いつ誰が読むかで意味づけが変わる。それが本の良さだと思うから
本を読むことが好きだ。小さい頃から絵本が家にたくさんあって、自分で頑張って読もうとした記憶もあるし、母や姉に読み聞かせをしてもらったことも数えきれない。 一番最…
9
72時間のおやすみの日々。きろく
10月からsoarのフルタイムスタッフになり、約2ヶ月経過した12/2から本日まで、72時間休職をさせてもらった。 なんとなく体調不良がかさみ、生理痛がいつもよりひどく吐き…
21
soarに誰より救われたのは、私だったから。今は、できることを積み上げたい #soar応援
こちらの記事には、ウェブメディアsoarの3周年に向けて、soarメンバーやsoarライター・編集者がsoarへの思いを綴ったコラムを掲載しています。 「人の可能性を広げる活動…
31
老犬を保護するということ
2016年2月14日。結人(ゆいと)はわたしの家にやってきた。 ** 全身真っ黒の雑種犬。 体重8キロ。柴犬よりは大きい体つきだけれど、体重がその体に追いついていない。 …
9
よしもとばなな_人生のこつあれこれ2012
よしもとばななさんの小説はよく読むけれど、エッセイがなんだかんだ一番好きな気がしている。 思考をのぞき見している気分になるからかな。特にこの日記風の本は大好き。 …
8