見出し画像

「不安な気持ちは"今、ここ"に集中することで和らぐ」#わたしのときめくおうち時間

このマガジンは、ライター貝津美里があらゆる人に「楽しいおうちでの過ごし方」と「この時期を過ごす上で大事にしている考え方」をインタビューし、まとめたものです。

気持ちが落ち込み気味、疲れてきちゃった。そんな気持ちに寄り添ってくれる言葉が、この世界にありますように。そんな願いを込めてお届けします。


さて、今回「#ときめくわたしのおうち時間」を伺ったのは、やりたいこと全部やるフリーランス・アヤパンこと松元 絢さんです!

「やりたいこと全部やる」とパワフルな肩書き通り、あらゆる手段で人々をサポートするアヤパンさん。自粛生活が続き仕事への影響も出ているそうですが、彼女のSNSからは充実した自粛Lifeの様子が垣間見えます。

周囲をパッと照らす笑顔とパワーの秘訣は何なのか──。お気に入りのおうち時間ベスト3と、この時期を過ごす上で大事にいている考え方を聞きながら、ひとつ一つ紐解いていきます。

画像1

<プロフィール>
松元 絢(アヤパン)
やりたいこと全部やるフリーランス
ウィルビーイングナビゲーター

〜ありたい自分でいる〜
❀マインドフルネストレーナー
❀ファスティングコーチ
❀ロミロミセラピスト

Love:焼き鳥、太陽、自分を整えること、サウナ

▼詳しい情報はコチラ
https://linktr.ee/ayapann88


アヤパンが選ぶ「#ときめくわたしのおうち時間」ベスト3!

画像8


第1位「マインドフルネス&身体のメンテナンス」
第2位「オンラインコンテンツから学ぶ」
第3位「植物を愛でる」

第1位「マインドフルネス&身体のメンテナンス」

いつでもポジティブでいられるように「今、ここ」に意識を向ける、マインドフルな時間を設けるようにしています。人間は過去のことを考えると後悔の念が湧いてきたり、未来のことを考えると心配になったり、過去や未来に意識が向いていると、どうしてもネガティブな感情にとらわれやすい性質を持っているからです。

自粛生活が続き「もし〜になったらどうしよう」「そういえば前も〜だったよな......」と考え込んでしまう時間が増えた方もいるかもしれませんね。そんなときは「今、ここ」に集中してみてください。そうすることで、物事をありのまま見られるようになり、気持ちが楽になります。

例えば、ストレッチやヨガなどを丁寧に行うことは、マインドフルな状態になりやすくおうち時間におすすめですよ。「ここは伸ばすと気持ちいいな」「ここは押すとちょと痛いかも」そんなふうに自分の身体を感じることが「今、ここ」に意識が集中している状態です。

わたしは1日の始まりの朝、こんな習慣を取り入れています。

・窓を開けて一杯の水を飲みながら朝日を浴びる
・ヨガの「太陽礼拝」
・スゴレッチというストレッチ
・ヴィムホフメソットという呼吸法
・マインドフルネス瞑想
・手帳を広げてジャーナリング
・公園への散歩・お寺参り

人それぞれ心地いいタイミングはあると思いますが、1日の中でも自分の時間を確保しやすい朝に行っています。

画像2

最近は運動不足解消のため、You Tubeを見ながらの筋トレ( for cheerleader)を取り入れたり。寝る前も夜ヨガやストレッチ・マッサージをして、身体のメンテナンスを怠らぬよう心がけています。

マインドフルな時間、つまり自分を大切にする時間を設け「自己肯定感を高める習慣」を身に着けること。それがネガティブな情報や悲しいできごとに動揺しすぎない自分をつくる、第一歩だと思っています。

第2位「オンラインコンテンツから学ぶ」

オンラインサロン3つとオンライン講座1つに入会しており、学びの時間をとっています。もともと学ぶことが好きなんですよね。自粛生活前は気になるセミナーを毎週のように受講しに行っていたほど。

学びの楽しさって、新しい気づきを得られることはもちろん、あらゆる分野を並行して学ぶことで物事の原理原則に気づけることにあると思うんです。
例えば、Aという分野で得た学びがBという分野にも共通していたり。ひとつ一つの学びは「点」でも、気づきがつながれば「線」になる。「あ!これとこれ、つながった!」という瞬間に立ち会えたときはもう快感です(笑)。

それに、学びを通じて他人と自分の「物の見方の違い」に気づけるのも興味深いです。人は同じ景色を見てもそれぞれ感じることは違いますから。「この人はどんな物の見方をするんだろう?それを知りたい!」と主催者への好奇心からオンラインサロンに入会する、なんてこともしばしば。

もし今、おうちでの時間が増えたことで「勉強量を増やさなきゃ!」と焦りや義務感を感じている方がいれば、気負わず、まずは好奇心から始めてみるのもおすすめですよ。もし興味のある方は、おうち時間のひとつとして「学ぶ楽しさ」も取り入れてみてください。


第3位「植物を愛でる」

画像7

花瓶にお気に入りの花をさして、おうちでの生活を楽しんでいます。花があるだけで家の中にほっこりした空間が生まれ、癒されますね。花瓶の水を変えるたび自分自身も新鮮な気持ちになれますし。おうち時間を彩る欠かせないアイテムになってくれています。

画像7

仕事の合間に眺めることも多くなりました。植物が視界に15%以上入ると生産性が上がるとも言われているんですよ。

それに、意識を「花」だけに向ける時間はとってもマインドフル。花を、ぼーっと眺める時間が大好きです。香りを嗅いだり、手で触って質感を確かめたり、色味をじっくり観察したり。「愛でる」「味わう」というマインドフルな行為を楽しんでいます。

画像7

また散歩に出かけたときも、公園にある木花などの自然を愛でるようにしています。スマートフォンを持たずに歩くと視野が広がるせいか、ふだんは気づかない新しい道を発見できたりするんですよね。

画像8

オンラインでいつでも繋がれる今だからこそ、あえてデジタル機器をオフにしてみる。そうして目の前に広がる景色や、心に湧き起こる感情をじっくり愛でてみるもおすすめですよ。

「事実・解釈・感情を分ける」
この時期を過ごす上で大事にしている考え方

画像8


──世界が日常を取り戻したら、まず一番に何をしたい?
大好きな人たちとハグ。そして、ロミロミ

──今、自分にどんな言葉をかけてあげたい?
「私は何を見せられているのだろう?」
「ここから学ぶことは何だろう?」
「今、何を大切にしたいだろう?」
「自分にできることは何だろう?」

──とっておきのリラックス方法を教えて!
ぼーっとする!空や、好きな絵・植物を眺めて何も考えない。そうやって普段からよく、ぼーっとしています。

──こんなとき、だからこそ!大事にしていることは?
「事実・解釈・感情を分ける」
目に入ってくる情報をそのまま自分のフィルターを通して解釈してしまうと、思い込みにとらわれてしまうことも。だからこそ「本当にそうかな?」と自分に問いかけるようにしています。不確実な世界に生きていますが、世界をできるだけありのまま見たいと思っています。

──迷ったとき、どうしてる?
迷っている理由が恐れなら、挑戦する方を選ぶ。執着なら手放す。答えが出ないときは、今選択すべきタイミングではないかもしれないので、置いておく。

──"どんなとき"でも譲れない、とっておきの"こだわり"はなに?
笑顔でいる!

──いまだからこそ訊きたい。あなたにとって「平和」とは?
「自分を大切にできること」
笑顔の自分も、落ち込む自分も、怒っている自分も、全部わたしの一部。いろんな表情を持つ自分を受け入れ、認めることは、「自分を大切にする」ことにつながっています。それができて初めて、他人の持つ多様な面も認められるのではないかと思いますね。

---

*編集後記*
どんなときも明るく笑顔なアヤパンさん。彼女を彼女らしくしているのは、天性からくる明るさだけでなく、不安や動揺を最小限に抑えるために日々積み重ねる「習慣」でした。思考の癖でついついネガティブになってしまうときも、「事実」「解釈」「感情」を分けて考えることで、心穏やかなおうち時間が過ごせそうです。

新しいおうちでの過ごし方を見つけたいとき。ほっと一息つきたいとき。ぜひまた覗いてみてくださいね!では、良いstayhomeを......!

*元気がもらえるアヤパンさんの情報発信*
Twitter
Instagram
voicy 毎日5分doorsで自分磨き【ライフ】担当
日経xwomanアンバサダーブログ
note(日々考えていることの記録)

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?