00.カッティングマスター・オンラインレッスン(note版)について
このマガジンを定期購読することでカッティング系の奏法を
溝下から直接、基礎から応用まで学ぶことができます。
初心者でも大丈夫?
毎月テーマを決めて「初心者向け・ちょいムズ・激ムズ」と課題フレーズが3つ出題されますので、そこから選んで提出するだけです!
全部やってもいいし、過去の月から課題を選んでもOKです。
ピックの持ち方、腕の振り方など初歩的な質問から相談し放題です!あなたの気になっている部分やギターの悩みをプロ目線でガンガンお答えして解決していきます!

簡単なフレーズを確実にカッコよく仕上げられるのも
このレッスンの強みです。もちろん3つとも順番にやっていけばモチーフなどが共通しているのでいい感じにステップアップできるようになってます。
この教材、最大の特徴は
LINEを使った完全個別指導型のレッスンというところです。
つまり動画を送ることで直接アドバイスが受けられます!

いつでも相談できる講師がいる。
だから上手くなる。
練習の進捗を講師にみてもらい
個別にアドバイスをもらうことで
ご自宅にいながらプロのレッスンを
受けることができます。
空いている時間をうまく活用して
ドンドン上達しましょう!
受講生様の声
☝️過去に買い切り版でのレッスンを受けられた方の感想を一部紹介します


#日曜のギター練
— もりとも🎸 (@moritomo7777) May 29, 2022
GWに購入した溝下優也さんのnote教材でカッティング練習
@mizoshita_gt
添削とポイントの分かりやすい動画解説を3回もして頂き、大感謝😭✨
手首振りストロークなど、まだまだコツが掴めてないですが、頑張ろう笑
来月はChicのle freakに挑戦しようと思います🎸 pic.twitter.com/sqnT14Xkxb
実際に練習されてる様子をツイッターでシェアしていただきました!
よくいただくご質問
Q. 初心者でも大丈夫?
大丈夫です!難易度別に関連したフレーズを3つ用意しています。
一番簡単なフレーズでも難しい場合、どこでつまづいてしまっているのかをまず解決していく必要があるため、個別で対応いたします。
Q. これは1日にいつでも何度でも送っていいの?
大丈夫です!ただ、全て一人で対応しております。
送っていただく時間帯によっては返信が遅くなる場合もございます。
(11時、16時、20時頃にチェックして都度返信しております。)
Q. 動画を送らないといけないの?
経験上、ギターに関する質問は文章だけでは
その内容・意味を読み取れないことが多くあります。
ぜひ動画と併せてご質問くださいませ。
Q. 動画の長さはどれくらいがいい?
動画の内容は長くても1分くらいでお願いします。
どの部分を見て欲しいのかコメントを添えて送るようにしてください。
(文章が苦手な方は動画内で口頭でお伝えいただいてもOKです)
【レッスンマガジンを購読する!】
マガジンをご購入いただいた方へ
以降は「カッティングマスター・オンラインレッスン(note版)」を継続購入いただいている方のみ閲覧できます。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!