マガジンのカバー画像

MIURA流 登山塾「ippo」

ミウラ・ドルフィンズでは鹿屋体育大学の山本正嘉教授をはじめ三浦雄一郎・豪太親子とともに、より快適に、より安全な登山を行うためのデータを測定し、登山者のための実践的なトレーニング方… もっと読む
毎週月・水・金曜日の12時に更新!このippoマガジンでは、科学的な根拠のあるMIURA流のトレー… もっと詳しく
¥500 / 月
運営しているクリエイター

#登山中の水分摂取

登山と水分摂取方法

1. 登山中の脱水量を計算してみる前回、水分の摂取が足りない=脱水が身体に与える影響をお伝えしました。では、登山を行う際はどのくらいの水分を摂取すればいいのでしょうか。登山中の水分消費量=脱水量は、エネルギー消費量の式と同じく以下の式で算出されます(図の①)。また、縦走などの場合は、登山を行っていない状態(小屋やテントでの生活)での脱水量も知っておく必要があります(図の②)。 ①、②の式より一日の脱水量を求め、それを補うだけの水分補給をしっかり行うことが必要です。登山中には

水分補給が足りなくなると?

人間の身体は性別や年齢で差はありますが、胎児で約90%、新生児で約75%、子供で約70%、成人で約60%、高齢者で約50%の水分量があると言われています。水を飲まずに運動を行うと運動能力や体温調節能力が低下し、脱水や熱中症を引き起こすリスクが高まります。 人間は体重の2%の水分が失われると、血液中の水分量が減って血圧が下がり、筋への燃料や酸素の供給が円滑にできなくなるために、心拍数は上昇し、持久力は10%も低下します。3%失われると、ぼんやり、食欲不振などの症状が現れ、4〜