見出し画像

Google集客スキル

画像1


SEOとは、ビジネスをやろうとすると必ず必要。
今のビジネスはオンラインで露出し、勝負しないといけない=ということは、オンラインの露出無ければ知られないということ。。。


SEO、これは言わば
・無料で作れる資産であり、
・無料で雇える営業マンであり、
・時代で変わるファッションでもある

一見難しそうな横文字。しかし時代で変わるSEOのアルゴリズムの根本的なところをおさえていれば対応できるというもの。

話は変わって        WEB=蜘蛛の巣

WEBって何??
WEBとは、世界中の情報をリンクさせること・状態ということ

一体誰が考案したのか??

考案したのは、ティム・バーナーズ=リー博士
WWW(World Wide Web)
♯スイスの巨大研究機関
♯数千人の従業員がいて情報が散漫
♯情報をまとめるよう任務を請け負ったのがティム博士

表法のリンクウェブ上でおこなったハイパーテキストを考案!

HTML:Hyper Text Markup Lunguage

URL:情報の置き場を示したもの

HTTP:Hyper Text Transfer Protocole

情報を整理して、表示するデザインを持つものをウェブブラウザ

クローリング・インデックス・ランキング


SEOにおける悪い抜け道をつく方法をついでに紹介(今はやっちゃいけない)
ブラックハットの種類は例えば・・・
・被リンクの大量生産・コンテンツファーム・ワードサラダ
・クローキング:ユーザーには画像見せて、クローラーには埋め込みテキストを。
・隠しテキスト&リンク

これらはGoogleのアップデートで潰されていく運命にあり、
しっかりとGoogleが重要視している事を押さえておくと小手先のテクニック等必要なく上位表示されることができる

Googleはなぜ無料?:ユーザー第一の情報掲載を重要視している為
SEO対策とは?:Googleにどう評価うけるのかではなく、ユーザー目線でどう評価されるのか?

・専門性:コンテンツを作る人が専門誌知識があるか?
・権威性:コンテンツを作る人がそのジャンルの権威があるか?
・信頼性:コンテンツを作る人やサイトが信頼できるか?

特に重要なのが「YMYL」your money your life

専門性:内部リンクが多いこと
権威性:同カテゴリーに対して被リンクや引用が行われていること
信頼性:特商法の徹底さ、更新頻度・直検流入数

どこのだれが書いているかなど。

●専門性=内部リンクが多い事

●権威性=同カテゴリーに対して被リンクや引用が行われている
  ↓ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ↓                            ↑
SNS運用ーーーーー→ブロガー、ライターーー→自身の権威性がーー↑
外部メディア活動ー→が同カテゴリー記事ーー→UPし、評価が
出版活動ーーーーー→で被リンクやーーーーー→あがる
免許取得ーーーーー→引用ーーーーーーーーー→

●信頼性=特商法の徹底さ、更新頻度、直観流入数

全体構造(サービスの場合)

申し込みーーーLP      自社価格   記事A
       CV重視    価格比較   記事A
       低価格    市場価格   記事A

プライマリドメイン
独自ドメインの方が優位性が高い

記事制作順序
ロングテールKW把握

ビッグワードは検索数は多いけどコンバージョン数が少ない
記事を書くときスモールワードに気を付けていくべき

ビッグワード:ダイエット
ミドルワード:ダイエット 口コミ
       ダイエット サプリ
       ダイエット サプリメント
スモールワード:ダイエット 口コミ サプリ
        ダイエット エステ 東京
        ダイエット サプリメント 東京

ここでペルソナ設定が必要
ユーザー目線でなりきって設定する

記事順序作成
広告会社編
どんな人がシステムを買ってくれるのか?
例)
店舗オーナー(年齢、男性、子供二人、美容室etc.)

記事仕様KWの選定方法
Google 記事 書き方 で検索

記事構成と必要条件
1:6W2H で整理する(要素洗い出し)
WHO
WHOM
WHAT
WHY
WHERE
WHEN
HOW
HOW MUCH

2:タイトルを決める
・日付と最新を入れる
・ターゲットKWを入れる
・自分の見解を入れる
・読んだ後のお得や未来像
・数字を入れる
例)【2019年9月最新】インスタ集客が成功できた3つの方法、リピーター売上2倍
優先順位をつけて 
GoogleAds → キーワードプランナー

3:肉付けしていく
4:個人の経験を必ず入れる
5:何度も読み返し不安な要素は削除ではなく後部へ
6:動画およびSNS埋め込み自社制作コンテンツの埋め込み
7:口コミ、レビューケイ項目の挿入
8:文法や語尾の調整

ユーザーから評価されることが重要


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?