見出し画像

「どこにでもいるヤツ」になってないか?差別化のお話。

おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

ブロガーのぶたぱぱと申します。

noteではTwitterの140字では書ききれない頭の中をつらつらと綴っています。

今回は「差別化」についてです。

自分の頭の整理を目的に書いているものですが、皆さんのTwitter運用の助けにもなれば幸いです。


「何者か」になりたいんですよね?

Twitterのブログ界隈には、フォロワー数を伸ばし、インフルエンサーになりたいと考えている人もいるのではないでしょうか。


恥ずかしがらずにぶっちゃけると、私はそうです。

影響力を身につけ、多くの方にブログを読んでいただき、収益化も実現したいと思ってます。


Twitterで感じる違和感

Twitterで影響力をつけるための最初の一歩は、フォロワーを多く獲得することです。

私はTwitterでよく見る手法に、疑問を持っています。

それは「フォロワー増やすために、似たようなツイートが多すぎないか?」ということです。

「応援してください!」
「紹介します!」

などなど・・・・

実際にこれでフォロワーを増やし、影響力も身につけた人はいます。

でも今から、その人達のマネをして同じような発信をしてて良いのでしょうか?

ただの二番煎じ(いや、二番煎じどころか六番煎じくらいかも)になっていませんか?


「何者」かになろうとTwitterを始めた人が、皆と同じような発信をして「どこにでもいるヤツ」になってしまう矛盾・・・

これが私が今のTwitterに感じる違和感です。


「何者か」になりたいなら差別化せよ

弱者である我々が影響力を身につけるためには、強者と差別化して目立っていくしかないのです。

無名の自動車メーカーが、トヨタと全く同じ価格、性能の車を作ったって売れませんよね。

弱者が勝つには、強者と差別化して付加価値をつけることが大切です。

これはマーケティング界では有名なランチェスター戦略でも言われていることです。(知らない人はググる価値はありますよ)


「差別化」ってめちゃくちゃ難しい

Twitterには色んな人がいて、色んなツイートが作られています。

この中で差別化して突き抜けるというのは本当に難しいです。


私も試行錯誤してます。

ブログ界隈には美男美女のイラストアイコンが多いので、あえて豚になってみたり、ただの豚じゃなくて黄色になってみたりしました。(コレが良かったかどうかは知りません)

普段のツイートでも、できるだけ個性を出せるように努力してます。


「何者か」になれる手順など存在しない

「何者か」になれる手順などありません。

影響力って誰もが持てるものではありませんので、考えれば当たり前のことですよね。


一方で、フォロワーを増やす方法はあります。

相互フォロー企画や、紹介企画を連発していればそこそこのアカウントに育つでしょう。

ただ、フォロワーが多い=インフルエンサーではないのです。

皆と同じツイートをしてフォロワーを増やしても、それは「割とよくいるフォロワーが多い人」にすぎません。


自分の頭で、オリジナルの発信を考えるところが、「何者か」への第一歩ではないかな、と思ってます。


PS. 「豚」での差別化は失敗してるよ、と思う方はこっそり教えてください・・・・!


※noteでは自由なスタンスで私の考えを発信しています。
ブログ(ぶたぱぱMEMO)ではより具体的なブログノウハウを発信していますので、ブロガーの方はぜひブログもご覧ください。
また、Twitter(ぶたぱぱ)でもブログに関する情報を中心に発信しています。当記事で興味を持っていただけた方はフォローしていただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?