平住周恵

武蔵野市内で整体院を営みながら地域のボランティア活動を行っています。「自由と健康」をテ…

平住周恵

武蔵野市内で整体院を営みながら地域のボランティア活動を行っています。「自由と健康」をテーマに地域コミュニティの話、身体の話などつらつらと

最近の記事

9月は防災月間~武蔵野市の防災イベントを見て防災について考える~

吉祥寺の秋祭りも終わり、今週は三鷹北口のお祭りですね。武蔵野市も各地でお祭りがあり、9月はお祭りで賑やかになる月です。 9月はお祭り以外にも実は「防災月間」でもあり、あまり知っている方は少ないかもしれませんが武蔵野市のあちらこちらで防災のイベントがやっています。早いところだと夏休みに合わせて8月にやっているところもありますね。中央公園の大きな防災のイベントはみなさんよく知ってるかと思います。 こうして各お祭りやイベントを見ているとわかると思いますが、開催ににあたってたくさ

    • 吉祥寺秋祭り~お祭りと地域の力~

      今日と明日は吉祥寺の秋祭りです。各商店会にお神輿があり、毎年吉祥寺のまちをにぎやかにしてくれる行事ですが、今年はコロナの影響もあり3年ぶりの再開となります。 私自身、吉祥寺の中道通りに店をかまえており、開業当初から店の前の通りがこの時期になるとにぎやかになるのをよく眺めていました。恥ずかしながら他の地域活動、ボランティアには参加していたのですが、自分が長年お世話になっている商店会の活動はコロナに入ってからでした。 中道商店会の活動に参加していく中で、同じ会員のみなさんが本

      • 武蔵野市で身近なところから地域活動

        まずは楽しくやれることが大切若い人の地域活動離れは武蔵野市内で今後の課題だといわれています。 たしかに普段地域の活動に参加していると30代、40代はめずらしく、50代ぐらいから少し増えてきて60代以降が多いイメージです。 そもそも地域活動に参加していない人からすると何をしているのかすらわからないところがスタートではないでしょうか?私も参加するまでは全く知りませんでした。 私が地域活動に参加したきっかけは以前にも書きましたが本業を活かした形で近所の体操教室からでした。この活動が

        • 好きなことをして健康に!

          近年は健康ブームの勢いがすごく、年齢性別問わず多くの方が健康にお金をかけるようになってきました。そういう私の本職である整体なんかも健康事業です。ジムや健康補助食品、サプリメント、ヨガや各種セラピーなども利用されてる方いるかと思います。他にも自分流の健康法なんかを持ってる方もおられます。 整体の視点で見た健康とは?健康と一言でいっても様々な考え方や見方があります。例えば検査なんかで出る数値を参考にする、日々の生活で感じる体感を参考する、あとは気持ちの問題なんて回答もあるかもし

        9月は防災月間~武蔵野市の防災イベントを見て防災について考える~

          ボランティア活動を始めた理由

          毎週金曜日にとある武蔵野市の介護予防施設にて高齢者向けの健康体操をボランティア講師としておこなっています。先日参加者のみなさんとお話ししていたらもう8年目だという話になり、知らないうちにずいぶんと続けてきたんだなとしみじみ感じておりました。 体操教室を始めた理由はそんなに大したものではなく、本業である整体院を吉祥寺で経営しており、3年目を迎えた年にお世話になっているこの地域で何か社会貢献ができないものかと考え、健康のことを専門でやっているのだからこれにしよう!と近所の施設を

          ボランティア活動を始めた理由

          整体ってそもそもなに?~体を整える?~

           吉祥寺で店を開業して11年目に入り、気が付けばもうそんなに経つのかという感じです。月日は早いものですね。 今日は整体の話。 整体と一言に行っても最近では多種多様にわかれていて、そもそもその起源もいろんな説があるので歴史的な話はここではしません。私は歴史学者ではないので、むしろ詳しい方おられましたら教えてください。 さて今回は何について話すかというと、「整体という哲学」についてです。哲学と聞くと小難しく考えがちですが、そんな難しいことではなく単に考え方ぐらいで構えてもらって

          整体ってそもそもなに?~体を整える?~

          まずは自己紹介

           はじめまして、平住周恵です。まず名前の漢字が読みにくく、そこからになるのですが平住(ひらずみ)周恵(ちかよし)と読みます。名字も名前も変わっており、覚えづらいと思いますが、その辺も含めて自己紹介をしたいと思います。  1986年に生まれ、出身は京都府でお寺の生まれになります。名前が周恵(ちかよし)と変わっていることも生まれがお寺だということと関係しており、普段の生活では「ちかよし」と読み、僧名(お坊さんの時の名前)の時は「しゅうえ」と使い分けられるようになっています。  生

          まずは自己紹介