みずうみ

インナーチャイルドの癒し、魂はもともとひとつである(I am You)という考え方をベースとした対話によるセッション、宇宙エネルギーをもちいたヒーリングをおこなっています https://mizuumi1980.com/

みずうみ

インナーチャイルドの癒し、魂はもともとひとつである(I am You)という考え方をベースとした対話によるセッション、宇宙エネルギーをもちいたヒーリングをおこなっています https://mizuumi1980.com/

    マガジン

    • みずうみのレッスン

      地球で生きるテクニック

    みずうみのレッスン

    地球で生きるテクニック

    すべて見る
    • 4本

    Q. 姉の愚痴を聞くことが苦痛

    noteでの人生相談。 「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」という言葉がありますが、相談者さんのような悩みは多くの人が抱えていると思います。 もしもお姉さんが健康だったのなら。優しい言葉を使う人だったら。相性がよかったら。そんな風に思う時もあるかもしれないですよね。 「我慢しながら従うこと」 これって、人生の中であまり経験しなくていいことのひとつかもしれません。 自分自身に「我慢しながら従うこと」を許してしまうと、お姉さんとの関係性だけではなく、これからも人

    スキ
    6

    Q. 見放されるのが怖く人を信頼できない

    noteでの人生相談。 はじめに、いじめの話。 いじめられた体験は、その時が終わっても、大人の自分にずっと影響を与えてきます。 いじめた子たちに、たらいの水をひっくり返し、そのたらいを投げつけても足りないくらい我慢してきた感情がたくさんありますよね。その我慢は、身体の奥に残っています。カウンセリングなど、適切なケアが必要です。 いじめの体験について一番伝えたいことは、「いじめられた人は1ミリも悪くない」ということです。 時々、「いじめられる側にも原因がある」と言う人が

    スキ
    10

    Q. ママ友はほしくないけど、孤独を感じる

    noteでの人生相談。 私はママじゃないですが、もしもママなら、きっと「ママ友」というものは苦手だろうと思います。 女友達より男友達の方が一緒にいて楽で、グループ行動が苦手で、仲がよい女友達は皆サバサバしていて男性っぽい要素がある。私の脳が男性的なのかもしれません。 私は1人で行動するのが好きなので、ひとり飲みもするし、ひとり旅も楽しめる。 でも、1人で居酒屋のカウンターで飲んでいる時、周りがすべてグループのお客さんだったら淋しいし、つまらないです。ひとり旅の時、飛行

    スキ
    9

    Q. やりたいことが続かない自分がいやになる

    noteでの匿名・人生相談です。 かつての私の話。 ある日、ネットサーフィンをしていたところ、「これは自分のことだ」と感じる言葉に出会いびっくりしたことがありました。 20個ほどのチェック項目があり、ほぼすべてが当てはまってたのですよね。その日以降、自分が「それ」のカテゴリの人になったということです。 カテゴライズする言葉、概念の話。 興味があってもなくても、「HSP」「発達障害」「LGBTQ+」などマイノリティを表す言葉はよく目にするようになりましたが、そんな風にカ

    スキ
    34