みおりんカフェのお仕事部屋¦東大卒勉強法デザイナー

自宅浪人からの東大進学後、《すべての人にごきげんな勉強法を》をコンセプトに、YouTu…

みおりんカフェのお仕事部屋¦東大卒勉強法デザイナー

自宅浪人からの東大進学後、《すべての人にごきげんな勉強法を》をコンセプトに、YouTube「みおりんカフェ」(登録者数15万人)やブログ「東大みおりんのわーいわーい喫茶」、書籍などを通じて発信中。社会人6年目、フリーランス3年生。このnoteではお仕事で考えたことを書き留めます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【独立1年間の記録】副業を本業にした元新卒2年目OLが、フリーランス1年目にやったこと

こんにちは☺︎ YouTubeやブログで勉強法について発信している、勉強法デザイナーのみおりんと申します。 先日9/11をもって、わたしはフリーランス生活1周年を迎えました。11日は正式な退職日ではなく最終出社日なのですが、1年前のこの日に会社の方々からいただいた花束を抱えて眠った夜が忘れられず、この日を独立の日と思っています。 去年のいまごろは、本当に一人でやっていけるのかどうかわからなくて、数カ月であきらめて古巣に泣きつく可能性もあると思っていました。半年くらいは毎日

    • 【フリーランス4年目】常に時間に追われていたわたしが、ゆとりある生活のために変えた7つのこと

      気づけばすごく久しぶりの投稿です😳バタバタとしているうちに時が過ぎ去り、9月にはフリーランス3周年を、12月前半には法人化1周年を迎えました。 そんななか、わたしは9月の終わりから10月の終わりまで、ちょっと自分を見つめ直す「プチ充電期」を設けていました。 もともとの発端は、9月の終わりに大人向けの研修に参加した際に、「あれ?わたし、なんだか感性がものすごく鈍ってる…?」と感じたこと。 そこから、感性を取り戻すために効果がありそうなことを考え、試行錯誤しながらいろいろ試

      • 値札を堂々と確認できなかったのは、貧乏がバレたくなかったから

        最近買い物をしていて、ふと「わたし、変わってきたな」と思ったことがありました。 それは、少々高そうなお洋服や雑貨のお店に行っても、堂々と値札を確認できるようになったこと。 これまでだったら、「これ素敵だな、欲しいな」と思っても、「すごく高かったらどうしよう」「お店の人に、『あの人値札を見てあわてて商品を戻したな、お金ないんだな』と思われたら恥ずかしい」とくだらない被害妄想を抱いて、こっそりと一瞬で値札を盗み見る、みたいなことしかできませんでした。 でもここ最近は、ゆった

        • みおりんのフリーランス日記【2022年12月号】|法人化、イベント登壇、原稿地獄etc.

          あけましておめでとうございます。 あれよあれよという間に年が明けてしまいましたが、いつもどおり前月の振り返りを書き留めておきたいと思います。ちなみに今年のテーマと目標はブログで公開したので、もしよろしければ覗いてみてください😌 2022年12月にやったこと12月の活動記録カレンダーはこんな感じ。 YouTubeの公開がちょっと少なくなってしまったのが気になりますが、Instagramは予定どおり15本投稿することができました。 月のハイライトをご紹介します↓ 法人成

        • 固定された記事

        【独立1年間の記録】副業を本業にした元新卒2年目OLが、フリーランス1年目にやったこと

        マガジン

        • みおりんのフリーランス日記【月報】
          20本
        • フリーランスの仕事・暮らし
          23本
        • YouTube運営の裏側
          11本

        記事

          みおりんのフリーランス日記【2022年11月号】|学校講演、ラジオ収録、休み未遂etc.

          早いもので11月が終わりました…と言おうと思っていたら、気づけば12月も後半になってしまいました。大慌てで11月の月報を書いていきたいと思います。 2022年11月にやったこと 11月の活動記録カレンダーはこんな感じでした。 後述しますが、11月は7〜30日の約3週間のおやすみ宣言をしていたため、投稿頻度は大幅に落としました。YouTubeが週1本(普段は2本)、Instagramが3週間で10本(普段は月15〜20本)のペースです。 以下、ハイライトを振り返ります💭

          みおりんのフリーランス日記【2022年11月号】|学校講演、ラジオ収録、休み未遂etc.

          わたしが情報発信を始めたきっかけ|IT企業OLが勉強法デザイナーになるまで

          最近新しく知り合う方が増えて、「勉強法デザイナーってどんなことをされているんですか?」「いまの活動はいつ、どんなきっかけで始めたんですか?」とよく訊かれるようになりました。 そこで今回は、最近わたしのことを知ってくださった方に向けて、 みおりんとは何者なのか 勉強法デザイナーとはどんな仕事なのか なぜ発信活動を始めたのか などについて簡単にご紹介したいと思います。以前から知ってくださっている方には耳たこ情報だと思いますがご容赦ください🐙 みおりんの簡単なプロフィー

          わたしが情報発信を始めたきっかけ|IT企業OLが勉強法デザイナーになるまで

          みおりんのフリーランス日記【2022年10月号】|文房具・書籍の発売、執筆チャレンジ、note開設etc.

          10月はわたしにとって結構変化の月でした。あっという間でしたが、実りの多い1カ月だったかなと思います💭 今回も振り返っていきたいと思います💪🏻 2022年10月にやったこと10月の活動記録カレンダーはこんな感じでした。 めちゃくちゃ更新してるぞ…!😳 主な要因は「毎日文章投稿チャレンジ」なるものをしたからですが、このあと詳しく書きたいと思います。 ハイライトはこんな感じ。 文房具第2弾の発売 サンスター文具×みおりんカフェのコラボ文房具ブランド「みおりんStudy

          みおりんのフリーランス日記【2022年10月号】|文房具・書籍の発売、執筆チャレンジ、note開設etc.

          フリーランスで成功する人の6つの特徴

          先日、わたしの感じる「フリーランスが向いている人の特徴」について記事を書いてみました。 この記事でも書いたように、フリーランスが向いているということと、フリーランスでうまくいくということはイコールではないとわたしは感じています。そこで今回は、わたしの周りで成功されているフリーランスの方に共通するポイントをまとめてみたいと思います💭 今回もあくまでわたしの思う特徴なので、ご参考程度にしていただけたらと思います🛀🏻 自分の職業と得意分野をひとことで表現できる「Aという仕事も

          本を出してよかったと思う6つのこと

          先日発売された『中学生のおうちノート術』を含めて、わたしはこれまで4冊の書籍を出版させていただきました。 本を出す前は、自分の書いた本がそのへんの本屋さんに並ぶなんて夢みたいとただ思っていましたが、実際に出版を経験していろいろなことがわかりました。 そこで今回は、わたしが本を出版してよかったと思うことをまとめてみたいと思います。 どうやって出版したの?その前に前提として、どういう経緯や方法で出版をするようになったかということについてふれておきたいと思います。 出版のお

          フリーランスに向いている人の5つの特徴

          会社を辞めてフリーランスになってから2年と少しが経ちました。 フリーランスというものに憧れながらも、自分にはきっと無理と思っていたわたし。ですがなんとか2年間、大きな危機なくやってくることができました。いまでは、フリーランスという働き方は自分にとても合っているなと感じています。 そこで今回は、わたしが思う「フリーランスに向いている人」のポイントを挙げてみようと思います。 あくまでわたしが思っているだけなので、もちろんこれが正解というわけではまったくありません💭ご参考程度

          フリーランスに向いている人の5つの特徴

          「やりたいこと」「できること」「求められること」の3つが一致しないと苦しい

          フリーランスになって丸2年が経ちました。この2年、ありがたいことにお仕事の依頼が途切れたことはなく、またYouTubeをはじめとした SNSやブログでの投稿も、多少の浮き沈みはあれど安定的に行うことができています。そして爆発的なバズはなくても、フォロワーさんの数もずっと同じくらいの調子で増えつづけています。 だけど、ときどきどうしても苦しく感じる時期がやってきます。数日ではなく、数週間から数カ月にわたってしんどい気持ちでいっぱいになることがあります。そういうとき、わたしは自

          「やりたいこと」「できること」「求められること」の3つが一致しないと苦しい

          夢を叶えたら幸せになれる、と思っていた

          最近いろいろなことがあり、このところ直近で向き合っていたプライベートの目標を一つあきらめなければならなくなってしまいました。 ただし、あきらめるといっても永久的なものではなく、いますぐには難しいと判断して、一旦脇に置くことになったというだけです。時機が来たら、再びそれを目指して進んでいくことになるでしょう。 なのにわたしは、「いまこれが達成できないなら、わたしはなんのために生きているんだろう」とまで思うようになってしまいました。それで9月はすごく落ち込んでいました。 で

          夢を叶えたら幸せになれる、と思っていた

          みおりんのフリーランス日記【2022年9月号】|独立2周年、noteテコ入れ、法人化の相談etc.

          毎月「あっという間に月が変わった」と言っていますが、9月はなぜか特にあっという間でした。。 時の流れにびっくりしながら、今回も前月の振り返りをしていきたいと思います🍂 2022年9月にやったこと9月の活動記録カレンダーはこんな感じでした。 1,13,23,29,30日を除き、ほぼ毎日なにかしらの投稿をすることができました。29,30日については意図的に更新を止めたので、実質27/30日は投稿ができたような感じです😌 7月・8月と比べてもかなりがんばれたのでは👏🏻 今

          みおりんのフリーランス日記【2022年9月号】|独立2周年、noteテコ入れ、法人化の相談etc.

          フリーランスになってわかった、自分の名前で仕事をすることのプレッシャー

          去年の12月から今年の2月頭にかけて、わたしはすごく情緒不安定になった。気づけば涙が出てくるような状態がつづきました。 理由は明快で、2月上旬に控えていた新刊と文房具ブランドの同時期発売のプレッシャーに押しつぶされそうになっていたから。そしてその企画を成功させるために、ありとあらゆるタスクを積みすぎていっぱいっぱいになってしまったから。本を出すのは2度めだったけれど、自らプロデュースした文房具商品が出るなんて初めてだったし、本と文房具を一部コラボさせて発売するというのももち

          フリーランスになってわかった、自分の名前で仕事をすることのプレッシャー

          【登録者数12万人】私のYouTube動画の作り方を全工程紹介します◎

          情報発信系のYouTubeチャンネルを始めて約2年半が経ち、チャンネル登録者数は12万人を超えました。 今回は、わたしがYouTubeの動画を作るときに踏んでいる全18の工程をご紹介します。必ずしもこれが正解というわけではもちろんありませんが、YouTubeに関わるお仕事をされている方や、これからYouTubeを始めようと思っている方のご参考になればうれしいです。 ▼わたしがYouTubeのチャンネル登録者さんを増やすためにやっている施策はこの記事にまとめてあります▼

          有料
          200

          【登録者数12万人】私のYouTube動画の作り方を全工程紹介…

          フリーランス、職業名を何と答えるか問題

          最近立て続けに「お仕事はなにをされていますか?」と訊かれるタイミングがあったのですが、フリーランスになってから2年近く経つのにまだ上手く答えられない自分に気づきました。 わたしのことをまったく知らない方と初めて会ったとき、「お仕事は?」と訊かれればとりあえず「フリーで働いています」と答えます。ただ、これは答えになっているか微妙で、「普通のサラリーマンです」などと答えるのと同じだなぁと思います。 もう少し踏み込んで「フリーでどんなことをされているんですか?」と訊かれたら、「

          フリーランス、職業名を何と答えるか問題