見出し画像

会社員のうちにできる!正しい起業準備 4ステップ~1ステップ~

JPBAパーソナルビジネス経営コーチ
安次嶺 実奈子(あしみね みなこ)です。

会社員のままでも、起業準備をしっかり
行ってビジネスを始めたい!

今まで多くの方にこのような相談を受けてきました。
では実際に起業できるのかというと答えは・・・

本気で起業したいなら、誰にでもチャンスが
あります!

ただし、「正しい起業の順番を抑えてください!」

と声を大にして言いたいです!

(たくさん失敗した人を見てきたので)

起業する上で職歴や学歴は必要ありません。
起業するときは、誰でもゼロからのスタートです。

ビジネスの基礎力を身に付けることで、
だれにでも成功できるチャンスがあります。

今日は、起業する前に会社員のうちに
準備しておきたいことを
4つのステップでお伝えします。

=============================
①「なぜ起業したいのか」明確にする
=============================

最初にやるべきことは

「起業をすることで実現したいこと」

を明確にすることが重要になります。
これを「事業理念」と言ったりします。

起業して名刺交換して仲良くなった相手に
必ず聞かれる質問があります。

それは・・・

「なぜ起業したのですか?」

という質問が待っている、ということです。

「生活費を稼ぎたいからです」
「自由な生活がしたいからです」
「とりあえずノリでやってみました」

と言ってしまうと

ご存じの通りですが
相手は(えっ、自分勝手な人!)と
驚いてしまいます。

では「なぜ起業したのですか?」にどのように
答えるとお客さんを紹介してもらえたり

自分のビジネスに「ぜひ商品を紹介させて!」と
協力してもらえるようになるのでしょうか?

「なぜ起業したのか」と聞かれた時に
こんな思いで起業しました!

どんな人の役に立ちたいです!
結果、どんな世の中になれば

私もお客様もハッピーです!

などの起業ストーリーやブランドストーリーが
説明ができるようになることで、
あなたを応援してくれる人が増えますよ。

実際、私が経営するデザインカーテン専門店

の商品が事業理念からの自己紹介をするだけで
数十万円、数百万円のオーダーカーテンが

受注することができたことが何件もあります。

そのやり方を受講生にもお伝えしていますが
同じようにお客様に紹介されたりする受講生が
たくさん出てきています。

事業理念からの自己紹介が言えるだけで
売上を確保する第一ステップは
クリアすることができます。
  
※解説記事はこちらです
https://note.com/minakobijines/n/n75ba55519335

長くなりましたので、2ステップめは
次の記事でお伝えします。

------------------------------------------
【受講生の感想】
「PBFメソッド」を学んだ結果、
わずか5か月で売上が5倍を達成。
https://jpb.or.jp/voice/customer003/

創業40年の2代目社長が
「忙しい現場社長」を抜け出すための
経営の基本と仕組みを解説
メルマガ登録はこちらから▼▼▼
https://jpb.or.jp/ashimine-minako/

JPBA沖縄エリアの活動や
ビジネスに関する情報は
公式ラインからも発信中です↓↓
https://lin.ee/TYHOYzJ

【JPBA沖縄】公式ライン

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
みなこ先生のビジネスお悩み相談室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

経営相談をnote読者様限定で受け付けております。
・モヤモヤがスッキリしました
・やることが明確になりました
・モチベーションが上がりました
など嬉しい感想を頂いております。

【無料経営相談フォーム】
http://urx3.nu/0tWa

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!