ミレア徳島

ミレア藍住・ミレア川内・果ル菜・株式会社Mireaの最新情報をお伝えします♡

ミレア徳島

ミレア藍住・ミレア川内・果ル菜・株式会社Mireaの最新情報をお伝えします♡

マガジン

  • 子育て・保育

    • 56本
  • イベント一覧

    • 88本
  • 産前産後ケア

    • 41本
  • 食育

    • 34本
    • 子育て・保育

      • 56本
    • イベント一覧

      • 88本
    • 産前産後ケア

      • 41本
    • 食育

      • 34本

最近の記事

徳島で働くみんなで考えよう!新しい職場環境づくり『チーム育児オンラインセミナー』

徳島県で、働く子育て世帯を抱える企業、団体を運営する皆様必見! 徳島で働くみなさんに、ぜひ考えてもらいたいセミナーをご紹介。 ミレアが徳島県より受託運営する「チーム育児オンラインセミナー」です。 現在、参加者を募集中です。  男性の育児休業取得を主な目的として、育児・介護休業法が2022年4月に改正されました。これにより、企業側も男性が育児休業を取りやすくする環境の整備を行うことが義務付けられました。 徳島県では「子育てにやさしい職場環境づくり」に積極的に取り組む企業を「

    • こんな講座が欲しかったという想いでできた『プレママ・プレパパ講座』

      こんにちは!急にぐっと寒くなって、冬が見え隠れしてきましたね。 お子さん達の体調はいかがでしょうか? 子どもたちを支える私たちお母さんも日々健康管理にいそしんでいきましょう! 今回のお知らせは、株式会社Mireaが徳島県から受託したプレママ・プレパパ講座のご案内です。 妊娠してから、初めての育児に向けて想いを馳せてはみるものの、経験したことがない妊娠・出産・育児のこと…考えてもわからないことだらけですよね。そして誰に聞いたらいいのかもわからない…お腹にやっと来てくれた命に

      • 徳島市議会議員大西実希活動報告(9月)

        すっかり寒くなってきましたが、ご家族の体調はいかがでしょうか?寒暖差で子どもはすぐに風邪をひいてしまうので注意深くお子さんの様子を気にしてあげて過ごしていきましょうね。 株式会社Mirea代表取締役大西実希が2023年9月の徳島市議会にて質問をさせていただきました様子をぜひ御視聴下さい。 <子育て世帯訪問支援事業について> 前向きに検討してくださるとのお答えを頂きました。 <徳島市給食について>  HPでの徳島市給食の見える化を実現していただきました。https://ww

        • 10月イベントスケジュール★

          少しづつ寒さも感じるこの頃ですが、お子さん体調など崩されていませんか?学校や幼稚園保育園が始まってホッとしているお母さんも多いのではないでしょうか。朝晩の温度差が激しいので体調管理に気を付けてくださいね。 夏が終わり秋が始まるこれからの限りある時間である今を、お子さんと一緒に楽しみましょう。ぜひミレア藍住・ミレア川内に遊びに来てください! https://page.line.me/?accountId=mirea イベントのお申し込みは記載している各アカウントまでよろしく

        徳島で働くみんなで考えよう!新しい職場環境づくり『チーム育児オンラインセミナー』

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 子育て・保育
          子育て支援創造スペースミレア徳島 他
        • イベント一覧
          子育て支援創造スペースミレア徳島 他
        • 産前産後ケア
          子育て支援創造スペースミレア徳島 他
        • 食育
          子育て支援創造スペースミレア徳島 他

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          2023年8月ニュースペーパー

          株式会社Mirea news letter 8月号 6/24(土)にミレア川内店がOPENいたしました。 OPENから2ヵ月が経ち、果ル菜のお弁当を皆様に喜んで召し上がっていただいています。藍住店よりも広いスペースでイベントが開催できるようになり、たくさんのお客様に喜んで頂いております。 ランチプレートのご提供 果ル菜はお弁当のテイクアウトだけではなく、10~13時の間ランチの時間帯で、ランチプレートを提供しております。食後のドリンクが付いたセットになっておりご好評頂い

          2023年8月ニュースペーパー

          9月イベントスケジュール★

          夏休みも終わろうとしています。お子さんのご飯作りお疲れ様でした! これから季節が秋に変わろうとしている今を、お子さんと一緒に楽しみましょう。ぜひミレア藍住・ミレア川内に遊びに来てください! イベントのお申し込みは記載している各アカウントまでよろしくお願いいたします。講座のご予約はLINEからも受け付けています!https://page.line.me/?accountId=mirea 9/4(月)10:00~11:30 ミレアおしゃべり会  お申し込みはLINEからどうぞ

          9月イベントスケジュール★

          川内町に新しく公園ができました!

          夏休みに台風が来ていましたが、皆さん大丈夫でしたでしょうか。 徳島市川内町に新しく公園ができました。 「旭野公園」、「小松北公園」、「小松東公園」です。 弊社代表の大西も徳島市議会議員としてオープンセレモニーに参加いたしました。 徳島ガンバロウズ(徳島県初のプロバスケットボールクラブ)さんでその様子がアップされています。 ぜひ皆さんも新しい川内町の公園に遊びに行ってみてください! バスケットコートができて子ども達も大喜びですね。 そして公園で遊ぶ際には、果ル菜のお弁当

          川内町に新しく公園ができました!

          8月イベントスケジュール★

          とても暑くなってきていますが、皆さん体調はお変わりないでしょうか。 ミレア川内が6/24にOPENしてから、7/23には子ども食堂を開催し(今後も定期開催予定です)、8月に突入しました! ミレアは働いているのもみんな現役のママです。夏休み期間は子どもたちが夏休みに入ることもあり、スタッフ常駐時間の短縮など御迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、精一杯元気に営業させていただきますので、皆さんぜひミレア藍住・ミレア川内で楽しい時間を過ごしましょう! イベントのお申し込みは

          8月イベントスケジュール★

          徳島市議会議員 大西実希としての活動

          徳島市議会議員としての活動 株式会社Mirea代表である大西実希が、徳島市議会議員に当選して初めての徳島市議会が行われました。質問内容と答弁を簡単にまとめさせていただきました。youtubeに様子がアップロードされております。 徳島市議会 令和5年6月定例会 一般質問2日目(6月15日)大西実希、須見矩明、多田秀、小野功晴 以下大西実希の質問内容を簡潔にまとめさせていただきます。 ①質問内容(産前産後ケア)以前として子どもを育てるママたちを取り巻く環境は厳しく、余裕を

          徳島市議会議員 大西実希としての活動

          2023年6月ニュースペーパー

          株式会社Mirea news letter 6月号 6/24(土)にミレア川内店がOPENいたしました。 ミレア藍住に続き徳島市内のママさんやお子さんの安らぎの場所となりますよう、スタッフ一同頑張りますのでぜひ遊びに来てくださいませ!  定期的に親子連れでも楽しめる講座を川内店でも開催して参りますので、どうぞ皆さんご参加ください! 果ル菜のお弁当配達 果ル菜のお弁当が大変人気でございます。お子さん用お弁当メニューもあります!最近では企業様向け配達も始めました。ぜひお近く

          2023年6月ニュースペーパー

          6/24(土)ミレア川内店OPEN!!

          子育て支援創造スペースミレア藍住店が2021年11月6日にOPENしてから、 川内町にお弁当専門店果ル菜が2023年2月1日にOPENしました。 ママやお子さんだけでなく地域の方に喜んで頂いております。 そして!果ル菜の敷地内に子育て支援創造スペース ミレア川内が 2023年6月24日(土)OPENいたします!! ミレア藍住店のOPENから変わらないのは、ママさん達に子育てを楽しんでもらいたいという気持ちです。 川内町にも子育て支援創造スペースを作ることで、藍住町にはなか

          6/24(土)ミレア川内店OPEN!!

          果ル菜 オープンから2か月

          おかげさまで、テイクアウト専門店 果ル菜が2月1日徳島市川内町にオープンして、2か月が経ちました。 今回は、ミレアスタッフの高橋が、レポートしたいと思います!
 『お弁当 テイクアウト専門店 果ル菜(カルナ)』 店名の由来は古代ローマの神話に登場する「健康を守る女神 カルナ」。 新鮮な食材や栄養バランスに気を配ったメニューで体の健康を、さらに、美味しいものを食べる喜びから心の健康を提供したいという気持ちを込めています。 出来るだけ手作りにこだわり、大人も子どもも、皆さん

          果ル菜 オープンから2か月