見出し画像

6回目起業塾

2020年4月8日の起業塾の内容は
Webマーケティングの基礎でした。

区切り線1-konakona

目次
1.ドリナビのコロナ対策
2.この状況で今できることは
3.授業内容

区切り線1-konakona

1.ドリナビのコロナ対策
コロナが蔓延です
自分が生きている
人生の時間軸の中で
こんなことになるとは
夢にも思いませんでした。

愛知県が独自に
非常事態宣言となり、
感染リスクを思うと
出席するかどうかは
正直悩みました。

でも
名古屋市創業支援は
セコムが入ったビル
そして、その関係から
「絶対窓を開けません」
と初日に宣言していたのに

・窓は全開にするので防寒しっかり
・入口に消毒を置くので協力ください
・マスクは必ずしてください
・講師もマスクをし、
マイクを使って声を通します

という措置をとる旨
メールが来たこと
現地までは車移動のみ
18時半から20時まで飲み食いせず
休憩時間に手洗いをする
など気を付けて
参加しようと決めました。

区切り線2(細い)-konakona

2.この状況で今できることは
こんなことになって
18期生を援助する余裕が
今後の名古屋市にあるのか、
気になるところではあります。

とはいえ、どのみち自分は
5年後の小商いを目標にしているし、
名古屋市で小商いするとも
決まってもいないので
まぁいいか。

現在、白金の創業支援ビル内で
事務所として使わせて
もらっている部屋は
そのまま利用可能ですが、
これまでもこれからも
使用する予定はなかったので、
大きな影響はなしです。

飲食店が大変な今
頑張っている個人商店さんが
必死な対応を考えている今
こんな素人が
キッチンだけ何とかしちゃって
慌てて参入しなくてよかった。
当分大変な時期が続くけれど、
いずれ必ず落ち着く時がくる。

状況は変わったけれど、
自分がやるべきことに
変わりはないと、
淡々と暮らしてます。

区切り線2(細い)-konakona

3.授業内容
本日は
Webマーケティングの基礎
ということで
ホームページの作り方、
コツ、SNSなどの利用について
こんなサーバーがある
こんなページを活用しよう。
というものでした。
キーワードを並べてみますね。

●ドメインとは
●オリジナルドメインとは
●httpの後ろにSがついているもの、
ついてないものの違い
●サーバーとは
●アップロードとは
●ファビコンとは
●ページの構成とは
●パンくずリストとは
●レスポンシブデザインは
●ホームページの作成ツール
・ジンドゥー
・ペライチ
・Ownd
・Wix 
それぞれのプラン、料金、
広告のあるなし、ドメインについて
●ワードプレスの紹介
●SEOの基本
●タグとは
●EATとは
●サーチコンソールの紹介
●グーグルアナリティクスの紹介
●グーグルトレンドの紹介
●グーグルマイビジネスの紹介

ネットに詳しい方には
今更な内容かもしれないけれど
そして5年後なんて
もっと変化しているだろうけれど、
それでも
勉強になりました。

自分の知っている知識を
どの段階の人に
どう教えるのか、

講師の先生の教え方、
作ってくださった資料は
そういう意味合いでも
とても参考になります。

ワークとしては
自分がホームページを作るにあたり

●タイトル
●ディスクリプション
を考えるというものでした。



追記2020年7月19日
ちなみに2020年4月15日
このnote記事をかいて
一週間後
ホームページ作り
チャレンジ始めました
授業で教わった
Wordpress使用です
独自ドメインも
ゲットしました
少しずつ進化していけたらいいな
やっつけですが
粉粉-konakona-
内容は今は
パン作りのコツ
パン教室の開き方
その後6月末からは
焼き菓子屋開業までの顛末記
米粉のお菓子
とチマチマやってます
7月15日急転直下の
出来事のあと
やっつけでデザイン性も
なにもあったものじゃない
とりあえずだったHPデザインを
夫がちょっといい感じに
直してくれました
といってもまだ土台作り
基礎作りなかんじで
工事中ですが
そして、今この日の記事を読み返して
大事な基礎抜けてたな(笑)
ディスクリプションやら
タイトルやら
もっと磨きたいものです


いつもなら、書いた後
数人と見せ合って
意見を言い合うのですが、
今回は各自で、というものでした。
(客観的視点がもらえず残念)

ちなみに自分の考えた
タイトルも
ディスクリプションも
全然刺さらないなと、
実際書き出してみて思いました。

それもこれも、
方向性が定まっていないから。
結構絞ったつもりでも、
相変わらず、
やりたいことが
ふんわりしているんだなと痛感。

大事なターゲット層が、
どこに開業するかで
変わってくると思うので
正直本当に思いつかない。
というか何となく見えてるけど
言語化できてないというか・・・

でも、考え方は
しっかり覚えておこうと思います。

先日経営コンサルの
オードリー7さんが
noteにコメントをくださいました。
すごく参考になるので
ここでシェアしますね。
自分も見直したいし


新規開業のお店の収支の場合は、採算点売上×120%を目標にしてそれを営業日数で割ると、1日の目標ができます。これを開店~閉店の営業時間内に売るとしたら
いくつの商品を1個平均何円で売れば日商がクリアできるかと考えていただければわかり易科と思います。
120%を目標にするというのは、20%あたりの含みの余裕分だけドキドキしなくてもいいし、到達しなくてもクリアはできてるという気持ちもキープできます。
私的には、こんな焼き菓子売ってみたかったという商品の実現が最優先で進めるべきと思います。
焼き菓子だけどサッっとくちどけ、こんなにおおきいジャンボ焼き菓子なんてminaさんしか発送できなかった焼き菓子を考案してみてください。
商品あってこその売上高の実現になります。
楽しく想像して頑張ってみてください。
①美味しい ②健康 ③美容 ④意外性 ⑤オリジナリティー とか
参考にしてください。


大切な人に食べてもらいたい、安心安全でシンプルな材料で手作りのお菓子を誠実に丁寧に作れる範囲内で売る、みんなに愛される小さなお店を開きたいと思っています。