あずまがわ

選挙が大好きな会社員 選挙の結果分析や予想をnoteにまとめて公開します

あずまがわ

選挙が大好きな会社員 選挙の結果分析や予想をnoteにまとめて公開します

最近の記事

政権交代から10年~あの時の民主党議員は今~

この記事を投稿している2022年12月18日は自民党が政権を奪還してから10年目の節目の年に当たります。 2009年の総選挙で309人もの議員を当選させた民主党ですが、ここ10年は低迷が続いています。 当時の民主党議員は今どうなっているのか?データでまとめてみました。 2009年の総選挙で当選した民主党衆議院議員309人のうち、現在でも国会議員なのは衆議院議員69名、参議院議員5名の計24%です。 また、7%にあたる23人は地方に転出し、そのうち都道府県知事は三日月大造氏(

    • 第26回参議院選挙 結果分析②(東北)~小沢王国の政変~

      こんにちは。シリーズ2回目は野党王国が軒を連ねる東北を分析します。 東北6県は16年と19年の参院選は野党4勝2敗で野党が勝ち越していましたが、今回は野党2勝4敗という結果になり自民が勝ち越しました。 その理由について、各県ごとに分析していきます 青森県選挙区自民が衆議院の議席と奇数年の参議院の議席を持つ保守王国の青森ですが、開票結果は上記の図のようになり、現職の田名部氏が大差で制しました。 その強さの理由はどこにあるのでしょうか? 2019年と2022年の比例票を比べる

      • 第26回参議院選挙 結果分析①(北海道)~赤い大地の今~

        皆さんはじめまして。あずまがわと申します。 以前より選挙結果を色々と分析し予想するのか趣味でしたが、折角なのでnoteで公開しようと思い記事を書きました。 今回のシリーズの記事では2022年7月に投開票が行われた第26回参議院選挙の結果について、地域別に結果を分析していきたいと思います。 北海道選挙区旧社会党からの強固な地盤を持つ野党王国の北海道ですが、開票結果は上記の図のようになり、2位以下の三つ巴の激戦を立憲の徳永氏と自民の船橋氏が制しました。 筆者は、この結果は立憲が

      政権交代から10年~あの時の民主党議員は今~