見出し画像

【実施報告】Breathママパパカフェで「子育てとスマホ・ゲームとの付き合い方」をテーマにワークショップを実施しました!

こんにちは。MIRA-i心理師の森山です。

7月1日(水)にコワーキングスペースBreathで毎週水曜に開催されるママパパカフェにて、ワークショップを行いましたので今回はその模様を報告いたします!

ワークショップを実施した背景

コワーキングスペースBreathは、 三鷹・吉祥寺エリアで唯一赤ちゃんみまもりサービスのあるコワーキング・イベントスペース。

Breathでは毎週水曜日に、ママパパカフェと題して、ママパパそしてキッズベビーに楽しいひとときを提供しています。感染症対策を行い、現在2組限定で開催しています。

今回は私が講師となりワークショップを実施させていただくことになりました。

テーマは「子育てとスマホ・ゲームとの付き合い方」

MIRA-iに寄せられるご相談の中には、未就学前や小学校低学年など低年齢のお子さんがスマホや動画、ゲームにのめり込んでしまい、どう対応したら良いか困っているといったお悩みも増えてきていると実感しています。

親御さんとしても、動画を見ている間は静かにしてくれるからつい渡してしまうけど、これで良いのか不安、といった声もあります。

またお子さんだけでなく、親御さん自身もスマホを見る時間が増えていて、自分も依存しているかも?と心配される方もいらっしゃいます。

過度に心配や不安を高めると、かえってストレスを溜めることにもなりますので、必要以上に身構えることはないとは思います。
ただ、正しい知識を身につけることで、依存状態を防ぎ、健康的に付き合っていくことが出来ます。親御さんの中でも、整理が出来ると気持ちの面で落ち着くのではないでしょうか。

そんな背景から、地域にお住まいの子育て世代に向けて、ネット依存に関する正しい情報をお伝えしつつ、スマホやゲームにまつわるお悩みをざっくばらんに相談できるような機会があればと考えていました。

そんなとき、Breathさんからママパパカフェでの講師のお誘いを受け、「是非とも!」と喜んでお引き受けしました。

ワークショップの内容

ワークショップでは以下のような内容を盛り込みました。

・定年齢層のネット利用状況
・ネット依存とは
・予防のためのポイントやライフスタイル
・お子さんへの関わり方

ママパパカフェでは、ママパパのみでの参加もOKですし、お子さん連れの参加も大歓迎としています。
当日は未就学のお子さん連れで2組のママさんにご参加いただきました。ご参加ありがとうございました!

参加されたママさんから具体的にどんな場面で困っているかなどお聞きしながら、必要に応じて情報提供をしたり、対応のポイントなどをお伝えしていきました。

例えば、お子さんが動画を見ていると、次々にオススメの動画が出てくるのでなかなか止められないといった場面。もう終わりだよというと、多くのお子さんがもっと見たい!となりますよね。

このような場面では、あらかじめ時間を決めておきます。
約束の時間がしてお子さんが見たい!と言っても、その場で延長せず他の活動に切り替えるようにします。
最初は見たいとせがむかもしれませんが、しばらくすると意外とけろっとして他に注意が移ることが多いです。
また自分で停止のボタンを押せたときや止めることが出来たときに、即座に「お!えらいね。」などと褒めていくことも大切です。

家事や仕事をしないといけないとき、どうしても一定時間お子さんに静かにしてほしいときなどは、動画ではなく録画した番組やDVDを見せる方が区切りをつけやすく、バトルを避けられるかもしれません。

また、動画は電車のときだけ、など家以外の特別な場面に限定するのも一つの方法です。

今後のワークショップについて

時にはお子さんが「お腹すいたー!」、「遊びたーい!」という場面もあり、そんな時は一旦ブレイク!

おやつを食べたり、おもちゃで遊んだり、BGMで流れたディズニーの歌を歌ったり。そんなお子さんの姿にほっこり癒されました。
今後もお子さんのペースに合わせて無理なく進めていければと思います。

参加されたママさんからは
「親のストレスをどう解消していくか」
「肩の力を抜いて子どもと関わるには」
「子どもの年齢が上がるにつれてお互いに素直な気持ちを伝えにくくなるが、どうすると良いのか」
といった疑問もいただきました。
今後も定期的にママパパカフェでワークショップを行ってまいりますので、テーマとして取り上げていきたいと思います。

Breathママパパカフェでは、お子さんと手作りの物を作るワークショップなど毎週さまざまな企画をされています。
誰かと話をしたい、交流したいという方、とてもアットホームな雰囲気ですので、まずはお気軽にご参加してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?