ブログは、自分の思考や経験が記録され、自分の成長も確認でき、作品を見せる場にもなる!
このブログを本格的に書き始めたのが、2017年1月末頃。
ブログを書くことが、普通に生活の一部になっています。
ブログを続けてきて、一番の大きな変化は、自分自身が成長したこと。
ブログを通して、意識がどう変わり、気持ちがどう変わってきたのか、ご紹介します。
「変化する」ことは悪いことではない!
ブログを始める以前の私は、「変化する」ことを嫌っていました。
「変化する」ということは、自分の意見を変え、信念を曲げることのように考えていました。
もし、変化したら、「私が私ではなくなる」という意識がありました。
しかし、ブログを読み返してみると、過去時点から変化しているのです。
自分の意見や信念を変えたところで、「私は、私である」と気づきました。
ブログを書き続けていると、変化を感じられる!
ブログを書き続けてきたことで、私自身が自分を客観的に見れるようになりました。
ブログを公開するということは、ネット上で誰もが見れる状況で、嘘は書けません。
自分を偽ることがなくなりました。
しばらくして、書いてきたブログを読み直します。
リライトの一環で、古い記事をメンテナンスします。
過去の記事を読むと、その時点の自分が、ブログに記録されていることに気づきました。
今という私が、過去から変化していることが確認できたのです。
ブログは、ある種の自分の記録になっています。
あの時は、そう考えていた。
でも、今だったら、違っている気持ちを持った自分に気づくことができました。
そして、変化しないことは、成長しないのと同じである。
今では、心からそう思っています。
ブログが自分を変えてくれる可能性!
ブログを始めて、全て意図通りに自分が変わったかというと、そうではありません。
変わりたいと言っても、どう変わりたいのか、わかりませんでした。
むしろ、何もわからず始めて、ふりかえってみると、変化していることに気づいた、というのが本当のところでした。
ブログは、ウェブ上にログ(記録)を残すところから、「Weblog → blog」、ときています。
つまり、ブログは自分の記録として、残っていくのです。
その記録があったことで、昔の自分が何を考えて行動していたのかわかります。
そこから、今度はこうしてみようと行動していった結果であり、目標を作って進んでいく最中でもあります。
ブログに「好きなこと」を書く!
「好き」は、自由勝手の意味ではありません。
「自分が好きだと思っている」ことについてです。
ブログには、いろんなことが書かれています。
専門的なことやアフィリエイトでお金を稼ぐブログもあります。
私は、なんでも書いていて、いわゆる雑記ブログの部類です。
それに加えて、小説もこのサイトで更新もしています。
とにかく一箇所に、自分というものを詰め込んでいます。
そうしたことで、自分の考え方や動きが蓄積されて、方向性もわかってきました。
専門的なブログにしなかったことで、自分の特性や性格というものが、把握できるようになりました。
それが強みとして、次へ活かすこともでき、新しい気づきや発見に出会うことでできました。
ブログは誰かの役に立ち、自己肯定感が上がる!
ブログを始めたら、いろんなことをポジティブにとらえられるようになりました。
ブログに物事の途中経過を記録していたことで、物語のように始めから終わりまでの流れを再確認できます。
ブログは、プロセスも記録として書いていいのです。
たとえ、それが失敗したことだったとしても、次に活かすことができます。
人は、記録しておかないと、忘れてしまいます。
「失敗したらブログのネタになる」とさえ思えるようにポジティプです。
また、同じことをしてみようとする人が、その失敗のブログ記事を読んで、もしかしたら参考にするかもしれません。
SNSなどを通して、記事のシェアやお礼のリプライをもらうこともあります。
もちろん、お礼を言ってもらいたいから書いているのではなく、単に自分の記録です。
結果として、単なる記録が、自分をよりポジティプにさせてくれて、ブログをやっていてよかったと思えるようになっていたのです。
「情報発信」して、自分を知ってもらえ、作品を見せる場にもなる!
ブログの醍醐味は、「情報発信」です。
もし、ブログを始めていなければ、この記事はこの世に存在せず、読んでもらえていません。
「情報発信」をすることで、誰かが見てくれて、興味を持って私のことを知ります。
作品を作っていれば、ブログから集客して、作品を知ってもらえる機会となります。
単に記録するだけでなく、「情報発信」をして、作品を見せる場にもなります。
まとめ
ブログを書き続けると、思考も行動も変化していきます。
たかがブログかもしれませんが、私はブログに書かれた文章で、心を救われたこともあります。
困った時に、誰かが書いた方法で解決することも多々あります。
先人たちへの感謝も含め、自分も何か小さなことでも役に立つことがあればと、記事を書いています。
自分の記録、情報発信し、自分の変化を確認しながら、成長できるのがブログです。