発信を恐れるな‼︎

お疲れ様です。

本日の学びの共有のお時間となりました。

昨日は、久々すぎて同期と盛り上がりすぎてしまい、つい投稿を忘れておりました。
反省します、、、

本日の学びは、発信することを恐れるなということを共有させていただきたいなと思います。

先に、勘違いして欲しくないので、認識してもらうために書きますが、

SNSに人の悪口や陰口、批判的な意見を言えとは、決して言っておりません。

これは、絶対に辞めなければならないし、近年増え続ける一方だからこそ、減少へと転換していく必要があると思います。

今回の発信することを恐れるなというのは、
自分の意見に自信を持ってみるということに関連しています。

私事ですが、このnoteは、日々の学びの共有、つまり、アウトプットする場として活用しております。

もっとわかりやすく言えば、自己満足ブログですね‼︎

でも、これは、自分が、小さくて良いからまずは行動としてやってみると思って始めたことです。

少し話は変わりますが、私は、共有した学びが誰かのためになるならそれほど嬉しいことはないと思っております。

もし、誰かのためになったら、次はその誰かが、誰かへとあらゆる手段を用いて広がり、またその次から次へと広がっていくと思うんですね!

でもこれは、上記でも書いた、人を批判・悪口も同様に広がっていきます。
だから、こういった使い方をして欲しくないと思い書かせていただきました。

本題に入るまでに長々となりましたが、

もし、私の意見にコメントをしてくれたり、共感をしてくれる人がいたと仮定します。

しかし、その一方で、私の意見を批判する人も必ずいると思います。

それはそれでいいと思うんですよ。

えっ、批判するなって言ったやん!って思いましたか?

人を批判するのではなく、人の意見を批判するのは、良いと思います。
なぜなら、それはその人の意見だから。
みんなに違ってみんな良いですよね‼︎

しかし、毎回毎回、批判の意見があるからって意見をいう、つまり、発信するのを恐れたら何もうまれないと思うんですよ!

批判してくれる人がいるから、違う価値観を得ることができます。

ここで注意しておきたいのは、賛同してくれる人の意見のが大切であるということです。

賛同してくれる人がいるからこそ、自分の意見に自信を持つことができ、さらなる自分の考えをブラッシュアップしていけると思います。

批判的なコメントを無視しろとは言っておりません!

批判的・賛同といった繋がりに価値があるのではないかなと思いました。

だからこそ、自分の意見には自信持って、発信していけば良いと思います。

それがどんな手段だって良いと思いますよ!
SNS、飲み会の場などなど、なんでも発信する場は整っているのだから、その環境を活用するだけです‼︎

本日も長々と読んでいただき、ありがとうございます。
今後とも、自己満ではありますが、誰かのためになる学びの共有をしていきたいな思います。かあき。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?