見出し画像

たのくらCAST#231~#240まとめ。

40代男子が雑談するだけの「たのくらCAST」。
毎週2回ずつ配信しているけど、10回分ずつ溜まったらまとめていこうと。
過去分が結構あるので目下振り返りまとめ中。

今回は#231~#240。
2022年4月22日~2022年5月27日。1年遅れを慌てて取り返そうとしている。
早いことオンタイムのサイクルに入っていかないと。
引き続きコロナの遅れを取り戻すプロセスを行っているような気がして面白い。

--

#231「リスナーからの質問に回答する回」
(2022/04/22)

Google Podcast / Apple Podcast

#232「ケーキの切れない非行少年たちについて」
(2022/04/29)

Google Podcast / Apple Podcast

#233「日記について」
(2022/05/04)

Google Podcast / Apple Podcast

#234「はたらぽへの提案について」
(2022/05/06)

Google Podcast / Apple Podcast

#235「ジョーさんをゲストにむかえて(前編)」
(2022/05/11)

Google Podcast / Apple Podcast

#236「ジョーさんをゲストにむかえて(後編)」
(2022/05/13)

Google Podcast / Apple Podcast

#237「餅は餅屋について」
(2022/05/18)

Google Podcast / Apple Podcast

#238「最近のコロナについて」
(2022/05/20)

Google Podcast / Apple Podcast

#239「うぃりーの素晴らしいところについて」
(2022/05/25)

Google Podcast / Apple Podcast

#240「タミオの素晴らしいところについて」
(2022/05/27)

Google Podcast / Apple Podcast

‐‐

<#231~#240までの思い出>

昨年、2022年4月から5月。
考えると1年なんて本当にあっという間だ。
先輩たちが言っていたように転がるようにして年月を過ごしている。
加速度を増している気さえする。

ネズミの時間、ゾウの時間。
鼓動の数がゆるやかになっていて、単純にドキドキしていないのかもしれないな。

この10回分を眺めてみて、#239と#240でお互いの素晴らしいところについて語っているのが面白いなと思った。

こうやってPODCASTをやっていなかったら、お互いの良いところをあーだこーだと話すことなんてなかった気もする。とりあえず10年くらい続けてみたら何が起きるのか見守りたいなとふと思った。

楽しく暮らすためのサジェスト
「PODCASTをはじめてみる」

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!