見出し画像

【初心者ガイド】AIタイトルを使ってもっと簡単に文章を書く

みなさんこんにちわ!
NFTゲームライターのみずさきです。

・記事のタイトルのつけ方が分からない…
・読まれる記事ってどうやってつけたらいいの?
・興味を引くタイトルのつけ方は?

こんな疑問にお答えします。

結論
最近の流行りはAIにタイトルをつけてもらう

「え~!なにそれ?」
と思われた方は今日のタイトルをもう一度ご覧ください。
この記事タイトルはAIがつけています。

もう少し具体的に言うと、
AIの提案してきたタイトルに
ぼくが修正をしています。

文字を書く時に
「何を書こう?」
と悩んでいたら
それだけで手が止まってしまいます。

だんだん嫌になってしまい、
最後にはパソコンの前から
離れてしまう。

そうならないためにも
「AIにタイトル候補をもらう」

こんな方法はいかがでしょうか。

今日はAIにタイトルを決めて
もらう具体的な方法をご紹介します。

本題に入る前に自己紹介をさせてください。
ぼくは30代の7児パパです。
会社で人事関連の仕事をしながら
副業のWebライターとして活動しています。

2022年は副業で単月13万円を稼ぐことができ、
2023年4月1日には独立するために準備をしています。

それではさっそく行ってみましょう。

タイトルに悩んだらAIに聞く

初心者の方は悩んだら
AIにタイトルを聞いちゃいましょう(笑)

「なにそれ。難しそう??」

そう思われた方のために
ぼくが実際に行っている方法をご紹介します。

実はAIを使ったブログサービスが出ていて、
最初は無料で使用できます。

ぼくも最初は使えるか悩んでいましたが、
実際に使ってみると
記事制作のアシスタントが一人いるような感覚です。

ブログのタイトルについては
AIに候補をもらい、
自分なりに調整をする。

これがAIというアシスタントと
一緒に記事を書く方法です。

ぼくが実際に使っているサービスは
「Catchy(キャッチ-)」です。

サクッと紹介しますね。

Catchyは…

・Catchyの裏側で動くAIは世界で最も有名なAI(GPT-3という名前)
・AIはアメリカ難関大学の法務試験を突破
・GoogleがAIの開発に1.3兆円の投資を行う

こんな感じのサービスです。
すごいですよね。

次は超簡単な使い方を解説します。

AIにタイトル候補を出してもらう方法

①Catchyにいく

②Catchyにログイン
・Googleアカウントで接続でOK

③生成ツールを選択し、タイトルへ
たくさんある機能から今日はタイトルを選択

④記事のトピックを入力

⑥作成する

⑦出てきたタイトルから選ぶ

⑧タイトルを自分の記事に合うように調整

⑨記事につける

これでOK!

ポイントは
トピックの入力です。

AIに素敵なタイトルを提案してもらうためには
魔法の言葉が必要です。

魔法の言葉とは
AIに指示をする文章のことです。

AIに記事を書いてもらう場合には、
的確な指示をAIに出す必要があります。

ブログタイトルを提案させる良い指示
・初心者向け,記事タイトルのつけ方,記事タイトルをつけるって大変,

ブログタイトルを提案させる悪い指示
・初心者向けの記事タイトルをつけたい

AIに指示を出すときにポイントは
「短文」
「句読点は半角で区切る」

このようにすると
自分の思った記事に近い
提案文が出てきます。

使ってみての感想

一番のメリットは、
自分の時間が作れることです。

タイトル決めで悩んでいた時間が
AIに提案文を出してもらうと
2分で決まります。

ぼくはこれからも
AIをアシスタントにしながら
記事を作っていきます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

今日は本当に簡単になってしまいましたが、
記事タイトルのつけ方を
AIにつけてもらうというお話をさせて頂きました。

・AIに指示を出すときは簡潔に
・そのまま使うより自分なりにアレンジ
・AIはアシスタント

今日の記事が忙しいパパとママの
お役に立てたらうれしいです。

それではまあした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?