SDGsのバラエティ番組 「それってなんなが!?」のオーディションを終了しました!
4月からはじまるSDGsを学ぶYouTubeバラエティ番組
「それってなんなが!?」のオーディションを終了しました!
たくさんの応募の中から
2次選考に参加したのは男女7人。
今回のオーディションはSDGsに関するクイズを出題する
模擬授業形式で行いました。
司会進行の先生役
先生役は社長とも親交が深い
5019PremiumFactoryの森本さんと、和泉塗装の和泉さん。
色々な会でも講師を務めたり、ノリも良いお二人。
予想通り、参加者の個性を見事に引き出してくれました!
1分間スピーチ
まずは1分間スピーチの自己紹介。
各自、フリップに名前と得意なことを書いていきます。
一人ずつ前に出てきてスピーチ。
少し緊張気味の方もいましたが、
みなさん堂々と発言していて素晴らしかったです。
SDGsクイズ
SDGsの17の目標をテーマに、いくつかのクイズを出題。
フリップに書いていき、
一人ずつ回答を発表してもらいます。
今回のオーディションでは正解数よりも
なぜそう思ったのか?
自分の意見をどれだけ言えるか?
を審査しました。
トーク力やアドリブ力が試されます。
「最初の挨拶をしたら退席する」と言っていた社長も
会場の楽しい雰囲気に流されて
結局、最後まで見学していました。
素敵な方ばかりで審査が難しい!
レギュラーメンバーになるのはいったい誰になるのか?!
お楽しみに♪
■今後の予定
出演者決定:3月上旬
撮影スタート:4月上旬~
放送:4月~
「それって?なんなが!7SDGsを学ぶ」のチャンネル登録お願いします!
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!