見出し画像

マインドセット次第で見える世界が違ってくる理由とは?

マインドセットとは、マインド(心)にセット(設定)されたこと。

そして、マインドにセットされたものを見つけ出す、引き寄せると言われる脳の部位があることが注目されています。

その脳とは

哺乳類の脳幹にある網様体という神経の集まりで、体の生命活動を維持する働きをする「RAS(網様体賦活系)」と呼ばれる部位です。

脳の活動を支配する、コントロールセンターでもあります。

脳は毎秒4億ビットもの情報を処理すると言われてます。

そのうち意識的に処理される情報はわずか2千ビット。

割合を計算すると

2千 ÷ 4億 = 1/200000(20万)

つまり、脳が処理している情報の99.999%は、知らないうちに消えているのです。

その際に、どの情報を残して、どの情報を消すのかを選別してるのがRASです。

なぜ、このような部位があるのかと言うと、

多すぎる情報量だと、処理しきれずパンクすることから守ってくれているということと、

この部位があることで、Googleの検索機能やGPS機能にもなり、自分の望みを叶えるのに役立つからです。

RASは、私たちが信じてる情報だけを集めて、それ以外の情報は全て排除しています。

だから、どんなマインドセットをしてるかで、世界の見え方が変わってくるのです。

「世界は惨い」というマインドセットがあると、惨いこと証明する情報ばかり集めます。

逆に

「世界は素晴らしい」というマインドセットがあると、素晴らしいことを証明する情報ばかり集めます。

しかも、

その経験をするほど、その傾向が強まり、

前者なら

「やっぱり世界は惨い」

後者なら

「やっぱり世界は素晴らしい」

という結論になり、さらに強化していくのです。

そもそも脳のレベルで見える見えないが制限されてるので、誰かを見習って同じように行動しても、同じ結果にはなりません。

同じ環境にいても、結果は大きく違ってくるのです。

だから

もし、うまくいってないことがあったとしても、

「Rasで制限されてるためで、もしかすると、大丈夫なのかもしれない」

と考えることができます。

これは、失せものがあった時、いくら探しても、見つからないのが、

失せものを探すのを止めたり、同じものをまた買ったりすると出てきた経験はありませんか?

「ない」と思って探すと、「ない」けれど、

探すのを止めて「ない」を忘れたら、見つかって「ある」になる。

また買って「ある」になったら、失せたものが「ある」になるということです。

マインドセットが「ない」前提か、「ある」前提かの違いですね。

望むものが「ある」マインドセットに変えていくことで、「ある」世界が展開していきます。

具体的な方法などは、また次回以降に書いていきますね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?