足のいく形で公開できなかった。  来月はきちんと月の前半…

100
平林緑萌
4か月前
2

似たようなもんでも捨てたらあかん文化財

 歴史雑記169 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています) はじめに  奈良…

300
平林緑萌
4か月前
8

歴史と伝統の竪穴住居

 歴史雑記168 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています) はじめに  この…

200
平林緑萌
5か月前
2

山開き前に山に登るな──「近代的登山」以前

 歴史雑記167 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています) はじめに  富士…

200
平林緑萌
5か月前
3

世の中は古文漢文ブームであることについて

 歴史雑記166 (本記事は月額500円の定期購読マガジンに含まれています) はじめに  古文漢文不要論は、X(旧Twitter)に代表されるSNSでもときおり話題になる。  だいたいは、それなりの社会的地位にある人(政治家など)がそういうことを言い、半分くらいは炎上し、とはいえそこそこ賛同者も集まる……というような感じになることが多い。  意見のすれ違いというか、世界観の違いは容易に埋まるものではないので、「やっぱり、世の中には古文漢文が不要だと考える人もいるのだな……

¥200