見出し画像

スワミジ、空平家と過ごす沖縄やんばるリトリート(2025年4月18日~4月20日)

Presented by やんばるプランニング×GST株式会社共同企画

※「スワミ」は精神の精通者、
「ジ」は、 日本語でいう「さん」とか「様」

太陽と海と緑の街。沖縄県国頭郡本部町(くにがみぐん もとぶちょう)。
沖縄北部の本部半島西部に位置し、那覇空港から約2時間というこのエリアで、
都会の喧騒から離れ、
五感を研ぎ澄ましヨガと自分自身に向き合うウェルネスリトリートを開催します。
・・・・・

「太陽と海と緑の街」と呼ばれる通り、
手付かずの自然が残り、沖縄らしい町並みが残る国頭郡本部町。
そこにはゆったりとした時間と海からの優しい風が吹き、
目を閉じて立っているだけで心が静まっていく・・・。

そんな地で、今回リトリートを開催するのは、
Yoga space side-Aを主催する空平氏、Michiko氏による空平家と、
side-Aの哲学講義を監修しているスワミジ(Swami Yogeshananda Sarasvati)です。

沖縄にしかない空気感、対面でしか味わえない空気感・・・
五感を研ぎ澄ませて今を味わう時間を一生に過ごしませんか。

沖縄北部は、2025年に新しいテーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」がオープンする、今、国内外で一番注目が集まるエリア!今後、人気になること間違いなしのエリアを、観光地化され大混雑する前に堪能しましょう!
リトリート参考動画
↓↓

https://www.instagram.com/reel/C-4N_1bPob-/?igsh=d2gzc3JnMTB5MDk5


△▼やんばるリトリート 7つの魅力 △▼ 


1.アダンリゾート VILLA 備瀬ステイ

一棟貸しvilla


フクギ並木の町、備瀬エリアにひっそり佇むアダンリゾートのコンセプトVILLA。
古民家を改装して作られ1棟1棟テーマを持って設計され部屋によって作りや雰囲気が全く違うのも魅力の1つ。 隠れ家のように創られたVILLAはコンドミニアム形式でミニキッチンが付いています。夜の自由時間におつまみをつくったり、部屋のメンバーと自由時間も楽しめるのも嬉しいところ。まるで自宅に いるかのようにくつろいでお過ごしいただけます。
どのお部屋も海から徒歩数分圏内に点在しているので、星を見ながらの夜散歩もオススメです。
アダンリゾート


2.備瀬のフクギ並木

パワースポットであるフクギ並木

これだけ大規模なフクギ並木を形成しているのは沖縄本島でも備瀬集落だけ、というパワースポットながら、那覇から遠いため、知る人ぞ知るパワースポット。
フクギは漢字で「福木」と書き、幸福を招く木とも言われていています。古いものだと樹齢300年以上。フクギは防風林の役割を果たし、台風から備瀬の集落を守り続けてきまし た。一歩、並木街道に入ると落ち着いた静けさに包まれ、木漏れ日がとても心地よい場所です。お散歩は、幻想的な雰囲気に包まれる早朝がオススメ ですが、夜は明かりが少ないため、都内では観ることができない無限の星空を楽しめます。このフクギ並木の夜の散策も楽しみましょう。


3. 琉果(りゅうか)でYOGA&食事

目の前に広がる海を見ながら食事
食事は一例にです

地元の人にも愛されているフクギ並木のカフェ、琉果(りゅうか)
極み氷、沖縄県産契約農家の果実を使ったおいしいドリンク、波照間島黒糖を使った自家製純黒蜜&自家製わ らび餅を使用した『わらび餅ラテ』など沖縄県産の素材にこだわった素敵なカフェ&バーです。オーナーの高橋さんはFruits maestroで、フルーツをこよなく愛し研究し続けています。 今回のツアーでは、こちらのお店の伊江島が見渡せる絶景パノラマ展望台でヨガと、美味しい食事をご堪能いただく予定です。お楽しみに!
琉果Instagram


4.ジャングルSUP体験

安定感のあるボードで初心者も安心
座って漕いでも立って漕いでも楽しめます!


世界自然遺産に登録された沖縄北部(やんばる)の大自然のジャングルで優雅にSUP体験
!初心者の方でも経験豊富なガイドがしっかりレクチャー致しますのでご安心を!現地インストラクターの方に加え、伊藤先生も漕ぎ方のレクチャーなどサポートしてくれます。美しい自然を堪能するクルージングを味わいましょう。
※海洋の状況・天候によって、海または川で実施します。
JUNGLE SUP OKINAWA


5.亜熱帯サウナ

外気浴は大自然を感じられるジャングル

亜熱帯サウナは、全国12,000施設以上のサウナから「今行くべき全国のサウナ施設」を選ぶ「サウナシュラン」2023年に選出された、プロもうなるサウナ施設。ジャングルの中に突如現れる亜熱帯サウナでは、体と心を癒し沖縄北部でしか出来ない最高の”トトノウ”体験をお楽しみに!
亜熱帯サウナInstagram


6.三線ライブを聴きながら夕食

本部町出身の三線グループ

地元の有名な三線グループのライブを聴きながら、皆で食事を楽しみます。他では体験できない地域の人の暖かさに触れられます。
心地の良い時間を過ごしていただけます。


7.北部観光&買い物


天候に合わせて、沖縄北部のオススメの観光スポットと買い物にお連れします。どこに行くかはお楽しみに。



  ▼△ ツアー詳細 ▼△


【日程】
2025年4月18日(金)〜4月20日(日)2泊3日

【滞在ホテル】
アダンリゾート 備瀬

【参加費用】
正規価格 2泊3日 ¥148,000(税込) 
早割・side-A RYT修了生  2泊3日 ¥128,000(税込)(早割2025年1月31日迄)

【参加条件】
最大人数 12名 /  最少催行人数 8名
3人〜4人部屋利用
(2人部屋希望の場合は追加10,000円、1人部屋希望の場合は追加25,000円)
部屋指定無し
*客室により設備が異なります。

【金額に含まれているもの】
宿泊代
空港⇔宿泊までの送迎費(サービス)
SUP体験代(道具一式、ライフジャケット、保険等)
サウナ代
朝食(2日目、3日目)
夕食(1日目、2日目)
ヨガクラス代

【金額に含まれていないもの】
航空券代
昼食代
ドリンク代

【スケジュール】
1日目(4/18(金))
13:00 那覇空港集合
15:00 チェックイン
17:30 サンセットヨガ
18:30 夕食(琉果)
20:00 *ヴェーディックコンサルテーション1(スワミジ)

2日目(4/19(土))
07:00  フクギ並木早朝散歩 
07:30  朝ヨガ
08:30 朝食 
10:30  ジャングルSUP
13:30 亜熱帯サウナ
16:00 *ヴェーディックコンサルテーション2(スワミジ)
18:30 夕食 
20:00 フクギ並木星空散歩ツアー

3日目 (4/20(日))
07:00 フクギ並木の早朝散歩
07:30 朝ヨガ         
09:00 朝食(琉果)
10:30 ホテルチェックアウト
11:00 観光・お土産の買い物など(昼食各自)
15:00 空港解散  
ーーーーーーーー

※スケジュールは、天候や交通機関の状況等により、変更することがございます。予めご了承ください。

※【ヴェーディック・コンサルテーション】
インドの文化の源はヴェーダという聖典にあります。
ヴェーダとは、大昔、修行を積ん だ聖者達の気づきです。
その気づきは、永遠に変わることのない普遍的な教えです。
ヴ ェーダの教えは、大きく 2 つの部分に分けることができます。
1 つ目は行いについて、
2 つ目は自分自身についてが教えられています。
そして、それらは現在ヨーガ哲学と呼 ばれることもありますが、
ヨーガの練習をする人にだけ向けて教えているのではなく、
全人類に向けての教えであり、この世界の法則です。

このリトリートでは、スワミジと過ごす中で、
それぞれが自分自身と向き合い、人との
関わりを良好に向けていく機会になることを願っています。


・クラス 1
【 私の本質とは何か?】

あらゆる悩みの根源は自分自身の本質を正しく知らないことにあると
ヴェーダは教えています。
自分自身の本質を知ることであらゆる悩みから自由になります。
1 日目のクラスでは、ヴェーダで教えている自分自身が何かを学び、
そこから自分自身についての悩みを、
スワミジと共に解決していきましょう。
例えば、自分自身とは何か?自分自身を好きになれない、
自分と他人を比較してしまうなど、
自分自身についても質問があればスワミジに聞いてみましょう。


・クラス 2
【人との関わり合いについて】

1 日目で学んだヴェーダでは、私達の人生のステージを 4 分割にして、
その時々の役割を伝えています。
その役割の中で様々な人との関わり合いがありますが、
それら全ては自己成長の為にあります。
日常生活において、人との関わりが全くない人はいません。
それらの関わりには、意味があり、望ましい対応の仕方があります。
これがマスターできれば人生はとても快適になります。
会社内で真面目に働かない人がいる、
家族、恋人、友達との関係が上手くいかないなどの悩みは、
多くの人が抱える悩みだと思います。
それらの悩みを、どのように考え、対処していくのが好ましいのかを、
スワミジと共にヴェーダに基づいて話し合ってみましょう。


■YOGA講師 氏プロフィール


空平 -SOHILA-Yoga space side-A 代表
2004年にヨガと出会う。ヨガの聖地、北インドのリシケシ、南インドのマイソール、ティルヴァナンタプラムにて本格的にヨガを学ぶ。様々なヨガイベントやTV出演、雑誌のヨガ特集を監修するなどメディアへの掲載や出演実績も多数。ヨガ指導者養成カリキュラム作成・監修し、指導者の育成と、スキルアップ講座など精力的に取り組む
Swami Yogeshananda Sarasvati-スワミ ヨゲシャナンダ
サラスヴァティ-アドヴァイタヴェーダーンタ、サンスクリット学者タミルナードゥ州で生まれ育ち、スワミ ダヤーナンダ サラスヴァティのもとで1992年~1998年まで、Arsha Vidya Gurukulamでサンスクリット語とアドヴァイタヴェーダーンタを学ぶ。1998年には、スワミ ダヤーナンダ サラスヴァティより※「サンニャーサ・ディークシャ」を授かりました。サンスクリット語や、ヴェーダーンタをインド各地、スリランカ、日本で教え始め20年以上の指導歴を持ちます。※「サンニャーサ・ディークシャ」オレンジの服は、サンニャーシー(ヴェーダーンタの理解を深めるため、勉強と熟考に専念し、それ以外の義務と権利を全て放棄する生き方)の証です。 サンニャーシーになるためには、ヴェーダーンタを教える先生に、「精神的な独立、サンニャーシーとして生きながら、ヴェーダーンタを学び続け、その意味を理解出来るほどに成長している」と判断してもらわなければなりません。先生に、サンニャーシーとして人生の最後のステージに入れてもらうことを「サンニャーサ・ディークシャ」と呼びます。先生から許可をもらい、徹夜で行われる、サンニャーシーになるための儀式を済ませ、「サンニャーサ・ディークシャ」をもらい、初めて、そのひとはサンニャーシーとして生まれ変わります。
山本 友子 -Tomoko Yamamoto-通訳・サポートスタッフ
Yogeshananda Swamijiと、日本各地でWSを開催。 通訳や、書籍の翻訳などをサポートしながら、1年の半分はインドにてスワミジと共に生活し、半分はヨーロッパと日本に滞在しながらオンラインクラスを開催中。Yoga space side-A養成講座RYT200では哲学を担当し、インド留学RYT300では、通訳・トータルサポートを担当。


美知子 -Michiko-Yoga space side-A
エグゼクティブディレクターフェリス女学院音楽学部卒業。幼い頃からピアノやクラシックバレエなど、自分の身体を使って表現することに魅力を感じ、新卒で大手ホットヨガスタジオのインストラクターとなる。インストラクターとしてクラスを担当する傍ら、1000人以上のヨガインストラクターを育成し、プログラム開発にも携わる。


■講師からのメッセージ

ヨーガの学びの師でもあるスワミジに来日していただき、沖縄の大自然に囲まれた「太陽と海と緑の街」で共に過ごすリトリートを提案させていただきました。
ヨーガの本質に寄り添う貴重なスワミジとの時間と、沖縄を満喫しながら心を開放していくリトリートです。
いつの間にか心にこびり着いてしまった鎧を外してあげて、「私の人生」を謳歌していくための
きっかけになる時間を共に過ごしましょう。

スワミジも初の沖縄を楽しみにされてます。
沖縄での体験が皆さまの幸せに繋がりますように。

side-A代表 空平
           
■お問い合わせ・お申込 

1.こちらのフォームにお名前・連絡先等をご記入ください
2.3営業日以内に担当者から申込書をメールいたします
3.ご記入の上、担当者にご返信ください


※申込書ご返信で予約確定となります。早割適用は、申込書返信が2024年12月31日到着分までです。

旅行企画・実施 神奈川県知事登録旅行業 第2-1157号
GST株式会社
Mail: retreat@gst-travel.com

社団法人日本旅行業協会(JATA)正会員
総合旅行業務取扱管理者 加藤 源一 

〒238-0025
神奈川県横須賀市衣笠町45-19 
TEL:080-4850-0077
営業日:月~金 9:30~16:00(土日祝休業)  


総合旅行業務取扱管理者とは、お客様の旅行を取り扱う営業所での取引に関する責任者です。この旅行の契 約に関し担当者からの説明にご不明な点があれば、ご遠慮なく上記の取扱管理者にお尋ねください。

この旅行は、GST株式会社(以下「当社」といいます。)が企画して実施するものであり、この旅行に参加され るお客様は当社と募集型企画旅行契約(以下「旅行契約」といいます。)を締結することになります。この書面 は、旅行業 法第12条の4に基づきお客様に交付する取引条件説明書面であり、旅行契約が成立した場合は同法第12条の5及び当社の旅行業約款募集型企画旅行契約の部第9条第1項の契約書面(以下「契約 書面」といいます。)の一部として取り扱います。 お客様が締結しようとする旅行契約の内容は、この書面の 他、「ご旅行内容詳細」及び別紙「国内募集型企画旅行取引条件説明書面(共通事項)」に記載したところによります。


<重要・注意事項>
※必ずお読みください

※3名様1室以上の場合、エキストラベッド利用またはお部屋が分かれる場合があります。 
※現地都合により2日目と3日目の行程順序を入替えてご案内する場合があります。
※お申し込みの際には、必ず「ご旅行条件(全文)」をお受け取りいただき、事前に内容をご確認の上お申し込みください。

ご旅行条件(要約)

いいなと思ったら応援しよう!