目隠しをされバスに乗せられる!? 黄色舞伎團2『ゴドーを待ちつかれて』について
引き続き1980年代末~90年代半ばに活躍していた前衛劇団、黄色舞伎團2の話。 あれからさらに僕は主宰(現OM-2)の真壁茂夫さんに話を伺う機会をいただいた。その際、僕のリ…
6
観客が観客を見る不思議な演劇。黄色舞伎團2『B-DAMAGE』について
迷路劇場『架空の花』から半年後、1989年3〜4月に開催されたのが『B-DAMAGE』。田端の倉庫街にあった黄色舞伎團2の本拠地、die pratze(ディー・プラッツ)にて行われた…
6
1988年のARG体験。黄色舞伎團2の迷路劇場『架空の花』について
1980年代の終わり。現在OM-2として活動している劇団は、「黄色舞伎團2(おうしょくまいぎだんつーと読む)」と名乗っていた。あれはまさにARGとしか言いようのない演劇だ…
5