見出し画像

【第4回】社名の由来「自動化の悲劇」

前回より

合同会社ムジンケイカクプロ
社名がまぁまぁそれなり変なので、由来をよく聞かれるのですが、仕事場を極力無人にするから「無人計画」なんです。

目の前の作業、これ自動化しよう。
無人で作業できるようにしよう!
こう思ったのが、無人化のきっかけの一つ目でした。
2つ目の理由も簡単な発想からでした。

自動化がもたらす悲劇

自動化=誰がやってもいい状態。
しかも時短。

アルバイトの子、やることなくなる。
手が空いたところに、新しく仕事を作るが、それも私自身が自動化する。

だんだん振れる仕事が少なくなる。

本人もやることがないから、やる気がなくなる。

退社するorクビになる。

あれ?

本当に職場が無人!

なんてこった…

やってしまった。
当時は「自動化良かれ」と思ってやっていたが、会社組織の全体感を掴めていなくて、こんな悲劇を生んでしまった。

誰がやってもいい=私がやってもいい。

アルバイトから人員削減。。。

こんな簡単なことに気が付かなかった。

そして、

自分で自分をクビにした

自分で自分の給与をカットし、しばらくして自分で自分をクビにしました。

どうしても、この自動化という技術を扱えなかった。

雇用を生み出しながら、自動化を推進する力が、当時はまったくなかった。

私の実力以上の力を「自動化」という作業が出してしまい、会社組織をミニマムにし過ぎた。

これがどういうことになったかというと、いざ何かのプロジェクトを立ち上げようとすると、周りに人がいない。

新しく人材雇用をしようとすると、様々なコストが大きくなる。
※大きく見えてしまう

また、場に慣れて、成長するまで育てるコストもかかる。
採用直後から、こちらの思ったように仕事ができる人材なんて、そうそう見当たらない。

もう今後は一人で事業をやるしかないかもしれない。

一旦、フリーランスとしての活動も辞め、勉強をしてみよう。

今までわからなかったことがわかるかもしれない。

これが今から10年前の出来事。

いつもお読みいただき、ありがとうございます。 書くだけでなく読みたいので、コメント欄で記事名入れてもらうと見に行きます。