見出し画像

実は1週間ほどSNSから離れていました…

こんばんは、あびです。
突然ですが、実はここ1週間ほどSNSから距離を置いていました。


なんでSNSから離れたの?

私はたまにSNSから距離を置くことがあります。
なんか疲れてるな。
モヤモヤするな。というときにすることが多いです。
みなさんはそんなことありますか?

今回久しぶりにこの1週間、SNSから距離を置いてみたのには理由があります。

一つは、
・時間を区切らずにSNSを利用していたことで、生活習慣が乱れて体調に悪影響が出てきた。
もう一つは、
・頭の中と自分が大事にしたいことを整理したかった
からです。

1週間経過し、気づいたことがあったので書いていきます。


SNSから離れてみて気づいたこと

生活にメリハリがついて、こころにゆとりがもてる

SNSから離れるといっても、メッセンジャーアプリなどは相手があるものなので正直、まったく使わないということはできません。ただ、2つ自分の中でルールを作ってみました。

・ながらSNSをやめる
・時間を決めてスマホをさわらない時間をつくる

結果は以下のとおりでした。

効果①
ながらSNSをやめる

集中できる環境になる

作業時間が短くなる

通知機能ってほんとに便利ですよね。通知機能によって見逃したり、聞き逃したり、忘れたりすることが減ったという人もいるのではないでしょうか?

私も通知機能はよく使いますが、通知に気づいてスマホを開いたはずが、気がつくと通知の内容とは全く関係ないことをしているときがよくあります。

そこで私はそんな便利な通知機能から少し離れてみることにしました。

結果は…
よきです。集中できる!
通知機能で集中できる環境ってこんなに変わるのか!?と思うほどでした。
通知機能の内容以外のことはしないことに加えて、通知されない環境というところがとてもよかったです。外界からの刺激がないので、とにかく没頭できました。没頭できる時間って大切だなと思いました。
あと、集中できる環境は作業時間の短縮化につながるので、余った時間でできることも増えたので1日が濃くなった気がしました。

スマホをさわらない時間をつくる

生活にメリハリがつく

健康的な生活を送るようになる

体調がよくなる

精神的な安定が得られる(こころのゆとりがうまれる)

意識的にスマホをさわらない時間をつくることで生活にメリハリがついて、自然と健康的な生活になりました。
そしてちょっとびっくりしたのは、健康的な生活はこころにゆとりをもたせるということです。
体と心ってつながってるんだなぁと身をもって感じました。


自分と向き合う時間ができた

SNSから離れることで余った時間は本を読んだり、ジムに行ったりと自分のために使う時間に変わりました。
自分のために使う時間が増えたことで自然と自分と向き合うようになりました。


思えばSNSって他人のことばかりを見ているのですよね。そして”ただ”見ているだけのことが多い。


自分と向き合う時間ができたことで、今の自分の考えやこころの声に耳を傾ける時間ができ、自然と思考が整理され、自己理解につながっている気がしてます。


これからのSNSとの付き合い方

何度かSNSから離れてみたことはありましたが、今回はとてもいい(再現性のある)実験結果が得られたので、今後もしばらく続けてみようと思います。
SNS自体は便利で素敵なサービスなので、それを利用する私自身がSNSとの向き合い方を考えていくことで本当に楽しく有効に使えるツールにしていくことが大事だなと思う実験でした。


今日の学び

・ものは使い方が大事

・ココロとカラダはつながっている
→体の状況は心の状況に反映されるし、心の状況は体の状況に反映される

・自分を大事にすることが自分の幸せに近づく第一歩



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?