みく

経済、自然、資源、地域、無理ない循環、地球規模での一番合理的はなんだろう?をよく考えて…

みく

経済、自然、資源、地域、無理ない循環、地球規模での一番合理的はなんだろう?をよく考えてる。太った猫がいる。東京で働いていたけど、今はとある地方で本を売っている。

最近の記事

変だと思ったら発達障害だった

ADHD(の傾向がある)と診断された。 これは私の発達障害にまつわるごくごく私的な記録として残しておく。 何かの役に立つことがあったら良いが、何の役にも立たないかもしれない。いや、きっと立たない。 ADHDとは不注意・多動性・衝動性の3タイプのいずれか、または混合の症状が出てくる発達障害の一種。 参考:SANCHAこころのクリニック~こころコラム~ 私は不注意型が強く、衝動性が少し。子どもの頃は衝動性も強かったけど、精神科の先生いわく、衝動性は大人になる過程で薄まる

    • 史上最強のタスク管理アプリ

      結論からいうと、TaskChute Cloud (タスクシュートクラウド)というアプリが最強でした、という話です。 みなさんタスク管理ツールって何を使ってるでしょうか? 有名どころだとAsanaとかTrelloとかToDoListとかでしょうか。ExcelやEvernoteなどで自作している方もおられるかもしれません。 私も上のもの全部試しました。あらゆる業種の方におすすめを聞きまくって試してきました。 最終的にはやっぱ手書きで書かないと頭に入らないのかも!と言ってで

      • リーマンショックってなんだったっけ?-犬でも分かるまとめ-(後記)

        リーマンってなんだっけ(前編) リーマンってなんだっけ(後編) はこちら↑ 2008年当時、ちょうどリーマンショックが起こったその年に就職し、社会人1年目でアメリカで働いていました。 毎日会社に行くたびに人が減っている、昨日いた人が今日クビになっている、街に溢れる悲壮感、はまだ肌感覚として残っています。 当時自動車業界におり、リーマン破綻のあと米自動車大手のGMとChryslerも破綻するという連鎖によってアメリカ国内は本当にどんよりしていました。 工場で働い

        • リーマンショックってなんだったっけ?-犬でも分かるまとめ-(後編)

          前編を見ていない方はまずはこちらを読んでくださいませ! さて、安全かつ堅実な金融商品CDOを作り出した銀行ですが、 それは大人気商品となり取引量がどんどん増えていきます。 この商品が安全じゃないのでは?と疑う人は多くはありません。 なぜならそれを疑うということは、銀行の審査と格付け会社のレーティングが両方嘘っぱちだ、ということになるからです。 そんなことがあるわけがない、そんなことが横行しているとしたら世界経済は終わりだよ、HAHAHAHA! と一笑に付されるわけ

        変だと思ったら発達障害だった

        • 史上最強のタスク管理アプリ

        • リーマンショックってなんだったっけ?-犬でも分かるまとめ-(後記)

        • リーマンショックってなんだったっけ?-犬でも分かるまとめ-(後編)

          リーマンショックってなんだったっけ?-犬でも分かるまとめ-(前編)

          コロナウィルスにより、これまで世界が経験したことない段階に突入していますね。 健康、経済、仕事、時間、子育て、あらゆる方面が一気に変化を強いられている状態、まさに未曽有です。 noteでもコロナのやばさや今後世の中で変わること、リーマンショックとの違いなど、たくさん記事が出ていて非常に参考になります。 行くところ行くところで、コロナコロナ、リーマンリーマンなってて、コロナとリーマンはニコイチみたいになってて、 コロナはリーマンとは違う!リーマンはただの金融市場での危機

          リーマンショックってなんだったっけ?-犬でも分かるまとめ-(前編)

          服の大量生産の代償、払う価値あり?なし?

          先日、『私服の制服化』についてのnoteをあげました。 制服化のススメ1⃣制服化までの道のり 制服化のススメ2⃣実践~その後 メリットモリモリなので、興味ある人には全力でおすすめしたいのですが 少ない服にとどめよう、と思ったのにはもう一つ理由がありました。 どちらかというとそちらが動機としては先にあり、 やってみてのメリットは実は副産物的に享受したものです。 今日はそっちにスポットをあててみます。 2015年に世に出たものなので見たことある方も多いと思いますが

          服の大量生産の代償、払う価値あり?なし?

          制服化のススメ2⃣実践~その後

          制服化をやってみたらメリット100000000でデメリット0だったよーーーー っていう話を前回書きました で、実際制服化するにあたり、いろいろ越えなければいけないハードルがありました。それは、 ① クローゼットにぎっしりのこの服たちどうするのさ ② 旦那に言ったらまた気分で服捨てるとか言い出して!って絶対言われるよ ③ 制服化の服一式買わねばならない、出費がーーーー ④ もう今後服を買わないのだから厳正なる審査を設け、吟味に吟味を重ねなければ(めんどくさい) 大

          制服化のススメ2⃣実践~その後

          制服化のススメ1⃣制服化までの道のり

          ミニマリスト界隈ではおなじみ、服の制服化。 しかし『ミニマリスト』なんて名前が付くと、なんか急に近寄りがたく、ちょっと宗教臭く、確かに参考にしてもいいかもなと思うのに「私はミニマリストではないんだけど!」なんて一言加えたくなるひねくれものは私だけではないはず。 私はミニマリストではないんですけど、(ほらやっぱり言っちゃう)ミニマリスト界隈ではもはや通過儀礼ともいうべき(決して馬鹿にしてるわけではございません)服の制服化、やってみました。 ほんで実際やってみましたら、

          制服化のススメ1⃣制服化までの道のり