見出し画像

私がメンズコスメに望むもの。

私が思う、メンズコスメのあれこれをここにまとめていきます。
ここでのメンズコスメの解釈は基本的にスキンケアのことを指します。

💅 💅 💅 💅 💅

幼少~今までの話。

特殊な環境だったんだと思う。小学生時代、母のネイルに興味を持って、たま〜にネイルをして学校に行ってた。それを見た子に「え〜可愛い‼︎」って言われてほくほくしたのも覚えてる。北海道だったからか、その先生がいい人だったからかわかんないけど先生にも怒られなかった。

中学生になって、サッカー部にはいった。そこでは何かとみんな美意識が高かった。野外だし、週7ハードなマジ部活だったから汗も尋常じゃなくて、その分汗拭きシートやら8×4やらは皆絶対持ってたし、冬になればリップはみんな体操着のポッケに入れてた。香水とか化粧水の話もたまに出てた。

で、自分の肌が混合肌(乾燥するしテカる)からこの時期からそういうコンプもあってスキンケア中心に自然にやるようになった。

大学生になって環境がだいぶ変わった。当たり前が当たり前じゃないことに気づいた、というより気づかされた。そう、「女子力高〜い!」の褒め言葉(のつもり)
によって。

部活をやらなくなったり、年齢のせいか外に出るのが少なくなった分?そういうことに気を遣う=女性がやるものになっちゃったのかな。

っっっにしてもジェンダーーバイアス!!!!!

最初は「そういうキャラ」「オネエっぽい」の認識でもいいやって思っていたけど、場を変えたりジェンダーを学ぶにつれて「いやそれっておかしいよな」「蔑視してない?」と不満を抱くようになった。(もちろん言葉、概念にもネ)

その後国際交流事業で韓国へ訪れ、ジェンダーを学んでからは自分でおかしいと思うことは発信していこうと決め、Abema newsで「男らしさ、やめました」について話させてもらったり、noteに書き書きしてる感じです。

💄 💄 💄 💄 💄

スキンケアに求めたい

気にしてるのは主に3つ。

①肌に優しい?荒れない?
→私の場合マイナスからのスタートなので、それ以下になるのはリスク。天然由来/オーガニックとか香料入ってないのがベストかなと!
 ②効果ある?
→使うなら現状維持よりも改善したい…😌 保湿、ニキビ跡消えるetc...
 ③リピしやすい?
→いくらプロダクトが良くても継続して使い続けられなかったら難しい。
学生ってのもあるし、限られたお金の中での最適解選びたい。

その他にもパッケージデザイン、世界観(思想の部分)やったりもわりと最近は見てます。

上の3つを満たしてて、今使っているのはこんな感じ。
・化粧水→naturieのハトムギ
・オールインワンのやつ→inisfree forest(韓国)
・フェイスマスク→メディヒール(韓国)
・夜の保湿クリーム→naturieのハトムギ

ちなみに洗顔は牛乳石鹸の赤、マキアージュのコンシーラーやらアベンヌウォーターやらも使ってます。


日本のメンズコスメに(ソッと)物申す

最近は少しずつ改善されていると思うけど、正直前まで思ってたのは

イケてない、におい

(関係者の方見てたら本っ当にごめんなさい…)

マジ偉そうにしてごめんなさい。悪口でもヘイトでもないです。ただ、
「あぁっもう少し変わればもっと素敵だなぁ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!」
って思う部分もあるのでシェアさせて…順に書いてきます☺︎

①イケてない
ドラックストアのメンズコーナーへ足を運ぶと見える景色。
それはViViDな青、青、青。そこまでに青を使いたがるのかよくわかりませんが、(多分そこにもジェンダーバイアス関わってるんだろうナ…)
「爽快!」「クール!」のワンパターン戦法にいつも困惑します。

どれも似てるしブランドの色が見えない… 女性のコスメはわりと世界観の構築がされているのをみるとやっぱり違いが見えます。これに関しては少しずつ変わってきていると思ってます。(もっと広がれ~カラフルになれ~へへへへへ……)

韓国に居た2週間、街に出られる時は毎回ドラッグストアに行ってたけど、
THE FACE SHOP、Olive Youngなどのお店はコスメを扱う店でも老若男女だれでも入りやすい店構えになっていたし、プロダクトに関してもinisfreeやLAKAなどジェンダーフリーなブランドも多い。なによりカラフルなとこが好き…

画像1

②におい
爽快クールな雰囲気を醸し出そうとしていることは伝わるんですけど、果たしてあれは何の香りなんだ………????やっぱり柑橘系、ミント系、そういった括りである程度表せないと少し怖い部分もあります。メンソールも肌が弱い人にとってはきつくて私は少しでも鼻に触れると数時間鼻炎が治らない。。。

好みにもよるのだろうけど、部屋のミストや服の香料は自然意識したものが多いのになんで男性スキンケア周りは人工的な臭いになるのだろう。。。。
私が使っている韓国のコスメは松やヒノキの成分が入っていたり、
無印良品は無香料、オーガニックを売ってたりしますね。

少し似た意見を持っている方のnoteを見つけたので最後の参考リンクの部分に掲載します

🌿 🌿 🌿 🌿 🌿

どんなものがいいのよ?

ジェンダーバイアス を取り去り、世界観で魅せる。いろんな選択肢を。
パッケージデザインやにおいもそうですけど今の男性用コスメに自由は感じられません。男性=青、臭いは爽やかなイメージでOK、そういうような雰囲気が私には感じられます。でもそれで果たして良いのでしょうか?

英のMMUK、韓のLAKAなどジェンダーバイアスに縛られず独自の世界観を展開している男性化粧品は今増えつつある。日本もBULK HOMMETHREEなどの男性コスメがめちゃくちゃ良い感じ…

私は青いプロダクトが嫌い、というわけではありません。ただ、そのようなものはそれぞれに青を使う理由付けはあるのか?伝えたい使ってもらいたい人やメッセージがあり伝わってるのか?そういうところに違和感を持ちます。

独自の世界観とメッセージ、理念を持ったプロダクトが増えてきて嬉しい…上にあげたグレーやホワイトなど落ち着いた色も素敵だけど、カラフルになって気分や好みで自由な選択ができればいいな😌

メンズコスメが増えると同時に、ゆくゆくはコスメ=ジェンダーレスの概念が広がっていけばいいな〜と思います☺︎

まとめ

最後に概念の話をしましたが、実際コスメに関してもこの問題が根深いなと思っていて、「就活はこのメイクが良い‼︎/悪い‼︎」とか、職場での服装やメイクに制限があったり。今のそういう前時代的な環境が自由を阻害していると思っているからそういうところにNOを言える環境作りが大切だなと。

NOを言うのは使う側ももちろんですが、私はプロダクトを作りメッセージを発信していく側も古い体制を壊していくために声を出して欲しい。

ジェンダーも国籍も肌質も超えて、誰もがフリーにご自愛できる世界をつくっていきたいと思っています。

参考URL

・スキンケアの「におい」について
共感リツイート500万…

・すみしょうさんの動画
コスメ動画は数多あるけど元化粧品開発に携わっていた方の話は成分や効果
を知るのに役立つ😌


・mirrors
いつもお世話になってるREINGさんのプロジェクト。
ターゲットの存在や肌質で選ぶコスメetc...たくさんの学びがあったイベント🕊


いただいたサポートはジェンダー、気候変動など社会課題に関する教材費に充てます。