見出し画像

キャンプで大事件!!

12/29-1/1まで
キャンプに行きました。

天気予報では、
ずっと雨の予報にも関わらず、
夫が予約するという…

正直、雨で不安しかない…
という気持ちでしたが、
行くと決めたからには
行こう!と覚悟を決めて
行ってきました笑

そしたら、案の定、
事件が起こりました!!





雨による浸水です!!

エアマットから床に落ちた
掛け物、枕、タオルなどなど
全てびちょびちょ😱

隣に寝てる娘の
エアマットの表面には
天井からの水滴が滴っていて、
マットの窪みには水たまり。。。

えええーっと驚き、
気が気じゃなく、
眠れなくなる事が
決定しました笑

寝ている夫に向けて
スマホのライトを照らし
「起きろーー」と念を込めて
無理矢理、起こしました。

最初は寝ぼけていた夫も
ことの重大さに気付き
目覚めてくれました。

始めからテントの設置場所が
少し傾斜だったので、
高低差で低い方に
水が溜まっていました。

テント内の水溜りの近くに
足元のジップを開くとすぐに
外に繋がっていたので、
そこの部分を少し下に押し広げ、
水を外に出すことに成功!

少しずつ、床下浸水が
解除されていきました。
その時、まだ23時。
日の出まで6時間ほどある。
長い。。。

また、水が溜まってきたら
ちょこちょこ同じ方法で
水を外に出しを繰り返し。

久しぶりに
夜勤状態でした笑

そんな中でも幸いだったのが、
朝にかけて段々と
雨が止んできたこと。

このまま降らないでー
という思いが通じたのか、
その日は曇りで
雨が止んでくれました。

朝になり、
テントの中の物を
全て出しました。

念入りにテント内を
乾いたタオルで拭き掃除。

夫と雨漏り対策会議を開き、
ブルーシートを購入。

ブルーシートを
テントの下に敷き、
さらに、屋根の上から覆い、
上下でカバーしました。

これで対策はバッチリです。

結局、カバーした後は、
大雨もなく、
平穏無事に終わりました。


ちなみにブルーシートは
和製英語なので
オーストラリアでは、
その名前で売ってません。

ブルーシートのことを
英語でTarpといいます。
Tarpは日除け、雨よけにする
シートのことです。

画像2

そして、tarp は短縮形で、
tarpaulin「防水シート」
元の単語です。
ちょっとした豆知識でした。

皆さんも雨のキャンプは
しっかり準備してくださいね!


ここまで読んでくださり、
ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?