見出し画像

DAIRY NEWSで気になった記事(2020/1/24〜2020/3/7)

去年11月から再開した英語学習。DMM英会話の中にDaily Newsというものがあり、世界のいろいろなニュースをそのレベルに合わせて(多分)作り変えてくれています。面白そうなトピックがあればこの中から記事をピックアップして授業に臨んでいるのですが、これを繰り返すうちに自分の興味がどこを向いているのかがくっきり分かってきました。

そこで、面白いなーと興味を惹かれた記事を、せっかくなのでここでシェアしようと始めました。DMMの記事はリンクを貼っても会員しか読めないのかがよくわからないので、元記事があれば元記事を、なければ類似記事のリンクを、それもなければDMMの記事を貼っておきます。興味の対象が似ている方の英語学習や、英語は苦手だったり読んでいる時間はないけど暮らしまわりについての海外ニュースは気になる方など、もしかしたら役立てられるかも?

____


<多様性>

New York City Bans Cashless Businesses

NYでクレジットカードしか使えないキャッシュレスのお店は罰せられるようになったと言うニュース。その理由は「銀行口座やクレジットカードを持たない人を差別しているから」。
昨年NYに行った時、どこでもクレジットカードが使えて、たくさんの日本円を換金して持ち歩く必要がなく便利だなあと言う感想だったのだけど、現金が使えないと言うのも生活してたらやっぱり不便。でも不便、と言うレベルでなく、それは差別だと言うこのニュースにハッとさせられました。


<健康>

Are Nut Calories Being Counted Correctly?

ナッツのカロリーはこれまで考えられてきたよりも、実はもっと低いかもしれない。と言う研究結果。「ナッツは身体にいいがカロリーが高い」と言う常識が変わるかもしれない。これで何が変わるかと言うと、私がナッツを罪悪感なく食べ過ぎてしまう、と言うこと笑


Poor Sleep Makes It Harder to Cut Sugar

睡眠不足になると、糖分をより欲する。そして疲れている時は、疲れていないときに比べて空腹感も抱く。疲れや睡眠不足は、食事の質が落ちる、と言う研究結果。睡眠不足は果物、野菜、魚の摂取量が少ない人と関連している、と言う他の研究にも触れられています。確かに疲れていたり眠たかったりしたら、ごはん作る気にもならない。近くにあった菓子パンとかお菓子を食べてしのごうとするけど、それじゃお腹いっぱいにならなくてもっと食べたくなる。私もそんな経験があります。まずは、疲れを取るためにしっかり寝ようっと!そしたら翌朝には野菜たっぷりのスープを作りたくなるはず。


Study Finds Tea Drinkers Have Healthier Brains

お茶を定期的に飲んでいると、脳機能が高められ老化が遅らせられるかもしれないと言う研究結果。お茶のどの成分が良い、と言う結果は触れられていないけど、緑茶、ウーロン茶、紅茶を飲んでいる人の研究結果だそうで、特に緑茶がいいんだそう。いつも、水以外だとハーブティを飲んでいるのだけど、ハーブティーでは脳の機能高められないのかなあ。



<環境>

Earth Had Its Hottest Decade on Record in 2010s

2010年代は、記録史上最も暑い10年間だった、と言うニュース。暑い一年トップ10のうち8年が2010年代に集中しているとのこと。確かに「猛暑」と言う言葉ももう例年の言葉になってきてしまっている感…。地球温暖化により、ヒートウェーブ、大きな台風や嵐、火災、洪水、海面上昇などの異常気象が地球上のあちこちで、そしてもちろん日本でも起こっていて、それは分かっているのに、今の生活を大きく変えるのって本当に難しい。

そういえばオーストラリアの火災はどうなったんだろう。最近めっきり目にしないな、とふと気になったので調べてみると収束へと言う記事が3週間前に出ていましたね。


<子育て>

Parents Are Using More Audiobooks for Kids

テレビやiPadなどの画面に釘付けになってしまう子供達を、なんとか画面から離したいと言う親に、オーディオブックが人気だと言う話題。
Sportify kidsやAudible.com、Pinnaなどが紹介されています。
ドライブ中や、娘の英語学習にもいいかもしれないと思い探したのですが、有料だったりApple版がなかったりと、今の私にちょうどいいものが見つけられず。どなたかこれはと言うものご存知でしたら教えてください…!


US Airlines Asked To Stop Separating Families On Flights

この記事のタイトルを見たとき、「これだよ!!」と叫びたいような気持ちになりました。去年娘とLAに行った時、アメリカン航空でまさにこれを経験したからです。窓側と通路側の座席は追加料金を払わなければいけないので、真ん中の座席を前後に購入しました。日本を出国する際は、隣同士の席に変えてくださったのですが、アメリカ出国の際はそのままの状態に。3歳の娘が知らない人に挟まれて座る状態になりました。ところが、離れ離れの座席に座ることになってしまっていた他の乗客たちが交渉を始め、機内は座席の総入れ替えが起こったのです。無事私と娘も隣に座ることができたのですが、こんなことが離陸直前に起こるなら予約の時点でできる限りグループが並んで座れるようにしておいたらいいのに、と思った経験でした。

なぜかリンクが埋め込めないのですが、The Washington Postに記事があります。


以上、この期間に気になったDaily newsでした!
定期的に書けたらと思っているので、ご興味のある方はお付き合いいただけるとうれしいです。


▶︎「暮らしまわりの記事 from DAILY NEWS」シリーズはこちら。


▶︎旅先のおすすめスポットや子供と旅するためのヒントはこちらのシリーズ「旅すること」


▶︎写真の撮り方や考え方など「シャッターを押しながら考えていること」シリーズはこちら




いつも読んでくださって、ありがとうございます! いただいたサポートは、新しい働きかた&暮らしかたを模索する実験に使います。