見出し画像

ロマンスはエンターテインメント

クリスマスが近いからか、とろとろでたっぷりしたバラードばかりを聞いている。

特にディズニーのテーマソングをアカペラで歌っているこのYoutubeを、いつのまにかひたすらヘビロテしていることも。


とろとろ濃厚なバラードはいい。

恍惚とさせてくれるし、ディズニーの映画はほとんど見ているから、聞いているだけでワンシーンが浮かんできて、その中を泳いでいる感覚になれる。魔法みたい。

コスパのいい、上物のエンターテインメントだ。

と、ここで対義語として浮かぶのは、Siaの「Cheap Thrill」。


わたしはたいして洋楽に詳しくないけれど、Siaだけはアルバムを全部聞いている。

その中でも、「Cheap Thrills」は好き。

これは、ぜんぜんとろとろしてない、むしろカラッカラのフライデーナイトを過ごす女性の心だと、わたしは解釈している。

一緒にダンスをする友達、もしくは恋人はいるけれど、それではなんか満たされない。「Cheap Thrill」は、“安い娯楽”、とでも訳せましょうか。Thrillは刺激、という意味だけど、娯楽でもあるんじゃないかしら、とか。

でも安い娯楽は、とろとろのロマンスより、確実に肌に近い成分でできている感じ。

ロマンスは、現実から遠ければ遠いほどキラキラする。エンターテインメントで有り続けるうちがロマンスだ。

現実になったとたん、生もので、手入れをしていないとすぐ腐る。

でも生活って、つまりそういうことなんじゃないかと思う。

他人にとってはどうでもいいこと、日々何を食べるかとか、お風呂に入るかシャワーで済ますかとか、本当に記録にすることでもない、他愛もないことばかりの積み重ねで、それはエンタメにはなりえない。

ロマンスは、永遠に手の届かない、とろとろの世界の中でぷかぷか浮かんでいて欲しい。

わたしは安い娯楽を食いつぶしつつ、他人事のロマンスをうっとり楽しみながら、あれ、安いのはどっち?とか思いながら、師走の浮足立った忙しない日々を駆け抜ける。

読んでいただき、本当にありがとうございます。サポートいただいた分は創作活動に大切に使わせていただきます。