見出し画像

0709 プログラミングRuby2周目

!注意!
本記事はプログラミングスクールに通うプログラミング初心者の私が、学んだことを日記として記録するための記事です。
有益な情報は含まれておりませんので、ご注意ください。


実はHTML・CSSの2周目が終わって、Rubyに入りました。
Rubyの課題はレビューアプリの基礎(Railsで擬似Twitterを作る手前のアプリ制作)なのですが、割と、好きです。

ターミナルで動作が完結するので裏側で何が動いているのか見えやすいですし、Railsと比べて「今自分が何をしているか」がわかりやすい!

逆にRailsは細かいフレームもそうですが、そもそも全体の構造も理解しきれいていないんだなと思います。
Rubyを早く終わらせて、Rails2周目に到達できるよう頑張ります。


絶対パス
絶対パスはルートディレクトリから指定するパスです。絶対パスで指定するときはパスの最初に「/」を指定します。
# 絶対パスは/から始めます

相対パス
相対パスは現在いるディレクトリ(カレントディレクトリ)から指定するパスです。相対パスで指定するときはパスの最初に「/」を付けません。

オブジェクト
Rubyで扱える全てのデータは、「オブジェクト」と呼ばれます。
現実世界の数、文字、色、時間などはRubyで扱う場合にはオブジェクトという形で
データ化され、扱うことが可能となります。

文字列
文字列とはプログラミングの中で文字を扱うためのオブジェクトのことを指します。
文字列は文字を"(ダブルクォテーション)、または'(シングルクォテーション)で囲むことで定義します。

メソッド
メソッドとはプログラミングにおける何らかの処理をする命令群のことです。
例えば、「ターミナルにオブジェクトを出力する」という処理を実行するメソッドがputsになります。
メソッド名をプログラム中に記述することで、そのメソッドの処理を行うことができます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

Wantedly、クックパッドなど、身近なウェブメディアもRubyを使って開発されているらしい。
メディア・開発・言語のイメージがまだ湧かないが、今はそんなもんなのかぁくらいの理解度でいいか。




このたびは記事を読んでいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはカフェでの勉強代や書籍購入費として、大切に使わせていただきます🌷