見出し画像

アトミックスクラム 認定試験アソシエイト合格

先日、社内認定資格のiOS UI/UX試験に合格した話を書きました。

今度もまた社内認定資格のアトミックスクラム 認定試験アソシエイトという試験に合格した話を書こうと思います。

アトミックスクラム認定試験アソシエイトとは

  • 個人が高い価値を生み出すための「スクラム」を基にした軽量なプロセスフレームワーク

  • 個人の行動管理だけでなく、能力成長も促しながら生産性を高めることを狙いとしている

というものです。

始めたきっかけ

第1に詰め込まれたスケジュールやタスクの山にうんざり

以前は会議と会議の間には間隔があり、移動や準備の余裕があったけれど、コロナ禍以降の今はzoomを切ればすぐに次のzoomに繋げられます。日によっては何時間もぶっ通しでzoomが組まれていて、頭の切り替えをする時間もないくらいでした。

第2にNotionをいじるのが楽しい

この試験ではNotionが推奨されていますが、それ対しても、抵抗どころか、どんな風にNotionをまとめていくか、考えるだけでニヤニヤしちゃうくらいNotionをいじるのが好きでした。

社内のNotionはあんまりやりすぎると他の人に迷惑がかかるかもしれないので、ゴリゴリやるのは自分に与えられた個人ページ(?)だけにしていますが(プライベートアカウントのNotionはゴリゴリし放題)日々、綺麗にリレーションする方法とか、いかに少ない工程で全てのDBを埋めるかとか、そんなことを考えながらNotionのお世話になっています。

習慣化のために行ったこと

アトミックスクラムのステップとして

  • ステップ1 - 1Dayスプリント

  • ステップ2 - 1Weekスプリントの習慣化

  • ステップ3 - パーソナルバッグログの確立

  • ステップ4 - Wishリストの確立

  • ステップ5 - Monthlyスプリント

  • ステップ6 - ナレッジマネジメント

と進んでいきますが、全部書こうと思ったらズゴイ量になったので、アトミックスクラム 認定試験アソシエイトで、Notionに記載している必要がある以下の項目についてまとめていこうと思います。

  • 日々のタスクリスト

  • 日次の振り返り

  • 週次の振り返り

  • Habit Tracker

  • スタートアップルーティン

  • 仕事を終えるときの儀式について

  • キャパシティプランニングがわかるカレンダーの内容

日々のタスクリスト

今日やるタスクの洗い出しと明確化、優先順位(Most Important Task)づけを行います。自分のタスク用DBを作成して、朝、作業を始める前に、カレンダーのスケジュールを確認しながら追加していきます。

成果(労力)と見積もった時間を入力し、Notionの関数を使って生産性を算出できるようにしています。

日次の振り返り

ログ用DBに今日の振り返りを記入できるプロパティを用意しているので、日々の最後に今日一日を振り返って記入しています。
あの作業が大変だったとか、この作業がひと段落してよかったみたいなことしか書いていませんが、今日の頑張りや、明日は何から始めたらいいかが明確になるのが良いですね。
この時、Fun・Done・Learnも同時に書きます。

週次の振り返り

weeklyのDBを作成していて、月曜日に今週分を作ります。デイリーのログ用DBとrelationしていて、DailyもWeeklyも行き来して確認しやすいようにしています。weeklyには今週の達成、今週の感謝、Keep、Problem、Tryを記入しています。
ここで社内のメンバーにメンションして、密かに感謝を伝えたりもしています。

Habit Tracker

意識して習慣付けしたい項目のチェックを行います。
日々の記録を行うログ用DBを作成し、習慣づけたいものとして、今日の予定の確認、何かしらの運動、散歩、読書、スタートアップルーティン、仕事を終えるときの儀式をチェック項目としています。
他に、今日の自分の状態(気持ちや体調、集中力)も記載できるようにしています。

ログ用DBはチェックを入れるだけだったり、select機能であらかじめ登録していた選択肢を選ぶだけというように、行動のハードルを下げるようにしています。運動、読書、散歩についてはチェックできた数によって関数で余裕値(余裕あり・まあまあ、ちょっと、余裕なし)を出していて、あ、今日は自分余裕なかったなという状況の理解と、午後や翌日の行動に活かせるようにしています。

以前は、これら全ての項目を数値化して、全体の達成度を出していましたが、習慣化してくると、毎日同じ数字になってしまったので、やめました。
(あと、1項目に対する数値がうまく配分できなかったのが気持ち悪かったというのもあります。)

スタートアップルーティン

朝一番に始める作業として、私は

  • 太陽の光を浴びる

  • 温かな飲み物を飲む

  • デスクを拭く

  • 今日の予定を確認する

としています。フルリモートになってから、家から出ない日もあったので、このままでは良くない!と、まず、太陽の光を浴びることから始めています。その後、温かな飲み物を飲んで一息ついています。

仕事を終えるときの儀式について

仕事を終える時の儀式としては

  • 明日の予定を確認

  • 伸びる

  • マグカップを片付ける

  • 目を瞑る

としています。目を瞑るというのは目を休め、深呼吸するというものです。最初は瞑想にしようと思ったのですが、ガチな感じにすると自分は続かないかなと思ったので簡単にしました。

キャパシティプランニングがわかるカレンダーの内容

キャパシティプランニングがわかるカレンダーの内容というのは、

  • 集中して作業をする時間帯を決めて、他の人から予定を入れらないようにカレンダーに入力している

  • 毎日繰り返して行う作業、単純な作業を行う時間帯をカレンダーに入力している

  • 仕事の終わりの時間を明確に決めて、カレンダーに入力している

  • 緊急ではないが重要なタスクを行う曜日と時間帯を決めて業務時間中のカレンダーに入力している

などといったもので、これのおかげで、何時間もぶっ通しでzoom会議の予定が組まれることは無くなりました。

Notionのあれこれ

他に、MonthlyのDBも作成してあり、今月やったこと、わかったこと、これからやりたいこと、うまくいかなかったこと、心配ごとなどを振り返りながら記載しています。

さらにその上にQuarterのDBもあり、そこはDaily、Weekly、Monthlyが記入されていれば、大体記入が済んでいます。さらに振り返りが必要な箇所を入力すれば完了です。

まとめ

元々はNotionをいじるのが楽しくて始めたことですが、結果的に、習慣化できたことも多く、アソシエイト認定を受けることができました。

れいっちからは、月末の振り返りなどの節目の振り返りの設計は工夫があった方が良いとレビューをもらったので、その辺りを再度、検討してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?