見出し画像

エンゲージメントを高める行動 (vol 080)

会社の魅力は何だろう

として以前にもnoteに投稿しました。

いまだに答えは出ていませんが、

マネジメントとして行動を起こす

ひとり一人の考えで、できることがあるはずです。

「人」を動かす行動は、「論理」だけではなく、
感情感覚に訴えかけるものもあるだろうと思うのです。

ここカナダでは、COVIDと闘う病院関係者の人に感謝の意思を伝えるために、
多くの人が病院に行列して車のクラクションを鳴らすといったイベントが一時期盛んに行われました。
「クラクションを鳴らす」という小さな行動「感謝を示す」という行動が、
病院関係者のエンゲージメントを高めた、と言えるのです。

同じようなことが、製造現場にもあってよいだろうと思います。
「感謝を示す」行動が、エンゲージメントを高め、結果として、安全、品質や生産性といったパフォーマンスを高めることができるのであれば、

「今、できることを、行動に移す」

べきでしょう。

私のTweetを受け取ったマネジャーには見えているけれど、
このnoteを読んでいる方には見えていないことが一つあります。

3か月ほど前から、「毎日」、勤務時間の終了時刻に工場の出口に立って、

「おつかれさま」と日本語で声掛けを始めました。

工場出口に立って「感謝を示す」、私にできる行動です。

日本と違って、
終業のチャイムが鳴ると、5分ほどでほとんどの従業員が帰宅の途に就きます。
1日5~6分だけ工場出口に立てばよいので効率の良い活動とも言えます。

これがどこまで効果があったか、
   ん~っ、わかりません
   少しは生産性や出勤率は上がったように感じます。
毎日、顔を見ながらのあいさつで、
   少し、みんなの顔色が明るく、笑顔が増えた😄ようにも感じます
    (手前みそかもしれません)。😄

「費用対効果を測定できない活動に従事する」
拠点長としては問題行動かもしれませんが、
「できることを行動に移す」を浸透させることが
結果として大きな効果を生むと考えているのです。

Our behavior to increase TM’s engagement at production
We all know that wage and financial support is a major factor to increase engagement of TMs in production line against recruitment and turnover prevention.
But in the other views, as the term "non-price competitiveness" is used to describe the competitiveness of various companies, what are the non-economic ways to increase engagement of TMs at our production line?
In particular, In particular, what can be done as changing behavior of us, managers, to increase TM’s engagement? I hope that we can share what each of us can contribute through our act and behavior.
Let’s share it and let’s do it.
現場のTMのエンゲージメントを高める私たちの行動
製造ラインで勤務するTMのエンゲージメントを高めるために、採用や離職防止に対して、給与の問題、経済的な支援が大きなポイントを占めることは誰もが理解しているところです。
しかし、一方で、様々な企業の競争力を語るときに「非価格競争力」という言葉が用いられるように、製造ラインのTMに対する非価格競争力、経済面以外でエンゲージメントを高める方法にはどの様なものがあるでしょうか?
特に、エンゲージメントを高めるために、私たち、マネジャーの一人一人の行動の変化として実行可能な事にはどのような事があるでしょうか?一人一人が、行動を通じて貢献できることを共有できるといいな、と思います。

「毎日挨拶」とパフォーマンスの相関。
賽の河原の石積み、かもしれません。
が、ひょっとすると、大きな流れを作る小さな一歩かもしれません。

お読み頂き、嬉しいです。
毎日、あいさつ、してますか??

今日はクリスマスイブの日ですね。Merry  Christmas to You.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?