見出し画像

学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2024〜十五夜お月見茶会スペシャル〜参加いただきありがとうございました!

https://www.minamusu.com/oyakobunka/

先週の9月15日(日)は、
国営昭和記念公園内ギャラリーの「花みどり文化センター」で
学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2024
〜十五夜お月見茶会スペシャル〜を開催いたしました

日本の伝統行事「お月見」を通して磨く精神性

普段参加を諦めていた耳が不自由なろう児をはじめ
「ろう学校クラス」と「一般クラス」に分けて
親子で伝統文化を体験するイベントです

今回で3回目の開催となりますが
毎年、秋に開催するイベントなので
今年のテーマは「十五夜の行事」を企画しました

1.座学で歴史や様々な地域のお月見団子を学び(座学)
2.お月様に願い事のメッセージを書いて月を完成させる
3.2種類の団子作り
「お供え用の丸い月見団子作り」と「茶会で食べる(好きな形)みたらし団子」
4.お月見のしつらえ方(飾り付けの配置等)
5.お月様を愛でながら手作りの団子で茶道体験

と、盛りだくさんの内容がつまったプログラムです。
子どもたちの沢山の笑顔に大変嬉しく思いました。

みんなの願いがお月様に届きますように・・・★

▼2022年に開催したときの記事。この事業へこめた想いやコンセプトなど

学校で学ぶ機会が少ない「日本の伝統文化」を親子で一緒に「学んで・作る」共同作業に深い意味がある

学校とは違う親子で一緒に「学んで・作る」共同作業に意味があると考えています
手話ができるイベントスタッフによるきめ細やかなフォロー
日本文化をもっと身近に体験することで日本人としての文化や精神性の高さを誇りに感じてほしい
みんなで作ったお月様への月見団子
お父さんの参加も多いです
学ぶだけでなく子どもたちが手を使って何かを作るプログラムも大事にしています


うさぎさんの団子アート作品


お月見団子完成


作ったお団子でお月見茶会


作ったお団子でお月見茶会


作ったお団子でお月見茶会


お月様へのメッセージ

この事業の続きがまだありまして
姉妹企画として2012年から定期的に開催している「親子で伝統食教室」を開催
「江戸時代のおやつ」をテーマに11月〜12月にかけて
親子で伝統食教室2024(3連続講座)」を
東京都東久留米市で開催
※あいにくチケットは午前・午後と全て満席
https://www.minamusu.com/oyako_dentoshoku/

※ろう者向けの教室も安全対策が整ったら開催できるよう検討中ではあります

通常教室事業としては
1月11日
失敗しない味噌作り&自家製きな粉作り
※味噌の発酵過程で発生しやすいカビ対策としてスーパーにある“あれ”を使った裏技伝授!
1月12日
玄米甘酒作り&簡単せんべい作り
※保温水筒を使って気軽にお米を甘く糖化させるポイント伝授!

など季節にあわせた内容で開催予定です

先着申込〆切のためお早めにどうぞ!

みなむすGOHAN PROJECT


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?